キーワード索引
 [さ]
キーワード 講演番号 論文タイトル・著者一覧
サービス指向 O-022 多言語コミュニケーションツール構築支援サービスの開発
寺西瑞貴・稲葉利江子(津田塾大)
サービスデザイン CJ-005 BDSS開発による献血推進活動の考察
高長根颯・林 秀彦(北星学園大)・渡辺裕太(アクセンチュア)
サービス同定 L-017 複数TLSセッションの解析に基づくサービス同定の精度に関する一考察
原 雅貴・韮澤慎之介(工学院大)・中尾彰宏(東大)・小口正人(お茶の水女子大)・山本 周(東大)・山口実靖(工学院大)
災害報道 CE-003 非負値テンソル因子分解を用いた災害時におけるメディア分析
細江美欧・桑野将司・長曽我部まどか・福山 敬・石井 晃(鳥取大)
再構成可能デバイス C-018 再構成可能デバイスMRLDのための接続欠陥テスト
小川達也・王森レイ・高橋 寛(愛媛大)・佐藤正幸(TRL)
再構築誤差 CF-008 車いすセンシングと機械学習による走行時異常行動検知
矢野耀次朗・長峯洸弥(上智大)・岩澤有佑・松尾 豊(東大)・矢入郁子・高橋宏紀(上智大)
在宅医療介護 CB-003 IoTを活用したコミュニケーション型見守りの提案
矢島敬士・武田風太・黒澤 学(電機大)・澤本 潤(岩手県大)
最適化 F-015 確率的ダイクストラ法による複数マハラノビス行列の学習
大沼由弥・佐藤貴亮・松澤知己(群馬大)・加藤 毅(群馬大/早大)
採点 F-022 評価方法選択支援機能を備えた電子投票システムの試作
籾井祐哉・大囿忠親・新谷虎松(名工大)
採点ミス発見 CN-004 採点ミス発見支援システムの開発Ⅱ ~汎用性を向上させる処理部の導入~
三上徹朗・松尾賢一・西川雅清(奈良高専)
サイバースペース O-013 サイバースペース革命-論考ソサイヤティ5.0
小松昭英(ものづくりAPS推進機構)
細胞内シグナル伝達系 G-005 細胞内シグナル伝達系の制御特性解析のRouth-Hurwits判定基準による高速化
柏木香菜・末吉智奈佐・仲  隆(九産大)
細胞内シグナル伝達系 G-006 細胞内シグナル伝達系の制御ネットワークによる定式化とその安定な平衡点での緩和過程の網羅的解析
末吉智奈佐・仲  隆(九産大)
サイレントユーザシチュエーション分析 CD-004 「暇」ツイートテキストマイニングによる潜在的ニーズ分析
町田悠貴・大槻 明(日大)
作業経験 A-009 知覚・認知・行動特性と作業経験に着目したピッキング作業熟達過程のモデル化
太田大智・中平勝子・北島宗雄(長岡技科大)
錯視 L-010 アモーダル補完を応用したCAPTCHAにおける文字認識攻撃への耐性評価に関する検討
上妻拓也・梅澤 猛・大澤範高(千葉大)
雑音除去 I-011 量子化幅適応型ディープラーニングを用いたH.265/HEVC符号化雑音除去
神保 悟・王  冀・八島由幸(千葉工大)
サッカー F-032 レシーバの行動決定モデルを利用したスルーパスの強化学習
山岸 準・五十嵐治一(芝浦工大)
雑談対話 E-002 個人差と対話行為を考慮した対話破綻検出に関する検討
阿部元樹・栂井良太・綱川隆司・西田昌史・西村雅史(静岡大)
雑談対話システム E-021 雑談対話システムにおけるユーザの趣味に関連した発話手法に関する検討
宅和晃志・吉川大弘・フェリックス ジメネス・古橋 武(名大)
産業連関表 F-007 生産日数を考慮したAntras上流度拡張
楊 小龍・斉藤和巳(静岡県大)
三次元DFT I-001 劣化画像復元のためのDFT係数の確率分布モデル:多次元混合型球対称ガウス分布モデルとそのパラメータ推定
齊藤隆弘・小松 隆(神奈川大)
三次元復元 CH-002 ジオタグ付き画像を活用した大規模三次元復元の改善
石見和也・山崎俊彦・相澤清晴(東大)
三人会話 J-009 話者の注視が次発話者の選択に及ぼす影響に関する母語と第二言語会話での比較分析
山下昂人・伊集院幸輝・加藤恒夫・山本誠一(同志社大)