一般セッション・学生セッション

インタフェース

一般セッション[4D会場](3月11日(金) 13:00〜15:00)
CGとネットワーク 座長 小林 稔(明大)
表面張力による液滴の変形と双対多面体の関係について
○笠 晃一(福岡工大)

4D-02
(講演取消)

複数種のLCDを配置した半球ドーム型高臨場感ディスプレイシステムの構築手法
○神原利彦,西田大樹(八戸工大)

稼働率と構築コストのバランスを考慮したプライベートクラウドシステムの設計手法
○田中俊介,中村竜也(NTTデータ)

4D-05
(講演取消)

一般セッション[5D会場](3月11日(金) 15:20〜17:50)
HCI一般(1) 座長 伊藤 貴之(お茶の水女子大)
旅ノート型システムを用いたリピータ創出手法の提案
○北村尊義,守屋 駿,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

履歴データに基づく機器操作実行タイミングのモデル化と操作予測手法の提案
○橋本幸二郎(熊本高専),道木慎二(名大),道木加絵(愛知工大)

災害時の思い出を用いた仮想空間型災害擬似体験システムの提案
○吉田光毅,北村尊義,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

インテルRealSense™を活用したマルチモーダル感情分析システムの開発とその評価
○齊藤 桂,橋本芳昭(LASSIC),植田俊幸(国立病院機構),石井克典(鳥取環境大)

ペットセラピーにおける身体性の効果
○林 里奈,加藤昇平(名工大)

5D-06
(講演取消)

人名入力における音声を用いた属性情報付加によるかな漢字変換の候補選択
○梅澤 猛,大澤範高(千葉大)

一般セッション[6D会場](3月12日(土) 9:30〜12:00)
HCI一般(2) 座長 尾形 哲也(早大)
木構造に基づくアイデアの評価法とアイデア創造支援システム
○竹島 亮,長尾 確(名大)

見た風景のイメージを検索キーとする地図検索手法
○坂入威郎,渡辺昌志,亀井克之,伊川雅彦(三菱),泉 朋子,北村尊義,仲谷善雄(立命館大)

拡張現実を利用した3D電子テキスト表示に関する研究 --システム概要と入力インタフェース--
○杉山正治,柴田みゆき(大谷大),平塚 聡(立命館大)

多言語表示に自動対応するデジタルサイネージシステムの開発
○小荷田樹之,小木哲朗,廣井裕一(慶大)

超微細眼球運動及び頭部運動検出のための同期高精度撮影系の構築
○藤江博幸(三城),田中靖人(神経数理学研究所),七五三木聡(阪大)

CVCAを活用したサービスデザイン着想支援
○池本浩幸(首都大・産業技術大)

学生セッション[3W会場](3月11日(金) 9:30〜12:00)
コンヴィヴィアルなネットワーク 座長 境 真良(国際大学GLOCOM)
大勢の人々がリアルフィールドで協調的な活動をすることによってサイバーフィールド上にGPSドローイングアートを実現する参加型イベント支援サービス
○横山慶太(東京工科大),岡崎博樹(手仕事工房),上林憲行(東京工科大)

Massive綱引き:スマートフォンの加速度センサーを基に、チームで協調して綱を引くエネルギーを最大化して,競うことのできるバーチャル綱引きサービスの開発
○赤沼隆聖(東京工科大),岡崎博樹(手仕事工房),上林憲行(東京工科大)

参加型センシングにおけるユーザーの位置情報特定を防ぐためのプライバシー保護手法の提案
○鈴木 涼,早川知道,伊藤孝行(名工大)

観光情報可視化システムのためのWeb上における観光特徴抽出手法の提案
○渡邉小百合,吉野 孝(和歌山大)

複数タブレット画面による仮想ディスプレイのための同期的通信手法
○佐々田惟可,大野佑樹,清水祐弥,高崎尚人,小林亜樹(工学院大)

3W-06
(講演取消)

遠隔音楽ライブにおける視聴者の動作入力方法とその評価
○森野雄也,垂水浩幸,市野順子,宮崎 啓(香川大)

音楽ライブにおける遠隔応援の演奏者向けアニメーション表示
○宮崎 啓,垂水浩幸,市野順子,森野雄也(香川大)

アメリカンフットボールにおける対戦校のプレイ分析支援システムの構築
○西村康平,塚田晃司(和歌山大)

学生セッション[4W会場](3月11日(金) 13:00〜15:00)
レンダリング 座長 今給黎 隆(セガ)
輝度の最大寄与値を用いた半透明物体のリアルタイムレンダリング
○小澤禎裕,岡本 翠,森島繁生(早大)

不均一な半透明物体の描画のためのTranslucent Shadow Mapsの拡張
○持田恵佑,岡本 翠(早大),久保尋之(奈良先端大),森島繁生(早大/JST)

マルチスペクトルライトトランスポートの獲得とその照明シミュレーションへの応用
○前田茅乃,岡部孝弘(九工大)

透過型液晶パネルを用いた4次元ライトトランスポートの獲得
○大矢慎之介,岡部孝弘(九工大)

分光反射特性を用いた建物外観の表示
○勝山友地,柿本正憲(東京工科大)

4W-06
(講演取消)

肌接写画像から抽出した特徴量ヒストグラムに基づく肌微細構造のCG表現
○古川ひとみ,伊藤貴之(お茶の水女子大),豊田成人,小田康太郎(資生堂)

学生セッション[5W会場](3月11日(金) 15:20〜17:50)
対話・協調・コミュニケーション 座長 柴田 邦臣(津田塾大)
情報の追加を考慮した動的な災害情報放送スケジューリング手法の提案
○松田健吾,塚田晃司(和歌山大)

第二の自分:対話を通して自身の情報を蓄積・利用する対話システムの提案
○三木康太,宮部真衣(和歌山大)

Twitter上に投稿された画像への深層学習の適応および内容の分析
○新田大悟,山下晃弘(東京高専)

クラウドファンディングにおける成功の判別分析
○三浦泰介,矢吹太朗(千葉工大)

クラウドソーシングを用いた協調型ビデオ監視システムフレームワークの提案
○斎藤 奨,中野鐵兵,小林哲則(早大)

Twitter上に投稿された文章に基づく感情推定法とその応用に関する検討
○松林 圭,五味京祐,古川和祈,松尾祐佳,松原良和(東京高専),日諸マルセロ優次,中村拓哉(調和技研),山下晃弘,松林勝志(東京高専)

インスタントなウェブベース多人数交渉支援システムの試作
○早川浩平,伊藤孝行(名工大)

訪問看護におけるケア情報共有のための情報共有支援システムに関する研究
○矢里貴之(近畿大),堀 謙太(群馬県立県民健康科学大),小笠原映子(新潟大),大星直樹(近畿大)

学生セッション[6W会場](3月12日(土) 9:30〜12:00)
NPRと画像処理 座長 藤堂 英樹(東大)
毛筆シミュレーションシステムの開発
○小林享生,齊藤 剛(電機大)

詳細なスタイル検索のためのイラストセグメンテーション
○山田大輔,栗山 繁(豊橋技科大)

6W-03
(講演取消)

鉄道車窓風景のルートパノラマ
○石倉和貴,斎藤隆文(農工大)

似顔絵の個性を考慮した実写化手法の提案
○中村優文,山口周悟,福里 司,古澤知英,森島繁生(早大)

都市景観画像からの夜景画像推定
○柿崎遼平,石川知一,竹島由里子,柿本正憲(東京工科大)

人物と構図を考慮した写真選定手法の提案
○鍛治屋良輔,小堀研一,西尾孝治(阪工大)

周辺視野特性を考慮した顕著性マップの作成
○上野真実,齋藤 豪(お茶の水女子大)

SVG 作成用フレームワーク SVuGy を用いたマインドマップの自動生成の提案と実装
○栗村 誠,Duerst Martin,松原俊一(青学大)

学生セッション[7W会場](3月12日(土) 13:00〜15:00)
アニメーション 座長 向井 智彦(東海大)
好みを反映したダンス生成のための振付編集手法
○柿塚 亮,岩本尚也,朝比奈わかな,森島繁生(早大)

ボーンモデルへの呼吸動作適用による生命感の表現
○清水貴大,藤代一成(慶大)

フレームリシャッフリングに基づく事前知識を用いない吹替映像の生成
○古川翔一,加藤卓哉,野澤直樹,パーベル サフキン,森島繁生(早大)

モアレによるアニメーション生成
○長岡航太,斎藤隆文(農工大)

アニメーションからのフィルムコミック生成の一手法
○上条大地,西尾孝治,小堀研一(阪工大)

学生セッション[1X会場](3月10日(木) 9:30〜12:00)
AR・MRと3次元 座長 金井 崇(東大)
MR技術を用いた遠隔空間共有システムの開発
○新井 諒,齊藤 剛(電機大)

投射マーカを利用したARシステムの開発と応用
○田中雄基,齊藤 剛(電機大)

仮想移動物体に対するMR光学的整合実現の一手法
○石橋朋果,森 尚平,池田 聖,柴田史久,木村朝子,田村秀行(立命館大)

色付き三次元物体の類似検索
○真田知佳,立間淳司,青野雅樹(豊橋技科大)

建機ノイズを除去したグラウンドデータの生成に関する研究
○中原匡哉,田中成典(関西大),中村健二(阪経大),櫻井 淳(関西大)

小型移動ロボットとRGB-Dカメラを用いた実世界3Dスキャニングシステム
○梅澤侑生,竹島 亮,長尾 確(名大)

空間局在オーディオの視線追跡選択とそのエンタテイメント応用
○清水文也,藤代一成(慶大)

仮想試着システムにおける形状と色調の補正手法
○奥山龍也,峯村侑志,小島啓史,石川知一,竹島由里子,柿本正憲(東京工科大)

学生セッション[2X会場](3月10日(木) 13:00〜15:30)
モデリング 座長 竹島 由里子(東京工科大)
ベジェ曲線による対数美的曲線の近似
○佐々木翼,関口 湊,斎藤隆文(農工大)

疎なデプス入力と変形操作による単一画像からの三次元形状モデリング
○菊池敬済,金森由博,三谷 純(筑波大)

境界線を入力とした可展面パッチ集合による形状設計
○大垣雅人,金森由博,三谷 純(筑波大)

非直角のトリックを用いた不可能立体のモデリングインタフェースの検討
○赤平かなえ,松田浩一(岩手県大)

折り紙のCG用幾何モデルの自動生成手法
○田中慎一,金森由博,三谷 純(筑波大)

手術支援を目的とした3Dプリント用簡易臓器モデル生成システム
○宮本惠未,三谷 純,大城幸雄,大河内信弘(筑波大)

先天性心疾患三次元モデル作成ツール
○上田雄太(近畿大),中沢一雄,井尻 敬,稲田 慎(国立循環器病研究センター研究所),大星直樹(近畿大)

シャドーボックス生成システムの開発
○吉田 惇,齊藤 剛(電機大)

シルエットを近似するタングラム問題生成システム
○佐々木慧(北大),高井昌彰(北海道大学情報基盤センター)

学生セッション[3X会場](3月11日(金) 9:30〜12:00)
災害・交通 座長 郷 健太郎(山梨大)
手話のキーフレームに基づく映像圧縮を用いた災害情報伝達システム
○秋山滉太,米村俊一(芝浦工大),筒口 拳(NTT)

大規模災害発生時における緊急車両の出動計画策定支援システムの提案
○樋口雄大,北村尊義,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

観光客の行動パターンを考慮した避難誘導方法検討支援システム
○江守直人,仲谷善雄,泉 朋子,北村尊義(立命館大)

道路アクセシビリティ情報共有システムの開発
○五ヶ谷純平,岩田 満(都立産業技術高専)

電車内に閉じ込められた乗客同士による相互扶助支援システムの提案
○八木涼平,北村尊義,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

周辺車両との匿名会話システムによる渋滞遭遇時のストレス軽減と他車配慮運転の促進
○上田真聖,北村尊義,泉 朋子,仲谷善雄(立命館大)

ドライバの能動的行動に基づく音楽による運転補助に関する研究
○杉本祥平(北陸先端大)

京都の街歩きイベントに基づいた他地域の様相記録自動分類手法:“100ninmap”プロジェクトの応用
○西澤元希(和歌山大),北 雄介(京大),荒牧英治(奈良先端大),宮部真衣(和歌山大)

遅足時の歩数検出法の検討
○仁木裕美,大平栄二(津山高専)

学生セッション[4X会場](3月11日(金) 13:00〜15:00)
システム・開発 座長 仲谷 善雄(立命館大)
利用者の独り言を文字と関連付けて自動記録するテキストエディタ
○長利槙吾,寺田 実(電通大)

共感に基づくユーザインサイト獲得方法の提案と評価
○尾崎 愛,青山幹雄(南山大)

4X-03
(講演取消)

バージョン管理システムを用いたイラスト描画のための創作活動支援システムの提案
○高見 玲,岩田 満(都立産業技術高専)

4X-05
(講演取消)

日本語入力手法評価のためのフレーズ集合の開発
○柳橋良亮,郷健太郎,木下雄一朗(山梨大)

スクリーンショット類似度に基づくデスクトップ作業履歴管理システムの実装
○松浦辰雄,丹羽佑輔,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

学生セッション[5X会場](3月11日(金) 15:20〜17:50)
シミュレーションと可視化 座長 齋藤 豪(お茶の水女子大)
Controllable Bubbles
○古屋 匠,菊池 司(東京工科大)

要素間補間による共回転系弾性体の高速化
○福原吉博,斎藤隼介,成田史弥(早大),森島繁生(早稲田大学理工学術院)

錆の生成過程を考慮した経年変化シミュレーション
○鎌田浩作,石川知一,竹島由里子,柿本正憲(東京工科大)

直接操作による流体挙動の制御
○早川雄登,藤代一成(慶大)

凝着説に基づく物体表面の弾性変形を考慮した摩擦音の生成手法の提案
○中塚貴之(早大/JST),森島繁生(早稲田大学理工学術院理工学総合研究所/JST CREST )

GPUを用いたFast Marching Methodの高速化の一手法
○鶴賀淳樹,岩崎 慶(和歌山大)

2次元流れ場可視化のためのLIC法の改善
○野崎絢也,斎藤隆文(農工大)

マーチングバンドの隊形推移時における演奏者の移動経路誤差の可視化
○堀井絵里,藤代一成(慶大)

ラグビーの試合における戦況の可視化
○石川雄介,藤代一成(慶大)

学生セッション[6X会場](3月12日(土) 9:30〜12:00)
対話 座長 前田 篤彦(NTT未来研)
情動の可視化が自身と周囲へ与える影響 〜主観と生理指標による検証〜
○鳥羽瀬寛子,磯山直也,ギョーム ロペズ(青学大)

面接技能向上のための自己PR支援システム
○高屋敷弓恵,棚橋 徹,北原鉄朗(日大)

雑談における手がかり情報の差異が印象形成に及ばす影響分析
○阿波連智恵,當間愛晃(琉球大)

感情推定と知識獲得機能を有する対話システムの構築
○松井辰哉,萩原将文(慶大)

会話の選択的聴取を支援する音声チャットシステム
○神保周児,亀井清華,藤田 聡(広島大)

会話のタイミングを検討するためのトランスクリプトの自動生成法の検討
○馮 建美,岨野太一,今井倫太(慶大)

カメレオン効果を利用したユーザが話しやすいエージェントの検討
○林 義弘,藤井叙人,片寄晴弘(関西学院大)

音声駆動型身体的引き込みチェアシステムを用いた動画視聴における関心度向上への効果
○今枝悠真,渡辺富夫,石井 裕(岡山県大)

POMDPを用いたマルチモーダル対話への取り組み
○飯島采永,小林一郎(お茶の水女子大)

学生セッション[7X会場](3月12日(土) 13:00〜15:00)
ロボット 座長 鈴木 昭二(はこだて未来大)
XYテーブルを用いた卓上アクチュエーションシステム
○蓮本諒介,樋田基紘,尾形正泰,今井倫太(慶大)

過去画像履歴を用いたロボットの遠隔操縦に適する俯瞰視点画像の生成
○木下 凌,羽田靖史(工学院大)

音声遅延環境における話者交替の円滑化のためのテレプレゼンスロボットの提案
○末松 久,長谷川孔明,今井倫太(慶大)

感覚提示の有効性の検証を目的とした遠隔ロボット制御システムの実装
○吉原大輔,矢向高弘(慶大)

プロジェクタロボットを用いた運転支援システムにおけるエージェントの振る舞いの研究
○堀元 見,長谷川孔明(慶大),大澤博隆(筑波大),今井倫太(慶大)

ヘッドマウントディスプレイとスマートデバイスを用いた飛行ロボットの操作方法の提案
○菊池 亮,橋本浩二,柴田義孝(岩手県大)

少ない機構で意思伝達が可能なコミュニケーションロボットの提案
○角 圭祐,山口 亨,藤本泰成,下川原英理(首都大)

学生セッション[1Y会場](3月10日(木) 9:30〜12:00)
ジェスチャ・認識(1) 座長 郷 健太郎(山梨大)
内容を示唆するジェスチャーによってプレゼンテーションを操作する方法
○瀧 香織,佐藤峻輔,太田高志(東京工科大)

キネクトによるバッティングフォーム矯正支援システムの研究
○後藤 洋,田村 仁(日本工大)

空書による書字訓練の支援装置の提案
○土井雄太,原 弘大,吉田莉紗,武藤 剛(文教大)

調性判断の不要な身体動作入力による即興合奏支援システムの試作
○一ノ瀬修吾,白松 俊(名工大)

手指のジェスチャ入力による3Dオブジェクトの操作に関する研究
○小柳翔太,小宮山摂,盛川浩志(青学大)

Kinectを用いた弓道訓練システムの提案
○星野直紀,小宮山摂,盛川浩志(青学大)

仮想物体の位置と方向を手指の動作によって定める操作の検討
○松井勇樹,梅澤 猛,大澤範高(千葉大)

コンタクトマイクを用いた手指動作認識手法の提案
○門倉章浩,磯山直也,ギヨーム ロペズ(青学大)

ハンドジェスチャとカードの三次元配置を活用したKJ法支援システムの提案
○渡邉佳祐,岩田 満(都立産業技術高専)

学生セッション[2Y会場](3月10日(木) 13:00〜15:30)
ジェスチャ・認識(2) 座長 武藤 剛(文教大)
3Dマウスを用いたマニピュレータ操作インターフェースの初期評価
○市川幸佑,岡 哲資,松嶋佳祐(日大)

スワイプ動作による選択タスクでのエッジターゲットの影響
○香川由希,郷健太郎,木下雄一朗(山梨大)

Leap Motionを用いた料理のレシピ提示支援システムの開発と評価
○池田彩子,浦川真由,松田晃一(大妻女子大)

モーションセンサを用いた直感的ポインティングシステムの提案と実装
○山本英礼,松原俊一,Martin Duerst(青学大)

タップダンサーの技術向上のためのリズム計測タップシューズの開発
○山元亮典,橋本周司,三輪貴信,ギエルモ エンリケズ,フェイイー ヤップ(早大)

ギター演奏運動を評価するウェアラブルインターフェース
○浅野貴史,松下宗一郎(東京工科大)

ボールジャグリング動作上達のための特徴抽出の検討
○萬  絵,磯山直也,ギヨーム ロペズ(青学大)

多様な折り紙技法を活用したフレキシブルディスプレイにおけるジェスチャの導出
○坂本 凌,木下雄一朗,郷健太郎(山梨大)

折り紙技法を活用したフレキシブルディスプレイにおける形状認識およびジェスチャ推定
○小宮山憂,木下雄一朗,郷健太郎(山梨大)

学生セッション[3Y会場](3月11日(金) 9:30〜12:00)
環境・安全 座長 太田 高志(東京工科大)
胸骨圧迫の姿勢・圧迫加重動作のAR表示による教育訓練システムの開発
○渋谷卓磨,皆月昭則(釧路公大)

複数センサ・コンテンツの連動による保菌者誘導効果の実証
○柳沢俊彰,皆月昭則(釧路公大)

タブレット端末を用いた顔表情認知の歪み測定によるうつ検出システムの評価
○大石勝巳,原田晋吾,杉浦彰彦(静岡大)

膵臓手術シミュレータ Pancsim への十二指腸モデルの追加
○松村佳祐,三谷 純,大城幸雄,大河内信弘(筑波大)

想起過程時ワーキングメモリ周辺の血流量変化を用いたSVMによる嗅覚刺激にロバストなタスク分類法
○石川紗衣,鏑木崇史,栗原陽介(青学大)

快適空間と生体情報はどう関係するのか
○大塚衣里菜,志田優貴(青学大),川原靖弘(放送大),鈴木淳一(電通国際情報サービス),磯山直也,ギヨーム ロペズ(青学大)

ReSleep: ウェアラブルデバイスを用いた睡眠習慣改善システムの提案と評価
○國師誠也,角田博保,赤池英夫(電通大)

室内照明の照度制御に基づく快適睡眠への導入に関する基礎的検討
○本道真依,米村俊一(芝浦工大)

WE-AL: 作業状態に適した室内環境を提供する自動制御システム
○藤墳洸輝,諸戸貴志,濱川 礼(中京大)

学生セッション[4Y会場](3月11日(金) 13:00〜15:00)
インタラクティブシステム 座長 皆月 昭則(釧路公大)
Emotiv Epocを用いたプレゼンテーション支援システムの提案
○加藤 弦,清水哲也(サレジオ高専)

立体オブジェクトをインターフェイスとするモバイルコンテンツの作成
○黒木将寿,太田高志(東京工科大)

手で受けるニュースの雨:インタラクティブな情報との関わりのデザイン
○松戸翔吾,太田高志(東京工科大)

待ち時間を楽しくさせるインタラクティブコンテンツ
○梅山裕輔,太田高志(東京工科大)

スマートフォンにおける振動の印象を考慮したフィードバックの設計
○白神翔太,木下雄一朗,郷健太郎(山梨大)

Qun2comm!: 思い出となる視覚情報(写真)に感情情報としての心音を融合させたコミュニケーション体験価値サービス
○府金恭平(東京工科大),岡崎博樹(手仕事工房),上林憲行(東京工科大)

飲み物の色が体を通してオブジェに滲み出るコンテンツ
○本田諒士,太田高志,小柳花菜子,赤星亮太,佐藤峻輔(東京工科大)

学生セッション[5Y会場](3月11日(金) 15:20〜17:50)
推薦・検索・ネットワーク 座長 今井 倫太(慶大)
作業員規範GOMSモデルによる欠損データからの作業員モデルの構築
○中町 望(長岡技科大),一刈良介,蔵田武志(産総研),中平勝子,北島宗雄(長岡技科大)

有向グラフ可視化のためのバンドリングとノード配置
○十枝菜穂子,伊藤貴之,中澤里奈(お茶の水女子大),齋藤隆文(農工大)

作業時におけるコンテキストを考慮したTwitterクライアントについて
○山添久稔,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

ビデオ映像を用いた本人性付与を行う情報拡散システムの提案
○宮木航佑,井上 碧,陳  思,小林亜樹(工学院大)

画像特徴量を利用した料理のハイライト映像の自動生成
○北清拓実,小池崇文(法大)

衣服 のコーディネートを推薦するインタラクティブなシステム
○小野圭介,太田高志(東京工科大)

団体旅行計画作成のための参加者の嗜好抽出インタフェースの試作
○村上拓也,大囿忠親,新谷虎松(名工大)

間取りや広さをクエリとする直感的な不動産検索システム
○大原康平,山崎俊彦,相澤清晴(東大)

UXに関する概念の身体表現による理解の試み
○中村篤志,郷健太郎,木下雄一朗(山梨大)

学生セッション[6Y会場](3月12日(土) 9:30〜12:00)
認識一般 座長 Martin J. DÜRST(青学大)
指さし訂正を伴う音声入力における候補提示手法の検討
○池田雄司,梅澤 猛,大澤範高(千葉大)

複数人に対する同時個別提示を可能にする動作同期を用いた情報提示手法
○神崎達実,磯山直也,ギヨーム ロペズ(青学大)

複数人の利用者の手の動きに追従するユーザインタフェースの研究
○山崎雄太,大塚友章,高笠綾華,水谷晃三,荒井正之(帝京大)

字句情報,音響情報,表情から推定した話者感情の食い違い状況の分析と食い違い自動検出手法の提案
○上村譲史,目良和也,黒澤義明,竹澤寿幸(広島市大)

筋力トレーニング時における筋力状態の分析と評価
○小出力丸,磯山直也,ギョーム ロペズ(青学大)

顔の物理的特徴量を利用した顔選好における自己顔の影響
○原田晋吾,杉浦彰彦(静岡大)

9DOFのマルチモーダルセンシングによる集中状態推定の検討
○佐原洋輔,磯山直也,ギヨーム ロペズ(青学大)

Event Learning Sensor:スマートホームユーザ向けのイベント学習・認識システム
○石田隼己,高橋 伸,田中二郎(筑波大)

顔向きに依存しない顔表情認識システムの開発
○富沢貴大,今渕貴志,蛇穴祐稀,Prima Oky Dicky Ardiansyah,伊藤久祥(岩手県大)

学生セッション[1Z会場](3月10日(木) 9:30〜12:00)
VR・AR(1) 座長 小池 崇文(法大)
調味料メタファーに基づく食卓インタフェースデバイス
○甲藤仁美,的場やすし,椎尾一郎(お茶の水女子大)

寝具へのインタラクティブなプロジェクションを利用した家電制御
○升田枝里,椎尾一郎(お茶の水女子大)

1Z-03
(講演取消)

複数の操作デバイスによる没入型仮想空間上での操作方法の提案
○増谷海人,中山泰一(電通大)

折り紙技法を活用したフレキシブルディスプレイにおける形状変化の実現
○増田愛美,木下雄一朗,郷健太郎(山梨大)

Haptic Virtual: 視覚および触覚が生体情報に及ぼす影響
○保科篤志,菅谷みどり,岡田佳子(芝浦工大)

視聴覚情報の提示を用いた歩容フィードバック装置の提案
○冨川 繭,伊東勇飛,上杉 慎,紀埜 将,長島拓也(文教大),小林洋平(脳機能研究所),武藤 剛(文教大)

シースルー裸眼3Dディスプレイを用いた手とCGによる直接インタラクションシステム
○高見澤梅子,小池崇文(法大)

音刺激の提示を伴う合成反力知覚に関する研究
○定司 栞,小宮山摂,盛川浩志(青学大)

学生セッション[2Z会場](3月10日(木) 13:00〜15:30)
VR・AR(2) 座長 小倉 加奈代(岩手県大)
2Z-01
(講演取消)

拡張現実によるブロックス初心者支援システム
○小林澄都(北大),高井昌彰(北海道大学情報基盤センター)

パイプライン検査のためのテレビカメラ調査画像のAR表現
○頼光拓真,井上裕貴,檀 寛成,安室喜弘(関西大)

Head Mounted Displayを用いた三人称視点によるフォーム改善システム
○松村海沙,小池崇文(法大)

周辺環境の3Dメッシュモデル構築に基づくCGオブジェクトへの物理作用を考慮したビデオシースルーHMD用ARシステム
○竹内一平,小池崇文(法大)

ARを用いた飲食店ナビゲーションシステムの開発
○両角信吾,山崎祥行,千種康民(東京工科大),服部泰造(東京国際大)

3DCGモデルを共有する位置情報に基づくARシステム
○高橋拓也,山崎祥行,千種康民(東京工科大),服部泰造(東京国際大)

拡張現実感(AR)を用いた書籍情報提示システムの試作とそのユーザー体験の評価
○谷口鈴子,松田晃一(大妻女子大)

2Z-09
(講演取消)

学生セッション[5Z会場](3月11日(金) 15:20〜17:50)
視線・音声 座長 河野 恭之(関西学院大)
視線情報と音声情報を組み合わせたWebブラウジング用インタフェースの提案と実装
○中川千拡,松原俊一,Martin Duerst(青学大)

CSM分析を用いた音声によるマウスカーソル操作
○田澤健斗,篠原一輝,嵯峨山茂樹(明大)

アイトラッキングとマウスの軌跡による医療情報システムUI分析
○綿名一樹(日大),細谷邦夫(豊橋創造大),五味悠一郎(日大)

TogetherWithAvatar: アバタを利用した外出感の共有手法
○高木友稀(筑波大),張 慶椿(産総研),高橋 伸,田中二郎(筑波大)

拡張現実環境内での共同注視パターンの分類
○村上雄大,高橋 徹(阪産大)

共同注視可能なメガネ型視線計測機器の開発
○起田貴成,Prima Oky Dicky Ardiansyah,伊藤久祥,堀江友祐(岩手県大)

読譜時の視行動時空間軌跡パターンとピアノ演奏技能の関係
○笠原翔平,中平勝子,北島宗雄(長岡技科大)

視線情報を利用したテキストエリアの選択
○鈴木 遼,曹  旸(早大)

書字訓練装置の開発を目的とした文字の大小による書字動作中の視線の役割の検討
○羽鳥貴博,佐藤 舜,鈴木 巴,玉木大道,武藤 剛(文教大)



footer 著作権について 倫理綱領 プライバシーポリシー セキュリティ 情報処理学会