一般講演プログラム
M分野 ユビキタス・モバイルコンピューティング
選奨セッション
ユビキタス・モバイルコンピューティング
8月25日(水) 9:30-12:00 1n会場
座長 柴田 直樹(奈良先端大)
磯 和之(NTT)
CM-001 犬と人間の良好な関係性の構築のための簡易センサデバイスによる行動分析
大澤嘉規・堀川三好・岡本 東・佐藤祐紀・猪股一歩希(岩手県大)
CM-002 A Field People Counting Test Using Millimeter Wave Radar in the Restaurant
李 盛雷・菱山玲子(早大)
CM-003 高次統計量を用いた高速ブラインド等化器
武山尚生・三次 仁(慶大)
CM-004 複数の変動要因情報の学習に基づくWLANスループットの予測
土屋文彦(東理大)・菅 宣理(ATR波動工学研究所/東理大)・雨車和憲(工学院大)・矢野一人・鈴木義規(ATR波動工学研究所)・藤沢匡哉(東理大)
CM-005 グラフ/ネットワーク分析による首都圏高速道路の交通トラフィック分析
武井泰知・大槻 明(日大)
高度交通システムとネットワークサービス
8月25日(水) 13:10-15:10 2n会場
座長 磯 和之(NTT)
座長補佐 柴田 直樹(奈良先端大)
M-001 遠隔観光支援システムにおけるDroneの協調的操作機能の提案
佐藤悠太・橋本浩二(岩手県大)
M-002 GTFSデータを用いた路線バスの遅延状況推定
但馬慶行・高橋由泰(日立)
M-003 地域公共交通向け従業員管理支援アプリケーションの試作
内林俊洋(九大)・高木秀也・末吉智奈佐・稲永健太郎(九産大)
M-004 オンデマンド実時間配車サービスSAVSにおける待ち時間分散の最適化
西川和真・平田圭二・竹川佳成(はこだて未来大)
M-005 三密回避のためのキャンパス情報の効果的な利活用に関する提案
石井健太郎・植竹朋文・沼 晃介・飯田周作・河野敏鑑・安藤 映・江原 淳(専大)
M-006 目的と手段を区別した習慣化支援SNSの設計
森川佑希・高田秀志(立命館大)
ユビキタスコンピューティングとデバイス
8月26日(木) 9:30-12:00 4p会場
座長 齊藤 義仰(岩手県大)
座長補佐 中山 悠(農工大)
M-007 没入型ソフトウェア可視化システムにおける複雑構造理解に適したインタラクション手法
青木達志・藤波香織・辻 愛里(農工大)
M-008 長期利用における行動改善効果維持のためのアンビエントディスプレイ
国方詩織・辻 愛里・藤波香織(農工大)
M-009 Optical Camera Communicationにおける環境適応型CSK
小野寺幸仁(農工大)・久野大介(阪大)・中山 悠(農工大)
M-010 超高遅延・ロス環境での遠隔物体検出のための確率的画像転送法
坂口朝陽(農工大)・丸田一輝(東工大)・井上文彰・中原睦貴・久野大介(阪大)・原 祐子(東工大)・中山 悠(農工大)
M-011 (講演取消)
M-012 オンライン授業におけるオンライン試験のための不正抑止アプリケーション
渡辺拓哉・鈴木孝幸・清原良三(神奈川工科大)
M-013 行動認識センサによる対話型コミュニケーション検出の実験と評価
伊藤優樹・上野正義・高橋大夢(東北大)・千葉慎二(仙台高専)・阿部 亨・菅沼拓夫(東北大)
ユビキタスコンピューティングシステム
8月26日(木) 15:30-17:30 5p会場
座長 中山 悠(農工大)
座長補佐 齊藤 義仰(岩手県大)
M-014 感染症予防行動を促進させるインセンティブモデルの構築に向けて
陳 美怡・幡井皓介・西山勇毅・瀬崎 薫(東大)
M-015 生産効率の低下を招くトラブルを予測する中小製造業向けIoTシステムの提案
加藤哲朗・大倉裕貴・岩本健嗣(富山県大)
M-016 加速度センサを装着したIoTモップによる清掃行動認識
八重樫遼・中山 悠(農工大)
M-017 e-Health System for Stress Management based on Heart Rate Variability
Antonio Oliveira Nzinga Rene・奥原浩之(富山県大)
M-018 ながら運動促進システム実現のための基礎検討
小林美月・辻 愛里・藤波香織(農工大)
M-019 Food intake monitoring based on acoustic and acceleration information
AHMAD YEASEEN KHAN・西村雅史(静岡大)
ネットワーク
8月27日(金) 9:30-12:00 6q会場
座長 瀧本栄二(広島工大)
座長補佐 中沢 実(金沢工大)
M-020 Publisher移動に対応したNDNにおけるInterest転送手法
岩本太壱・重安哲也(県立広島大)
M-021 災害発生初期におけるUAVアドホックネットワークでの優先度を用いた通信手法の研究
今野 瞭・小原和也・今井信太郎・新井義和・猪股俊光(岩手県大)
M-022 緊急度の高いメッセージにおけるQoS制御を考慮した拡張MQTT法に関する評価
遠藤繁之(福岡工大)・柴田義孝(岩手県大)・内田法彦(福岡工大)
M-023 通信プロトコルの違いによるメッセージブローカの処理時間の比較
中川雄介・乃村能成(岡山大)
M-024 エッジ経由の通信経路を考慮した次世代モバイル網制御手法に関する研究
馬場亮太・関谷勇司・石原知洋(東大)・堀場勝広(ソフトバンク)
M-025 ノード間の接続性を考慮した電波強度に基づく放牧牛の位置推定
若菜理志・大川剛直・大山憲二・太田 能(神戸大)
マルチメディア通信と分散処理
8月27日(金) 13:10-15:40 7p会場
座長 中沢 実(金沢工大)
座長補佐 瀧本栄二(広島工大)
M-026 情報提示へ向けたWebベースおよび力学モデルによるデバイス選択手法
阿部晋矢・佐藤辰哉・佐藤壮一・小松佑人・藤沢 寛・藤津 智(NHK)
M-027 端末連携機能の拡張により伝送路抽象化を可能とする受信機アーキテクチャ
瀧口 徹・松村欣司・藤沢 寛(NHK)
M-028 ビジュアルプログラミングによる視覚的な非同期処理の学習支援システムの提案と試作
玉木英鴻・平山勇太・横井翔太・早川智一(明大)
M-029 Web Workerの学習コストと非同期処理との親和性とに着目したJavaScriptスレッドライブラリの提案と試作
水村総之介・阿部創志朗・早川智一(明大)
M-030 時間割編成問題を記述可能なドメイン特化言語AUKの提案
松田陸斗・乃村能成(岡山大)
M-031 ファイルアクセス履歴からコンパイルを必要とする作業を推定する手法
野村優文・乃村能成(岡山大)