キーワード索引
 [せ]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
正解率の推定 H-023 より大きな多カテゴリ認識問題の正解率推定に関する検討
高橋知生・酒井 充・丸山 博(富山大)
性格特性 J-007 タスクパフォーマンスと生理的ストレス反応および性格特性との関係の調査
大出真也・小俣昌樹(山梨大)
生活活動把握 K-044 複数センサを用いた高齢者の生活見守りシステムとその応用
齋藤敦史(芝浦工大)
生活動作 K-038 個人の生活環境に対応した生活動作の丁寧さ度合い判定
島吉翔太・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
正規化植生指数 I-029 飛翔体を用いた植物の三次元正規化植生指数の画像化
三橋龍一・王 丁丁・福本義隆(北海道科学大)・佐鳥 新(北海道衛星)・佐々木正巳(北海道科学大)
制御ネットワーク G-001 細胞内シグナル伝達系の制御ネットワークによる定式化と反応次数が双安定性に及ぼす影響の解析
鶴田昌也・末吉智奈佐・仲  隆(九産大)
制御ネットワーク G-002 フィードバック反応経路が細胞内シグナル伝達系の多安定性に及ぼす影響の網羅的解析
末吉智奈佐・仲  隆(九産大)
制限付きボルツマンマシン F-007 RBMを用いた電力需要予測に関する検討
河嵜光毅・吉川大弘・古橋 武(名大)
成功/失敗 O-011 企業間提携における成功/失敗と企業規模の関係について
山本怜奈・能上慎也(東理大)
政策 O-043 韓国におけるサイバーセキュリティ政策の変化と社会環境への影響に関する考察
趙 章恩(東大)
精神テンポ K-006 ユーザの好みの速度で提示可能なアニメーション提示システムの提案
十河憲章・重田和弘(香川高専)
生成型学習 H-022 生成型学習による害獣検出の検討
中坪希水・松村 遼(大島商船高専)
生体計測 J-036 高齢者見守りネットワークに用いる宅内センサ・エージェントの設計と実装 : 総務省SCOPE地域ICT振興型研究開発
和崎克己・新村正明(信州大)・下井信浩(秋田県大)
生体情報 O-034 生体データとメール内容に着目したストレス源推定
浅野正義・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
生体信号 J-007 タスクパフォーマンスと生理的ストレス反応および性格特性との関係の調査
大出真也・小俣昌樹(山梨大)
生体センシング M-032 生体センシングによる商品の経験価値の定量化
久保祐貴・梶原祐輔・島川博光・浅野正義(立命館大)
生体認証 L-018 行動的特徴を利用した認証システムへのなりすまし攻撃に関する考察
池田美穂・長谷川慶太・工藤史堯・川邊秀樹・大田幸由(NTT)
精度向上 H-010 誤差分布と物体形状を考慮した深度センサの計測精度向上
豊福高史・中村和晃・新田直子・馬場口登(阪大)・田中宏徳・安達 馨(小松製作所)
制度設計 O-009 乗合バス路線を活用した災害時の知的ロジスティクス支援システムの構築
沖本天太・酒井裕規・西村悦子(神戸大)
性能評価指標 C-021 コンピュータの性能評価指標に関する一考察:新しい評価指標「情報量子」の提案
清水京造(ビューマジック)
政府統一基準群 RN-003 情報セキュリティポリシーにおける例外措置に関する一考察
村崎康博・原田要之助(情報セキュリティ大)
正方形 J-051 フリーハンドで描かれた正方形は横長になることについて
矢内浩文・尾崎 結(茨城大)
制約最適化問題 O-009 乗合バス路線を活用した災害時の知的ロジスティクス支援システムの構築
沖本天太・酒井裕規・西村悦子(神戸大)
制約充足問題 I-001 シルエットからタングラム問題を生成するパズル創作システム
佐々木慧・高井昌彰(北大)
世界日本学 N-012 世界日本学による安寧空間創製の研究(安寧空間創製システム:WBSCの研究)
沢 恒雄(遊工学研)
赤外線 RK-003 注目点や指示位置の明示機能を備えたポインティングシステムの開発
土江田織枝(釧路高専)・堀口怜也(ラクーン)・林 裕樹・山田昌尚(釧路高専)・宮尾秀俊(信州大)
赤外線リモコン K-041 メッセージツールを活用した家電制御BOTシステムの開発
金子将之・有馬一貴・村上隆史・一色正男・杉村 博(神奈川工科大)
積分効果 I-044 視覚系の積分効果と時空間コントラスト感度を考慮したフレームレート変換法の検討
松尾康孝・境田慎一(NHK)
セキュリティ B-006 AgentSphereのためのセキュリティ機構の導入と並列処理能力の評価
ベサリ ディダ・蓮見建太・甲斐宗徳(成蹊大)
セキュリティ C-028 大規模なRFIDシステムにおけるスキップグラフを用いた認証
小森雄大・酒井和哉・福本 聡(首都大)
セキュリティ I-023 画像選択型認証に適した重畳画像選定のための客観評価値に関する研究
小野瀬伸彦・篠田一馬・長谷川まどか(宇都宮大)
セキュリティ L-006 Media IoT 向け軽量セキュリティフレームワーク
金子 格(東京工芸大)
セキュリティ L-019 画像を用いた音声認証システムの実装:画像選択時におけるなりすまし耐性の評価
河合博之・納富一宏(神奈川工科大)・斎藤恵一(国際医療福祉大)
セキュリティ L-030 攻撃間の関係を用いた標的型攻撃確定手法の提案
片岡えり・松本光弘・白木宏明(三菱電機)
セキュリティ M-013 基地局情報を利用した車車間通信セキュリティ方式の提案
東峻太朗・野村晃啓・出村友秀・佐藤健哉(同志社大)
セキュリティ技術 L-027 UTMでは検出困難なDDos攻撃を統計的手法を用いて検出する研究におけるDDos攻撃環境の開発
宇井哲也(信州大)・成瀬 愼(タイテック)・鈴木彦文・湯原大二郎(信州大)
設計技法 B-023 データアクセス層の品質確保に向けたSQL精査の取り組み
七澤尚資・堀野智久・遠藤 浩(日立)
接触判定 J-048 空間上に配置された複数レーザー光を用いたユーザーインターフェースの提案
小瀨木悠佳・亀山眞也・児玉賢史・明石重男(東理大)
接続数下限制約 A-023 可変j-核および可変k-Plex 性を用いた孤立性擬似クリークの全列挙について
Hongjie Zhai・原口 誠(北大)
説文解字繋傳 RN-002 『説文解字』小徐本の版本比較における字形差判断基準の調査
鈴木俊哉(広島大)・鈴木 敦・菅谷克行(茨城大)
背骨傾斜角度 J-054 RGB-Dセンサを用いたバランス評価に 関する研究
下宮園翔吾・有馬和也・田村宏樹・淡野公一(宮崎大)
セマンティックWeb D-002 オントロジを用いた行動イベント分析
中村 亮・石川佳治・杉浦健人・脇田佑希子(名大)・佐々木勇和(阪大)
セルフケア J-039 高齢社会を支える為のストレスチェックを核としたセルフケアの提案
千種康民・山崎祥行(東京工科大)・服部泰造(東京国際大)
セレンディピティ O-017 セレンディピティの発生を促す観光動機に適用した観光ルート推薦
加藤桃子・島川博光(立命館大)
線形回帰 RF-003 混合整数最適化による階層的変数選択を用いた店舗選択要因の分析
佐藤俊樹(筑波大)・高野祐一・中原孝信(専大)
線形行列 B-011 大規模なカルシウムイメージングデータに対する自動ソーティングアルゴリズムの高速化
根本貴大・田中輝雄・藤井昭宏・竹川高志(工学院大)
線形計画問題 K-005 最大クリーク問題と線形計画問題を用いた複数等質テスト自動構成手法
石井隆稔・赤倉貴子(東理大)・植野真臣(電通大)
線形識別器 A-022 符号制限線形識別器の開発と河川水中大腸菌数予測への応用
小林美里(群馬大)・宮村明帆・佐野大輔(北大)・加藤 毅(群馬大)
線形時相論理 A-012 ペトリネット検証ツール HiPS における on-the-fly LTLモデル検査器の実装
張江洋次朗・和崎克己(信州大)
線形代数 K-029 プログラムを用いた一次方程式の解法について
和田平司・久持佳織・松下斉昭・山本敦子・手塚理恵・稲富 恵(所属なし)
センサ J-035 ネットワークを利用した拡張性の高い見守りシステムの開発
城森大地・柴田 翔・土屋秀和・浅川 毅(東海大)
センサ K-048 高齢者が使用できる新型歩行器の評価
白井智啓・津村 祐・中山明日未・鳥山朋二・浦島 智(富山県大)・一柳 健・井口竹善・池谷 薫(菊池製作所)
センサー L-008 アセアン諸国で求められるラズベリーパイを活用した洪水対策システムの検討
矢田部小百合・安達 裕・鎌柄拓史・慎 祥揆・三宅由美子・土屋陽介(産業技術大)
センサー O-034 生体データとメール内容に着目したストレス源推定
浅野正義・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
センサーシステム C-030 電子連接による自動走行車両用センサーシステムについて
山口佳樹(筑波大/産総研)
潜在クラスモデル A-020 ECサイトにおける閲覧端末を考慮したクーポン効果最大化モデルの構築
遠藤海太郎・山下 遥・後藤正幸(早大)
潜在クラスモデル A-024 潜在クラスモデルに基づく初期購買を考慮したRFM分析モデルに関する一考察
張  倩・山下 遥(早大)・三川健太(湘南工科大)・後藤正幸(早大)
潜在クラスモデル A-025 顧客セグメンテーションを目的とした潜在クラスモデルによる購買行動分析に関する一考察
松嵜祐樹(早大)・三川健太(湘南工科大)・後藤正幸(早大)
センサシステム C-005 センサシステム開発のためのデバッグ支援ツールの提案
石原一輝・平山雅之(日大)
センサデータ M-031 コンテンツ視聴効果の推定に向けた実環境における心拍数及び呼吸数の計測
角田啓介・江口佳那・吉田和広(NTT)・石原圭太郎(NTT西日本)・佐野 篤(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)・水野 理(NTT)
センサデータ収集 O-044 道路注意情報共有システムのための実環境を用いたV2X通信実験
伊藤健太・平川 剛・柴田義孝(岩手県大)
センサネットワーク J-005 学内暑熱環境の観測ネットワークの構築
吉田将司・上川 翼(サレジオ高専)
センシング K-038 個人の生活環境に対応した生活動作の丁寧さ度合い判定
島吉翔太・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
センシング M-035 自転車競技のヒルクライムにおけるペダリング支援システムの検討
村上広記・間 博人・松井健人・三木光範(同志社大)
専門用語 RD-001 特定分野を対象とした単語重要度計算手法の提案と Twitterにおける専門性推定への適応
滝川真弘(早大)・山名早人(早大/NII)
専用計算機 C-011 パーシャルリコンフィグレーションを用いた専用計算機システムの構築
増田信之・難波慎太郎・臼倉圭亮・山形健太・山本未来呂(東理大)・角江 崇・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)
専用計算機 C-029 3次元計測システムのためのデジタルホログラフィ専用計算機の開発
難波慎太郎・増田信之(東理大)・角江 崇・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)
全列挙問題 A-023 可変j-核および可変k-Plex 性を用いた孤立性擬似クリークの全列挙について
Hongjie Zhai・原口 誠(北大)