一般講演プログラム

M分野 ユビキタス・モバイルコンピューティング
 
ユビキタス・モバイル
9月12日(火) 9:30-12:00 1L会場 (3号館2階 31号講義室)
座長 五郎丸秀樹(NTT)
山口一郎(NEC)
CM-001 (講演取消)
CM-002 Bluetooth Low Energyビーコンを用いたIoT向け屋内測位手法に関する研究
工藤大希・堀川三好・岡本 東(岩手県大)
CM-003 情流が人流を駆動するとき
笹木美樹男(デンソー)
CM-004 ACCによる車両制御システムの設計とシミュレーション
服部有里子・中川悠樹(筑波技術大)
CM-005 軽量Nパーティ秘匿関数計算を用いた安心・安全な次世代分散システムの構成:情報銀行,IoT,IFoT,エッジコンピューティング,ブロックチェーンの基盤
藤田 茂・滝雄太郎(千葉工大)・宮西洋太郎(ISEM)・白鳥則郎(中大)
CM-006 Paradox in Validating Consumer Wearable Activity Trackers on Measuring Sleep Quality
ジールー リャン(The Univ. of Tokyo)・マリオ チャパ(CAC)
 
モバイルコンピューティング
9月12日(火) 15:30-17:30 3M会場 (3号館3階 33号講義室)
座長 山口一郎(NEC)
M-001 ウェアラブルデバイス上の複数センサを用いた自動食事行動記録
森 達也・内田大輔・堀田真路・前田一穂(富士通研)・猪又明大(欧州富士通研)・柳沼義典(富士通研)
M-002 (講演取消)
M-003 Automatic Evaluation on Trunk Coordination Ability Using Portable Devices: Feasibility and Preliminary Results
Zilu Liang(The Univ. of Tokyo)・Huizhi Elly Liang(Pierre et Marie Curie Univ.)・Takuichi Nishimura・Satoshi Nishimura・Yasuyuki Yoshida(AIST)
M-004 両腕に装着した加速度センサに基づく日常動作の識別に適した機械学習手法の検討
李 俊燕・梅澤 猛・大澤範高(千葉大)
M-005 複数機能のソフトウェア的依存性を考慮したアプリケーションごとの消費電力の推定
栗原 駿・福田翔貴(工学院大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)
M-006 (講演取消)
 
ネットワークサービス&システム
9月13日(水) 9:30-12:00 4M会場 (3号館3階 33号講義室)
座長 望月理香(NTT)
M-007 通信デバイス断続的無効化によるスマートフォン省電力におけるBET推定の評価
村上 翼・栗原 駿・福田翔貴(工学院大)・小口正人(お茶の水女子大)・山口実靖(工学院大)
M-008 人との関係性に注目した空気環境可視化デバイスの開発
山田恭平・水戸慎一郎(東京高専)
M-009 Chat Botを活用した農業モニタリングシステム「IoTOMATO」の開発
久貝洋介(芝浦工大)・井上雅裕・大江信宏・市村 洋(M2M・IoT研)
M-010 テンプレートマッチング法を適用した太陽電池パネルの診断方法
樋熊利康(三菱電機)
M-011 WebRTCを用いた画面共有に基づく講習会支援システムの試作
高田智紀・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
 
ユビキタスシステム
9月13日(水) 15:30-17:30 5M会場 (3号館3階 33号講義室)
座長 藤波香織(農工大)
M-012 (講演取消)
M-013 ARを利用した複数視点からの対象物特定手法
井上綺泉・阪田大輔・佐藤健哉(同志社大)
M-014 (講演取消)
M-015 周辺環境状況に基づく動的ポリシー設定による小型無人機操縦の支援
中谷要太・岩見泰周・佐藤健哉(同志社大)
M-016 移動体の位置と速度を考慮したSDNによるネットワークの効率的接続
岩月海人・吉村 悠・佐藤健哉(同志社大)
M-017 BYODを指向した一斉授業におけるモバイル端末の活用に関する検討
葉田善章(放送大)
 
マルチメディア通信と分散処理
9月14日(木) 9:30-12:00 6M会場 (3号館3階 33号講義室)
座長 鈴木理基(KDDI総合研究所)
M-018 ネットワーク中キャッシュを考慮した適応的転送制御によるWSN向けコンテンツ指向型データ収集システム
國安哲郎・重安哲也(県立広島大)
M-019 コンテンツ指向型ネットワークにおけるユーザ位置に基づいた協調キャッシュ容量割当アルゴリズム
青木美帆・重安哲也(県立広島大)
M-020 放送通信融合環境におけるセグメントの希少性を考慮した探索手法の提案
小谷敏弘・後藤佑介(岡山大)
M-021 近似k近傍グラフの作成による計算コスト削減手法の提案
廣中雅大・後藤佑介(岡山大)
M-022 (講演取消)
M-023 TCP輻輳制御を考慮した高遅延高パケットロス率環境におけるHTTP/2通信性能の向上
小田尚輝・山口実靖(工学院大)
 
高度交通システム
9月14日(木) 13:00-16:00 7M会場 (3号館3階 33号講義室)
座長 柴田直樹(奈良先端大)
M-024 車車・歩車間無線LAN通信と携帯端末センサーの時系列変化を考慮した事故防止システムの提案
竹内将真・内田法彦(福岡工大)・柴田義孝(岩手県大)
M-025 車載システムにおける異常検知に向けた車両動作モード識別に関する検討
横田 薫(パナソニック)・豊田真智子・中村吉孝・東羅翔太郎(NTT)・川口信貴・多鹿陽介(パナソニック)
M-026 小型船舶航行支援システムのユーザインタフェースに関する考察
瀬尾敦生・肥田琢弥・長尾和彦(弓削商船高専)
M-027 協調型自動運転における安全と効率の評価検討
木村健太・東峻太朗・佐藤健哉(同志社大)
M-028 優先度制御を用いた車車間通信における効率的情報配信手法
横田雅樹・野村晃啓・佐藤健哉(同志社大)
M-029 ダイナミックマップを基盤としたバーチャル信号による交通制御アプリケーション
英 翔子・杉坂竜亮・佐藤健哉(同志社大)