一般講演プログラム

B分野 ソフトウェア
 
ソフトウェア工学
9月12日(火) 13:00-15:00 2A会場 (2号館1階 211号講義室)
座長 肥後芳樹(阪大)
金田重郎(同志社大)
CB-001 自然言語仕様からの機能間の並列・順序動作の抽出と左記テスト環境
青山裕介・黒岩丈瑠・久代紀之(九工大)
CB-002 継続渡しスタイルの関数型プログラミング言語におけるアクターモデルに基づく並行処理の実装
小島 渚・島 和之(広島市大)
CB-003 IoTを活用したコミュニケーション型見守りの提案
矢島敬士・武田風太・黒澤 学(電機大)・澤本 潤(岩手県大)
 
高性能計算
9月14日(木) 9:30-12:00 6A会場 (2号館1階 211号講義室)
座長 櫻井隆雄(日立)
B-001 統合陸域モデルILSとその結合について
荒川 隆(高度情報科学技術研究機構)・新田友子・鳩野美佐子・芳村 圭(東大)
B-002 クラウド環境下での科学技術計算ワークフロー実行コストの比較
白石龍亮・小板隆浩(同志社大)
B-003 OpenCLを用いたマルチGPUによる数値計算の高速化の検討
山本未来呂・南 昇吾・増田信之(東理大)
B-004 スーパーコンピュータとクラウドシステムの連携による高性能計算環境の提案
後藤佑介(岡山大)・岩下武史(北大)
B-005 遠隔メモリページングにおけるマルチスレッド利用によるスワッピングプロトコルの改良
大浦 陽・北川健司・緑川博子・甲斐宗徳(成蹊大)
B-006 GPGPUにおける複数カーネルを用いた数値計算の高速化についての検討
南 昇吾・臼倉圭亮・山本未来呂・増田信之(東理大)
B-007 MATLAB上での高精度演算の実装について
長谷川秀彦(筑波大)・椎葉 健・石渡恵美子(東理大)
 
ソフトウェア工学
9月14日(木) 13:00-16:00 7A会場 (2号館1階 211号講義室)
座長 島 和之(広島市大)
B-008 非機能要件を考慮した制御ロジック部品推薦手法
長田知之(三菱電機)
B-009 形式的仕様記述における制約条件の欠落推定
岡野純平・織田 健(電通大)
B-010 ペトリネットに基づくミュータントを用いたネガティブテストケースの作成
高木智彦(香川大)
B-011 クラウド上でのデバイス・コンフィギュレーション(ADHoCC)に適用するAPIの検討
大橋 正(アイリクト)
B-012 Web標準技術によるWeb UIコンポーネントの実現に向けた描画性能の見積による実現可能性の検討
内海宏律・太齋真吾・石倉直弥(日立ソリューションズ東日本)
B-013 定理証明技術を用いたソースコードの補完手法
小池遼平(早大)・小野康一(日本IBM)・深澤良彰(早大)
B-014 表現法と解釈法の視点に立つ写像としての処理モデル構成法
古宇田フミ子(所属なし)・相田 仁(東大)
B-015 メタ知識の定義に基づく Expert System の一般化フレームワーク
中村正治(所属なし)
 
システムソフトウェア
9月12日(火) 15:30-17:30 3B会場 (2号館2階 222号講義室)
座長 山田浩史(農工大)
B-016 不揮発性メモリと外部記憶装置を利用したファイルシステム
谷口秀夫(岡山大)
B-017 SSDキャッシュの制御によるシーケンシャルアプリケーションの性能向上
中島健司・近丈一郎・山口実靖(工学院大)
B-018 仮想化環境における下位キャッシュの局所性を高めるファイルシステム
吉田光太朗・山口実靖(工学院大)
B-019 時間加速Android環境におけるシステム安定性に関する一考察
福田翔貴・栗原 駿(工学院大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)
B-020 時刻属性付きデータフロー図の自動処理によるシステム解析時間の短縮
髙橋加寿子・塚本良太・佐藤隆佑・田村孝之(三菱電機)
 
OSとシステム設計
9月13日(水) 9:30-12:00 4B会場 (2号館2階 222号講義室)
座長 山口実靖(工学院大)
B-021 (講演取消)
B-022 KVMにおける機密情報の拡散追跡機能の高速化
森山英明(有明高専)・山内利宏・佐藤将也・谷口秀夫(岡山大)
B-023 送信バッファの制御による優先帯域制御ミドルウエア
寒竹俊之・中山 悟・菅谷みどり(芝浦工大)・中野美由紀(産業技術大)・長島聡志(芝浦工大)
B-024 オブジェクトのサイズと寿命を考慮したAndroid世代別GCの性能向上に関する一考察
森 竜佑・栗原 駿・福田翔貴(工学院大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)