高度IT人材育成フォーラム

高度IT人材育成フォーラム

フォーラム設立年月:2007年3月
フォーラム終了年月:2015年6月
 
情報化とグローバル化の急速な進展に伴い、情報システムは社会や組織の基本的なインフラとなっており、ビジネス上も不可欠な要素になっている。しかし、それを支える高度IT人材の質および量が極端に不足していることが広く認識されており、日本経団連、JISA、JUAS、経済産業省、文部科学省、IPA、日本技術士会、JABEE、大学等ではさまざまな取り組みが行われている。しかし、現状では補助金が支給されている期間のみの活動にとどまっているケースや、組織間の相互理解や連携がスムーズに進まないケースも多い。そのため、本フォーラムでは、幅広い関係者の参画により意見交換および討論を行い、相互理解を促進するとともに、総合的な見地から具体的な活動や制度設計に関する議論を行うことを目的としている。

フォーラム代表者

掛下 哲郎
佐賀大学 理工学部知能情報システム学科
准教授
【略歴】九州大学情報工学科卒業。同博士後期課程修了。工学博士。現在、佐賀大学知能情報システム学科准教授。2001年度より学科の教育システムの構築を推進し、2003年度にJABEE認定を受けた。2008年度より高度IT資格制度およびIT専門職大学院等を対象とする認証評価機関の構築に取り組んでいる。データベースおよびソフトウェア工学を専門とする。情報処理学会、電子情報通信学会等会員。

フォーラム活動の紹介

|会議開催活動| |出版活動|
 
会議開催活動
ソフトウエアジャパン2015 ITフォーラムセッション
「IT人材育成に関わる様々な取組みと情報処理学会の貢献」
2015年2月3日(火) タワーホール船堀
ソフトウエアジャパン2014 ITフォーラムセッション
「高度IT資格制度と情報系プロフェッショナルコミュニティのあるべき姿」
2014年2月4日(火) タワーホール船堀
ソフトウエアジャパン2013 ITフォーラムセッション
「情報システムユーザーの期待に応える高度IT資格制度の創設に向けて」 [Q&A]
2013年2月15日(金) 一橋大学 一橋講堂会議室
短期集中セミナー 
「高度なIT人材の育成を加速するために ~求められる人材像とその評価~」
2012年10月11日(木) 学術総合センター
FIT2012 イベント企画 
「高度IT資格制度「情報処理学会モデル」
2012年9月5日(水) 法政大学 小金井キャンパス
ソフトウエアジャパン2012 ITフォーラムセッション
「高度IT資格制度「情報処理学会モデル」
2012年2月1日(水) タワーホール船堀
ソフトウェアジャパン2011 ITフォーラムセッション
「高度IT資格制度に関する取り組みの現状:日本と世界」
2011年2月3日(木) タワーホール船堀
ソフトウェアジャパン2010 ITフォーラムセッション *学会創立50周年記念第72回全国大会併催
「高度IT資格制度に関する取り組みの現状:日本と世界」
2010年3月11日(木) 東京大学 本郷キャンパス 工学部新2号館
ソフトウェアジャパン2009 ITフォーラムセッション
「高度IT人材のための資格制度構築に向けて」
2009年1月27日(火) 大手町サンケイプラザ
ソフトウェアジャパン2008 ITフォーラムセッション
「ソフトウェアプロセス改善と人材育成」
2008年1月29日(火) 東京ステーションコンファレンス
高度IT人材育成フォーラム -産官学の連携とその継続に必要なものは?-
2007年10月24日(水) 早稲田大学総合学術情報センター 井深記念大ホール
   
出版活動
情報処理学会デジタルプラクティス「高度IT資格制度」特集号
2012年4月
高度IT人材の資格制度 
情報処理、特集「高度IT人材育成の軌跡」、2011年10月
産学官連携による高度IT人材育成の現状と展望-高度IT人材育成フォーラム・公開イベント報告-
情報処理、2008年2月
高度IT人材育成フォーラム
情報処理、小特集「ITフォーラムへの誘い」、2007年5月