キーワード索引
 [す]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
随意性瞬目 G-015 SVMを用いた随意性瞬目と自発性瞬目の判別
陶山真昌・高野博史・中村清実(富山県大)
推薦システム F-021 Twitterとテレビ視聴履歴を用いた個人への時事情報推薦システムの構築
世良拓也・吉村枝里子・土屋誠司・渡部広一(同志社大)
推薦システム O-016 TPOとユーザが与えたい印象を考慮したコーディネート推薦
桂 慶介・加藤桃子・島川博光(立命館大)
推測 D-004 文脈からの推定を考慮した非構造化テキストデータの匿名化手法
前田若菜・鈴木 優・吉野幸一郎・中村 哲(奈良先端大)
錐体視細胞 G-004 順応特性を導入した錐体モザイクモデル
金石彩菜・神山斉己(愛知県大)
錐体モザイク G-004 順応特性を導入した錐体モザイクモデル
金石彩菜・神山斉己(愛知県大)
推定精度 K-032 授業評価アンケートの回答結果を推定する階層的アイテムバンクの推定精度
中村修也・石井隆稔・藤森 進・赤倉貴子(東理大)
数学 N-017 電子ペンを用いた手書き解答データによる幾何学解答パターン分類手法
森山優姫菜・下岡純也・浅井洋樹(早大)・山名早人(早大/NII)
スーパーコンピュータ RC-010 スーパーコンピュータ「京」におけるC++アプリケーションの評価
千葉修一(富士通)・フック ファム バン(清水建設)・南 一生(理研)・青木正樹(富士通)
スーパーハイビジョン RI-004 8K 120Hz映像符号化における所要ビットレートの検討
杉藤泰子・神田菊文・境田慎一(NHK)
スーパーピクセル I-039 スーパーピクセル分割を用いたカラリゼーション符号化に基づく深度画像符号化手法の提案
雨車和憲(東理大)・小西克巳(工学院大)・高橋智博・古川利博(東理大)
数理モデル G-004 順応特性を導入した錐体モザイクモデル
金石彩菜・神山斉己(愛知県大)
数理モデル G-014 血流シミュレーションに基づいた拍動波形からの血管内皮機能評価
浅見直弥(愛知県大)・山﨑陽一(関西学院大)・神山斉己(愛知県大)
スキル評価システム N-019 メディア情報分野の学生を対象としたITスキル評価システム
藤井晴比・大井誠吾・永瀬 宏(金沢工大)
スケジューリング RC-003 2パタンテスト可能な演算ペアに基づく遅延テストのためのスケジューリング法
中谷夏主政・吉川祐樹(呉高専)
スケジューリング O-009 乗合バス路線を活用した災害時の知的ロジスティクス支援システムの構築
沖本天太・酒井裕規・西村悦子(神戸大)
スケジューリングアルゴリズム C-004 アスペクト指向プログラミングを用いたリアルタイムOSのカスタマイズにおけるオーバヘッドの評価
原田祐輔・兪 明連・横山孝典(東京都市大)
スケジュールアプリ K-015 障害児・者向けスケジュールアプリの試作と考察
服部 哲(駒澤大)・柴田邦臣(津田塾大)・松本早野香(大妻女子大)
スコア評価法 J-041 嚥下内視鏡検査におけるスコア評価基準によって分類された嚥下音の特徴比較
杉山 翔・小澤惠子(滋賀県大)・森谷季吉(草津総合病院)・坂本眞一・酒井 道・宮城茂幸(滋賀県大)
ストリーミング K-003 反転授業のための動画配信サービス導入に向けたシステムの開発:配信手法の評価
岡田浩希・鈴木孝幸・納富一宏(神奈川工科大)
ストレージ C-040 ストレージ階層仮想化機能における即応性の高いデータ移動方式
山本貴大・圷 弘明・揚妻匡邦・川口智大(日立)
ストレージ運搬型通信 O-008 避難者間の公平性を担保した情報拡散のための可搬ストレージ通信
井上 碧・小林亜樹(工学院大)
ストレージシステム C-039 ストレージシステム適用に向けたプロセッサPCIe性能の評価
岡田尚也・高田正法・新井政弘(日立)
ストレス J-007 タスクパフォーマンスと生理的ストレス反応および性格特性との関係の調査
大出真也・小俣昌樹(山梨大)
ストレス O-034 生体データとメール内容に着目したストレス源推定
浅野正義・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
ストレスチェック J-039 高齢社会を支える為のストレスチェックを核としたセルフケアの提案
千種康民・山崎祥行(東京工科大)・服部泰造(東京国際大)
スパースコーディング RI-003 スパース性制約に基づく適応イントラ予測器の最適設計
佐山雄一・坂東幸浩・高村誠之・清水 淳(NTT)
スパースコーディング I-037 画像向きスパースコーディングの最適化基底に関する一考査
李 炎坤・亀山 渉(早大)・関口俊一(早大/三菱電機)
スパム送信 A-027 人ー基盤相互作用によるスパム送信ED値推移ダイナミクスの記述
長井貴也・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大)
スパム送信 A-029 人的要素のスパム送信サーバ行動変容への影響のメカニズムデザイン理論に基づく分析
太田大智・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大)
スペクトルフラックス RE-001 リズムチューナー:アノテーション情報を用いないリアルタイム発音検出によるリズム練習支援システム
山田昌尚・松尾章弘(釧路高専)・峯 恭子(大阪大谷大)・土江田織枝(釧路高専)
スマートグラス M-040 スマートグラスにおけるARを用いた音声認識結果表示手法の提案
阪田大輔・森田健太郎・長田剛典・佐藤健哉(同志社大)
スマートグラス O-032 スマートグラスを用いた視線を考慮した情報提示手法
田中智樹・竜田 力・浅野正義・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
スマートデバイス RO-004 サーバサイドイメージレンダリングによるWeb UIコンポーネントフレームワークの負荷分散手法
石倉直弥・内海宏律・齋藤邦夫・手塚 大(日立ソリューションズ東日本)
スマートデバイス M-022 Twitterのフォロー関係に基づいたフィルタリングを行うP2Pチャットアプリ
木谷有生誠・高井昌彰(北大)
スマートデバイス O-007 災害時における通信状態と時間経過による必要情報を考慮したスマートデバイス型情報共有システム
五島達也・柴田義孝・橋本浩二(岩手県大)
スマートデバイス O-020 テーブルトップ・スマートデバイス間情報連携のブレインストーミング支援への応用
三河大暉・安藤敏彦(仙台高専)
スマートハウス C-006 スマートハウス構築のための感情認識ロボットによる自律型掃除機の制御
伊藤紗慧・飯干杏美・内野颯也・田中康一郎(九産大)
スマートハウス M-029 ネットワーク接続組込み機器の位置推定
松岡慶一・久保田稔(千葉工大)
スマートフォン RO-006 車両挙動に着目したスマートフォンのカーナビゲーション使用の影響評価
木平 真・萩田賢司・横関俊也(科学警察研)・鄭 仁成・石河宏光・中野公彦(東大)
スマートフォン J-022 スマートフォンにおける明暗変化を用いた片手操作支援手法の提案
山下大輔・間 博人・外村篤紀・松井健人・三木光範(同志社大)
スマートフォン K-017 褒められポイントを用いた情報端末利用の家庭内教育支援手法
堤 優樹・八木陵輔・岩田 一(神奈川工科大)
スマートフォン L-020 スマートフォンのモーションセンサを利用した個人認証アプリケーションの開発
髙坂賢佑・平松耕輔・小林孝史(関西大)
スマートフォン M-008 スマートフォン利用ダイナミックマップのアプリケーションプラットフォーム
杉坂竜亮・青野朝日(同志社大)・綾木良太(方痴民)・佐藤健哉(同志社大)
スマートフォン M-020 Androidアプリケーションシステムの加速環境による高速なアプリケーション観察
福田翔貴・栗原 駿・濱中真太郎(工学院大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)
スマートフォン M-023 近距離通信を用いた親子端末の連携を鍵とするスマートフォン認証
岸里正樹・高井昌彰(北大)
スマートフォン M-035 自転車競技のヒルクライムにおけるペダリング支援システムの検討
村上広記・間 博人・松井健人・三木光範(同志社大)
スマートフォン M-036 スマートフォンを用いた凍結路面における歩行者の転倒及びスリップの判別
海原隆宏・高松将也・岩本健嗣・松本三千人(富山県大)
スマートフォン M-039 フリック入力における個人特性を利用した認証強化方法の検討
岡田春菜・鬼木明日香・佐藤健哉(同志社大)
スマートフォン N-015 スマートフォンアプリケーション作成の教育法について
小林 洋(東海大)
スマートフォン O-005 災害時における近距離無線を利用した情報配信システム
山中祐樹・諏訪敬祐(東京都市大)
スマートフォン O-038 スマートフォン向け岐阜県外来生物情報システムアプリの有用性
西中智樹・大澤はるか・田島孝治・廣瀬康之(岐阜工業高専)・和田 敏(岐阜県)・浅井博次・棚橋英樹(岐阜県情報技術研)
スマートフォン O-048 赤潮や魚病の発生予測のための海水サンプル採取を支援するシステムの開発
安藤顕人(愛媛大)・岡本拓哉(所属なし)・遠藤慶一・黒田久泰・樋上喜信・小林真也(愛媛大)
スマートフォンアプリ J-001 医療クラウドによるスマートフォンアプリのユーザ効用への影響
土屋高康・國領二郎・村井 純(慶大)
スライス M-041 NFVを利用したホームネットワーク管理手法の提案
長谷 錦・今野裕太・吉村 悠・佐藤健哉(同志社大)
スリップ M-036 スマートフォンを用いた凍結路面における歩行者の転倒及びスリップの判別
海原隆宏・高松将也・岩本健嗣・松本三千人(富山県大)
スルーパス F-042 サッカーエージェントにおけるスルーパスの強化学習
田川 諒・五十嵐治一(芝浦工大)