第50回GI研究発表会
第50回ゲーム情報学研究発表会
本研究発表会は現地+オンラインで開催する予定です。
参加を希望される方は,情報処理学会マイページから参加申込(準備中)をお願いいたします.
原稿締切厳守 !
- 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
- 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
- フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。
第50回ゲーム情報学研究会 発表募集
-------------------------------------------------
<お知らせ>
本研究会では第47回研究会より,「優秀研究賞」,「優秀発表賞」
の2つの表彰を新たに実施することとしました.従来より設けてお
りました「若手奨励賞」と合わせて3つの表彰を実施いたします.
・日程
2023年7月8日(土)-9日(日) (発表が少ない場合はいずれかのみで開催)
・場所
県立広島大学広島キャンパス
〒734-8558 広島県広島市南区宇品東1-1-71
※アクセス情報:
・申込締切
2023年 5月25日(木)
・原稿締切
2023年 6月15日(木)
・発表申込み方法
以下の情報処理学会投稿システムの「発表申込」よりお申込みください
原稿のフォーマットは下記URLを参照してください.
(ページ数の上限は8ページ程度)
・照会
佐々木宣介 (県立広島大学,sasaki[AT]pu-hiroshima.ac.jp)[AT]は@に直してください.
ゲーム情報学研究会のホームページもご参照ください.
・開催形態について
発表者は会場での参加、聴講者は会場でもオンライン配信でも参加
可能なハイブリッド開催を予定しております。なお、オンライン配
信の聴講については、質問方法がチャット機能による投稿のみとな
るなど、制限のある可能性があります。
【若手奨励賞について】
ゲーム情報学研究会では,若手会員の優秀な発表に対して奨励賞を
授与しています.研究会開催年の1月1日時点で満31歳未満の方は,
申込の際の「研究会への連絡事項」の欄に「若手発表」と記入して
ください.
【優秀研究賞について】
ゲーム情報学研究会では,新規性,有用性,将来性等の点で特に優
れた研究に対して優秀研究賞を授与します.
【優秀発表賞について】
ゲーム情報学研究会では,新規性,有用性,将来性等の点で優れ,
特に発表が素晴らしい研究に対して優秀発表賞を授与します.
【研究報告オンライン化について】
本会は,平成20年度に論文誌のオンライン化をおこない,平成21年
度から研究会刊行物(研究報告)も全面オンライン化しています.
※GI研究会にご登録されている方
研究発表会の【一週間前】 に情報処理学会電子図書館で当研究発
表会の資料を公開します(一週間前が公知日となります).
可能な方は,ご自身のPCにダウンロードの上PCをご持参ください.
※研究会にご登録のない方
発表論文については,何らかの手段でオンラインでアクセスする方
法を提供いたします.尚,当研究会にご登録いただくことで当研究
会の資料のバックナンバーも含めてすべて電子図書館でご購読いた
だけます.是非この機会に登録をご検討ください.登録に関しては
こちらをご参照ください.
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報について
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー