一般講演プログラム


G分野 生体情報科学
 
医用画像
9月8日 (木)9:30-12:00 3H会場 (函館大学 3F 351)
座長 早川 吉彦(北見工大)
RG-001 OS-EM画像再構成法を用いてX線CT画像における金属アーチファクトの軽減
董  建・近藤 篤・阿部恒介・早川吉彦(北見工大)・Cornelia Kober・Sven Kannenberg(Hamburg University of Applied Sciences)
G-001 頭部3D-CT Angiographyにおける鮮明度評価法の考案
今井國治(名大)・森 政樹(名大医学部附属病院)・後藤洋哉・川浦稚代・高瀬郁子・池田 充(名大)・遠地志太(阪大医学部附属病院)・西本卓矢・米田和夫(名大医学部附属病院)
G-002 Blob Structure Enhancingフィルタを用いた内視鏡画像からのポリープの自動検出
篠原孝幸・岩堀祐之(中部大)・福井真二(愛知教育大)・春日井邦夫(愛知医大)
G-003 超音波エコー画像による頸動脈プラーク陰影の安定性の検討
笠原新人・大木 誠(鳥取大)
G-004 A Study of Automated Fetal Head Detection by Pre-processing based on Ultrasound Image Gray Feature and Iterative Randomized Hough Transform
Rong Xu・Jun Ohya・Bo Zhang(Waseda University)・Yoshinobu Sato(Osaka University)・Masakatsu G. Fujie(Waseda University)
G-005 乳腺超音波装置用精度管理ファントムの自動解析ツールの開発
山根祐輔・神谷直希(豊田高専)・篠原範充(岐阜医療科学大)
G-006 病理画像解析に適した画像圧縮方式の評価法の検討
小林直樹・小関 瞳・加藤綾子・星野 唯(埼玉医科大)・篠田一馬・山口雅浩(東工大)・阿部時也・橋口明典・坂元亨宇(慶大)
 
ニューロコンピューティング・身体性情報学
9月8日 (木)15:30-17:30 4H会場 (函館大学 3F 351)
座長 岡田 真人(東大)
G-007 最小集合打問題に対するニューラルネットワーク解法
戸塚亙志・岩井啓輔・黒川恭一(防衛大)
G-008 構造獲得型ニューラルネットワークへの強化学習と単純化の導入
赤池誠吾(山梨大)・鴫原知希(PASOKA)・服部元信(山梨大)
G-009 引込み半径の制御が可能な連想記憶モデルとその意義
千賀大輔・矢内浩文(茨城大)
G-010 ウェブブラウザ上における背景色と文字色の見やすさの予測
及川 剛・篠沢佳久(慶大)
G-011 藤森法に基づく脳波自動解析システムにおける周波数分解能の向上
吉田 嵩・相川直幸(東理大)・緒方茂樹(琉球大)
G-012 手動車いす操作時の座圧分布の時系列解析
李  娜・堀 潤一(新潟大)
 
MEとバイオサイバネティックス
9月9日 (金)9:30-12:00 5H会場 (函館大学 3F 351)
座長 吉田 正樹(大阪電通大)
G-013 救急医療現場における遠隔医療画像伝送システムの改良に関する一考察
児玉倫樹・皆月昭則(釧路公大)・藤岡直矢・鈴木将也(所属なし)
G-014 心拍変動時系列を用いた敗血症性ショック予測
横田康成・河村洋子・松丸直樹・白井邦博(岐阜大)
G-015 近赤外光を用いた時間領域測定によるヒト脳光学パラメータ変化検出感度 -脳髄液の検出感度への影響-
青木伸雄・谷藤忠敏(北見工大)
G-016 FDTD法を用いたヒト頭部光パルス伝搬解析時間の短縮法の検討
斎藤拓也・谷藤忠敏(北見工大)
G-017 独立成分分析と多次元有向コヒーレンス解析を併用したα波の脳内伝搬分析
阪田 治・鈴木 裕・脇 隼人(山梨大)
G-018 筋電信号を用いた顔の動作識別インタフェースシステムの開発
市川かおる・堀 潤一(新潟大)
G-019 生体電気信号を活用したコミュニケーション機器の開発
久米俊也(鳴門教育大)・皆月昭則(釧路公大)・林 秀彦(鳴門教育大)
 
バイオ情報学
9月9日 (金)13:00-16:00 6H会場 (函館大学 3F 351)
座長 関嶋 政和(東工大)
G-020 生体配列解析を改善する残基ペア間遷移量を用いた革新的手法
原 利英・佐藤圭子・大矢雅則(東理大)
RG-002 海馬歯状回顆粒細胞の樹状突起における情報処理の解析
早川博章・上條中庸・福島康弘・相原 威(玉川大)
RG-003 タンパク質周囲の水分子の観測に基づいたリガンド結合部位予測システムの開発
佐々木孝章・関嶋政和(東工大)
G-021 大規模ゲノム復元のためのde novoアセンブリアルゴリズムの開発
遠藤友基・外山 史・東海林健二・宮道壽一(宇都宮大)
G-022 視覚運動情報に対する予測と認知の関係の検討
三尾恭史・青山 敦・小山裕徳・川澄正史(電機大)
G-023 C.elegans のマイクロアレイ解析におけるワンサイクル法とエクスプレスキット法の比較
岡野文香(筑波大)・物部香奈美・伊藤將弘(立命館大)・真栄城哲也(筑波大)
G-024 木構造のランダム生成と学習
和佐州洋・有村博紀・伊藤公人(北大)
G-025 ハートレートモニターを用いたストレス管理システムの開発
高橋知央(釧路公大)・林 秀彦(鳴門教育大)・皆月昭則(釧路公大)