一般講演プログラム


A分野 モデル・アルゴリズム・プログラミング
 
数理モデル化と問題解決(1)
9月7日 (水)9:30-12:00 1A会場 (函館大学 2F 201)
座長 小林  聡(電通大)
A-001 線形論理型言語を用いた人工化学のための推論の一手法
古野達也・冨永和人(東京工科大)
A-002 帰納論理プログラミングを用いた化学反応からのルール抽出
力 規晃・越村三幸・橋本 司(九大)・山下全広(東洋紡)・藤田 博・長谷川隆三(九大)
A-003 移住の少ない分散遺伝的アルゴリズムにおけるエリート保存が解探索に及ぼす影響
佐藤一法・吉野純一・内田 健(サレジオ高専)・松澤照男(北陸先端大)
A-004 内示情報の不確実性を考慮した未達率にもとづくマスカスタマイゼーション対応多品種生産計画のDP解法
奥原浩之(阪大)・上野信行(広島県大)
A-005 多目的並列GPを用いたリスク分散型投資規則の抽出
小出哲彰・奥原浩之(阪大)・津田博史(同志社大)
RA-001 移動領域の予測を用いたメラノソーム追跡率の向上
岡部敏明・堀田一弘(名城大)
 
アルゴリズム・コンピュテーション(1)
9月7日 (水)14:30-17:30 2A会場 (函館大学 2F 201)
座長 大舘 陽太(東北大)
A-006 検査行列の構造を利用したLDPC符号のパンクチャ法に関する一考察
長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大)
A-007 二元対称消失通信路におけるビット反転復号法の改善
石橋想太郎・長田佳史・細谷 剛・後藤正幸(早大)
A-008 効率よいVF符号化のための分節木を訓練する新手法
吉田諭史・喜田拓也(北大)
A-009 アルファベットサイズが未知の情報源に対する効率的なベイズ符号化法の一考察
岩間大輝・石田 崇・後藤正幸(早大)
A-010 Morphic Characterizations with Insertion and Locality in the Framework of Chomsky-Schutzenberger Theorem
藤岡 薫(九大)
A-011 既存のプログラミング言語のための量子探索機構
山下義陽・桑原寛明・國枝義敏(立命館大)
A-012 動的な階層構造に基づくグラフ書換言語REGREL+
東 達軌・武田正之(東理大)
 
プログラミングと数理モデル
9月8日 (木)9:30-12:00 3A会場 (函館大学 2F 201)
座長 伊藤  恵(はこだて未来大)
RA-002 日本語プログラミング言語によるプログラムの可読性の評価
馬場祐人・筧 捷彦(早大)
A-013 形態素解析エンジンを利用した日本語プログラミング言語Wowrusの開発
利根川翔・筧 捷彦(早大)
A-014 Caterpillar GC: 旧世代領域の分割を行うインクリメンタルな世代別実時間ごみ集め
尾沢 崇・矢崎俊志・阿部公輝(電通大)
A-015 並列プログラミング環境Molatomiumの実行環境軽量化
境 隆二(東芝)
A-016 ファジィ関数型推論モデルの学習法とその医療診断システムへの応用
関 宏理(大阪工大)
A-017 ビジネスダイナミクスを活用したプロジェクト損益の変動予兆検知モデル
那須弘明・長岡晴子・中村英生・野口昭人・小野俊之・難波康晴(日立)
A-018 最急上昇モデルによる日本・韓国全域尾根つき3次元地形図の作成
高加晋司(日大)・穴田浩一(早大高等学院)・杉田公生(東海大)・土田賢省(東洋大)・野牧賢志・夜久竹夫(日大)
 
アルゴリズム・コンピュテーション(2)
9月8日 (木)15:30-17:30 4A会場 (函館大学 2F 201)
座長 喜田 拓也(北大)
RA-003 相互処罰による協調: 私的観測付き無限回繰り返し囚人のジレンマの部分観測マルコフ決定過程による解法
ヨンジュン ジョ・岩崎 敦(九大)・神取道宏(東大)・小原一郎(UCLA)・横尾 真(九大)
RA-004 Constant-space Data Structure for Farthest-point Voronoi Diagram
浅野哲夫・小長谷松雄(北陸先端大)
A-019 Image Retrieval Using Shape Recognition
Natsuda Kaothanthong・Yoshiki Ota・Jinhee Chun・Takeshi Tokuyama(東北大)
A-020 Efficient algorithms for network localization using cores of underlying graphs
李  甍・大舘陽太・徳山 豪(東北大)
A-021 内部3連結グラフの外5角格子凸描画
三浦一之(福島大)
A-022 Balanced (C5,C20)-Foil Designs and Related Designs
潮 和彦(近畿大)
 
数理モデル化と問題解決(2)
9月9日 (金)9:30-12:00 5A会場 (函館大学 2F 201)
座長 當間 愛晃(琉球大)
A-023 モンテカルロ碁におけるポテンシャルモデルを利用した枝刈りの可能性
大島 真・山田孝治・遠藤聡志(琉球大)
A-024 配属人数下限付き研究室配属問題
上田 俊・岩崎 敦・横尾 真(九大)
A-025 ノード配置問題に対するアント最適化法
大倉慶一・片山謙吾・南原英生・西原典孝(岡山理大)
A-026 移動体の通過順序付けにおける最適化手法の比較評価
澤田めぐみ・白石 將・尾崎敦夫・松村寛夫(三菱)
A-027 整数ナップザック問題を対象としたQuantum-Inspired Evolutionary Algorithmの基礎検討
飯村伊智郎(熊本県大)・森山賀文(有明工業高専)・中山 茂(鹿児島大)
A-028 ネットワークの隔たり数とエントロピー
坂本智晴・豊田規人(北海道情報大)
A-029 経済性を考慮した電力自給のための生活スケジュールの提示
tuyen nguyen quang・中内亮介・加藤和弥・原田史子・島川博光(立命館大)
 
アルゴリズム・コンピュテーション(3)
9月9日 (金)13:00-16:00 6A会場 (函館大学 2F 201)
座長 藤岡  薫(九大)
RA-005 3次元パッキング問題に対するbest-fit法の効率的実現法
川島大貴・田中勇真・今堀慎治・柳浦睦憲(名大)
RA-006 通信を考慮したタスクスケジューリング問題の効率的な並列探索解法の提案
栗田浩一・宇都宮雅彦・塩田隆二・甲斐宗徳(成蹊大)
A-030 2次割当問題に対する遺伝的反復貪欲法
長谷部晶久・外山 史・東海林健二・宮道壽一(宇都宮大)
A-031 (講演取消)
A-032 最小重みの有向部分木アルゴリズムの実験的性能評価
安部友輔・千葉英史(法大)
A-033 Extraction and Annotation of Personal Cliques from Social Networks
Maike Erdmann・武吉朋也・帆足啓一郎・小野智弘(KDDI研)