キーワード索引
 [は]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
パーシャルリコンフィグレーション C-011 パーシャルリコンフィグレーションを用いた専用計算機システムの構築
増田信之・難波慎太郎・臼倉圭亮・山形健太・山本未来呂(東理大)・角江 崇・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大)
バージョンアップ対応 D-019 共通データモデル対応データ管理システムにおけるデータモデルのバージョンアップ対応を容易化するデータアクセスアダプタの設計
出射英臣・石井陽介・宮田康志(日立)
バーチャルスライド G-010 バーチャルスライドの特徴量分布可視化‐改善‐
長瀬瑛人・高橋正信(芝浦工大)・中野雅行(湘南藤沢徳州会病院)
バーチャルリアリティ I-043 多視点映像を活用した360°立体映像のストリーミング配信と特許化
江里口徹平(デマンド)
バーチャルリアリティ J-056 遠心力に応じたモーションベースと映像の傾斜がシミュレータ酔いを低減する効果
古居侑也・西原みどり・井上康之・河合敦夫・井須尚紀(三重大)
バーチャルリアリティ J-057 仮想環境内に映写する上映法の船酔い抑制効果
福田奈央・趙  慧・谷村謙太・井上康之・井須尚紀・河合敦夫(三重大)
パーティション O-027 パーティション上に設置した照度センサの測定結果を基にした照明制御システム
外村篤紀・三木光範・山下大輔・提中慎哉・間 博人(同志社大)
ハードウェア制御 C-030 電子連接による自動走行車両用センサーシステムについて
山口佳樹(筑波大/産総研)
バイオイメージインフォマティクス H-002 ARタグを用いたミツバチ歩行軌跡同時追跡アルゴリズムの検討
高橋伸弥・橋本浩二・前田佐嘉志・鶴田直之・藍 浩之(福岡大)
バイオメトリクス L-019 画像を用いた音声認証システムの実装:画像選択時におけるなりすまし耐性の評価
河合博之・納富一宏(神奈川工科大)・斎藤恵一(国際医療福祉大)
バイオメトリクス L-022 筆記者識別のためのペンの持ち方特徴量の評価
田中 緑・中井 満(富山県大)
媒介中心性 B-014 GPU による看板配置問題の効率的並列計算
大石真生・渡邉貴之(静岡県大)
媒介中心性 J-029 ノード間の実距離に基づく近接中心性と媒介中心性の特性評価
白澤穂香・斉藤和巳(静岡県大)
背景色 J-045 背景色が消費者行動に与える影響:木製とセラミック製のコップの場合
川口稚京・喜多伸一(神戸大)
バイノーラル E-021 バイノーラルマイク自作に関するマイク配置の検討
菱田洋平・平山 亮(大阪工大)
ハイパフォーマンスコンピュータ C-042 PEACH3の通信性能の測定
金田隆大・鶴田千晴(慶大)・塙 敏博(東大)・天野英晴(慶大)
ハイパフォーマンスコンピューティング RC-010 スーパーコンピュータ「京」におけるC++アプリケーションの評価
千葉修一(富士通)・フック ファム バン(清水建設)・南 一生(理研)・青木正樹(富士通)
バイブレータ J-032 ウェアラブル高機能聴覚支援システムに関する研究
章  偉・霜山竜一(日大)
ハウツー情報 D-001 ハウツー情報の典型性と独自性の把握のための集約的提示
湯本高行(兵庫県大)
箸の持ち方 I-004 箸の正しい使い方支援システムの開発
山川和樹・田代裕子・齊藤 剛(電機大)
バスロケーションシステム M-009 ローカルバス活性化に向けてのICTの活用
田中一基・高野詩菜・柴田啓司・稲積泰宏・堀田裕弘(富山大)
パターン認識 E-006 Twitterでのイベント検出を用いた電車混雑の予測システム
岩渕和紀・萩原威志(新潟大)
発音 I-018 口唇動作を用いた日本語発話トレーニング法の検討
菅沼美由起・山村知生・星野祐子・山田光穗(東海大)
発汗 J-037 情動マップによる介護施設での高齢者見守り
竹本 笑・島吉翔太・梶原祐輔・島川博光(立命館大)
発言者特定 O-022 発話内容の視覚化による会議支援の検討
福島伸夫・西尾浩一・曽我和由・中村浩司・木全英明(NTTコムウェア)
発達障害 K-049 聴覚過敏を伴う自閉症スペクトラム障害の問題解消に向けた個人適応型アプローチの提案
市川 樹・大村吉幸・熊谷晋一郎・國吉康夫(東大)
発達障がい児 K-016 発達障がい児と教育支援ロボットの共同学習における教育支援効果に関する報告,その5:児童がロボットと交互に問題を解くことで生じる影響
フェリックス ジメネス・吉川大弘・古橋 武(名大)・加納政芳(中京大)・中村剛士(名工大)
発話 I-018 口唇動作を用いた日本語発話トレーニング法の検討
菅沼美由起・山村知生・星野祐子・山田光穗(東海大)
発話区間推定 E-020 咽喉マイクとピンマイクの同時集音に基づく多人数会話における発話区間推定
大高祥裕・西田昌史・綱川隆司・西村雅史(静岡大)
発話重畳 E-020 咽喉マイクとピンマイクの同時集音に基づく多人数会話における発話区間推定
大高祥裕・西田昌史・綱川隆司・西村雅史(静岡大)
発話文自動生成 E-009 対話システムのための発話文の自動生成手法に関する検討
宅和晃志・吉川大弘・フェリックス ジメネス・古橋 武(名大)
パノラマ写真 O-054 マルチコプターを用いたパノラマ写真による北海道遺産のアーカイブ制作
福本義隆・三橋龍一(北海道科学大)・山本修知(福本工業)・青木由直(北海道科学大)
パフォーマンスチューニング RC-010 スーパーコンピュータ「京」におけるC++アプリケーションの評価
千葉修一(富士通)・フック ファム バン(清水建設)・南 一生(理研)・青木正樹(富士通)
パフォーマンス評価 J-007 タスクパフォーマンスと生理的ストレス反応および性格特性との関係の調査
大出真也・小俣昌樹(山梨大)
バリアフリーゲーム K-054 視覚障害者のアクセシビリティに配慮したアクションRPGのユーザニーズに基づく改善
松尾政輝(筑波技術大)・三浦貴大(東大)・坂尻正次・大西淳児・小野 束(筑波技術大)
番組検索 I-026 タイムザッピングサービスにおける視聴行動モデルの提案
金子 豊・竹内真也・平松和茂・苗村昌秀(NHK)
半順序 D-015 マルチバージョン制御方式における半順序トランザクション処理の提案
礒田有哉・牛嶋一智・田中 剛・花井知広・茂木和彦(日立)
半正定値行列 F-003 半正定値錐上の距離計量学習による脳波信号分類
松澤知己・伊藤栄祐(群馬大)・レイサ レラトー(産総研)・加藤 毅(群馬大)
反転授業 K-003 反転授業のための動画配信サービス導入に向けたシステムの開発:配信手法の評価
岡田浩希・鈴木孝幸・納富一宏(神奈川工科大)
半導体ガスセンサ C-003 マイコンと半導体ガスセンサを利用した小型匂い検出システムにおける機械学習の実装と評価
荒木英夫・大浦真大(大阪工大)
反応時間 J-050 空間的注意が二字熟語の語彙判断に及ぼす影響
矢内浩文・越中彩貴(茨城大)
販売管理システム B-015 販売管理システムに対応する再利用可能な上位設計とUML/PROMELA変換器を用いたモデル検査
高村 翔・和崎克己(信州大)
判別分析 A-021 説明変数に対する属性別パラメータを考慮した判別モデル
山下 遥・後藤正幸(早大)