一般講演プログラム

B分野 ソフトウェア
 
高性能計算とOS
9月1日(火) 13:10-15:10 2b会場
座長 高橋大介(筑波大)
座長補佐 尾上浩一(富士通)
B-001 Raspberry pi Zeroの画像処理によるGPGPU用途としての性能評価
近藤鯛貴・竹田大将・佐藤裕幸(岩手県大)
B-002 完全準同型暗号の高速化に向けたハードウェア利活用に関する研究調査
井上紘太朗・鈴木拓也・山名早人(早大)
B-003 コストパフォーマンスに優れたマルチGPU環境電子ホログラフィシステム
三谷永久・鈴木康平・濵田端三・坂口朋哉・三宮廣海(高知大)・中山弘敬(国立天文台)・角江 崇・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)・高田直樹(高知大)
B-004 Cognitive Robotics向き研究プラットフォームMAGIの提案
今村圭佑・樋口裕次郎・柴田大星・佐藤玲於奈・江平凌太・田胡和哉(東京工科大)
B-005 外部記憶装置を有しない不揮発性メモリ搭載計算機とオペレーティングシステム
谷口秀夫(岡山大)
 
ソフトウェア
9月2日(水) 9:30-12:00 4b会場
座長 林晋平(東工大)
座長補佐 丸山勝久(立命館大)
B-006 word2vecによるソースコードとドキュメント間の対応付け
若竹慶則・小澤彩果・島川博光(立命館大)・原田史子(コネクトドット)
B-007 自動コード生成を目的としたテンプレートベースによるUML上位設計の作成と整合性検査
畑瀬尚之・和崎克己(信州大)
B-008 Cソースコード静的解析のための問い合わせ言語CxmlPyQueryの改良と評価
河合勇太朗・福原和哉・猪股俊光・杉野栄二・今井信太郎・新井義和・成田匡輝(岩手県大)
B-009 定数宣言の抽象化による値不一致な形式的部品の再利用手法
原野和貴・織田 健(電通大)
B-010 形式仕様記述の細分化における未記述制約抽出手法の提案
森下匡平・織田 健(電通大)
B-011 A Case Study of Formal Analysis Methods with Reasoning for Cryptographic Protocols
Jun Zheng・Yuichi Goto(Saitama Univ.)
B-012 開発効率向上のためのスクリプト言語mruby/cを用いたロボット制御
福田尚毅・田中和明(九工大)