第49回GI研究発表会

第49回ゲーム情報学研究発表会

参加を希望される方は,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします(当日でも申込可能です) .非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします.

※本会主催イベントにおける新型コロナウイルス感染症への対策について(2020.2.3)


参加申込

日時・会場:
日時:2023年3月17日(金)-18日(土) 
明治大学 リバティタワー14階 1143 and オンライン
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
※アクセス情報: 
 
※参加申込をしていただいた方に、研究会当日までにオンラインURLと資料ダウンロードについてをメールでお送りします。
返信メールが届かない場合は、再度お申込みしていただき、メールアドレス入力欄に他のメールアドレスをご入力してお試しください(お申込み情報は上書きされます)。

【当日会場にて参加される方へのお願い】
(1)発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。
   また、体温が37.5度以上ある場合は、会場での参加はお断りします。
    厚生労働省新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
    TEL:0120-565653(フリーダイヤル) 午前9時~午後9時まで 日本語対応
(2)風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いします。
(3)会場ではマスクの着用をお願いいたします。また、受付に設置のアルコール消毒液を必ずご利用ください。
(4)ご自身の体調に不安がある場合は、オンラインでご参加くださいますようお願いいたします。
(5)運営スタッフなどがマスクを着用して対応します。あらかじめご了承くださるようお願いいたします。
皆さまの健康と安全のためにご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

参加費
参加費(研究報告/税込)
参加種別 金額
GI研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 2,700円
情報処理学会学生会員  500円
非会員(一般) 3,700円
非会員(学生) 1,000円

 
申込方法 : 
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※GI研究会登録会員の費用で参加される場合で、GI研究会にまだ登録されていない方は

 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember

   
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則3/25までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
  • 当会の会員へ入会申込を頂いた場合も3/25までに入会手続きが(入金まで)完了してない場合は、講演参加費を非会員価格に変更し改めて請求します事をご了承下さい。
    期日後に入会(入金)された場合も変更となった参加費の金額を戻せませんのでご注意くださいますようお願いします。
研究報告について
  参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
  ID・パスワード等を記載しております。
  研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。 
  研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)の公開となります。

領収書について
  領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
  ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
  の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
  参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問

照会先
       〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F

       一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp    

プログラム

3/17(金)9:20-10:20 人間とゲーム
(1)コントラクトブリッジ実践的教授法の研究(15) 
並木 亮 (早稲田大学ゲームの科学研究所), 清水 映樹 (早稲田大学ゲームの科学研究所),
滝沢 武信 (早稲田大学ゲームの科学研究所)
 
(2)持続的な知覚運動過程を伴うゲーム課題における最適覚醒水準維持メカニズムの検討 
米田 凌 (静岡大学), 西川 純平 (静岡大学), 長島 一真 (静岡大学), 森田 純哉 (静岡大学), 
寺田 哲也 (マツダ株式会社)
 
(3)人間プレイヤを活躍させる協力型ゲームの味方AI 
板東 宏和 (北陸先端科学技術大学院大学), 池田 心 (北陸先端科学技術大学院大学),
Chu Hsuan Hsueh (北陸先端科学技術大学院大学)
 
3/17(金)10:40-11:40 その他のゲーム
(4)不完全情報同時手番ゲームにおいて人間のような読み合いを演出するAIプレイヤ 
小西 健太郎 (北陸先端科学技術大学院大学), 池田 心
(北陸先端科学技術大学院大学), シュエ ジュウ シュエン (北陸先端科学技術大学院大学)
 
(5)大貧民エージェントの強化に向けた手札推定 
濱田 恭輔 (東京理科大学), 鈴木 海友 (東京理科大学), 松澤 智史 (東京理科大学)
 
(6)格闘ゲーム初心者のための読み合い理解支援システムの改善 
酒見 真 (北陸先端科学技術大学院大学), シュエ ジュウシュエン
(北陸先端科学技術大学院大学), 池田 心 (北陸先端科学技術大学院大学)
 
3/17(金)13:00-13:40 組合せゲーム理論
(7)Partisan Chocolate Games Abuku Tomoaki (National Institute of Informatics), 
Manabe Hikaru (Keimei Gakuin Junior and Sinior High School), Nowakowski Richard (Dalhousie University), 
Santos Carlos(Center for Mathematics and Applications (NovaMath), FCT NOVA),Suetsugu Koki (National Institute of Informatics)
 
(8)拡張円形ニムについて 
末續 鴻輝 (国立情報学研究所)
 
3/17(金)13:50-15:10 強化学習
(9)MC Softmax探索における学習方式:探索と勾配の同時計算 
粂川 叶 (芝浦工業大学), 五十嵐 治一 (芝浦工業大学), 杉本 徹 (芝浦工業大学)
 
(10)深層強化学習を用いた多様な戦略を持つガイスタープレイヤの作成への試み 
新堀 和紀 (明治大学大学院), 横山 大作 (明治大学)
 
(11)実環境タスクのMuZeroを用いた学習 
大賀 健伸 (松江工業高等専門学校), 橋本 剛 (松江工業高等専門学校)
 
(12)制御可能な深層強化学習ゲームキャラクターAI 
李 子龍 (立教大学), 三宅 陽一郎 (立教大学)
 
3/17(金)15:30-16:50 将棋
(13)Feature Attributionを用いたdlshogiの指し手の解釈可能性向上手法 
廣瀬 雄一 (京都大学), 和賀 正樹(京都大学), 末永 幸平 (京都大学)
 
(14)将棋AIがプロ棋士の棋譜に与えた影響 ートッププロ棋士の分析からの考察ー 
齋藤 雅史 (電気通信大学), 伊藤 毅志 (電気通信大学)
 
(15)詰将棋における指し手の意味の説明が可能なAIシステムの構築 
森岡 勇介 (和歌山大学大学院), 坂間 千秋 (和歌山大学)
 
(16)ユーザ投稿評価をもとに将棋AIを最適化&機械学習したユーザ満足度の高い局面生成方法 
山田 元気 (きのあ)
 
3/18(土)9:20-10:40 二人対戦ゲーム
(17)囲碁AIが好ゲームを演出するための要因分析 
早下 雅弘 (北陸先端科学技術大学院大学), 池田 心 (北陸先端科学技術大学院大学),
Hsueh Chu-Hsuan (北陸先端科学技術大学院大学)
 
(18)人間の感覚と異なる囲碁AI特有の手の抽出手法の提案とその評価 
馬 志偉 (電気通信大学), 伊藤 毅志 (電気通信大学)
 
(19)遺伝的アルゴリズムによるオセロでのN-Tuple Networkの探索 
倉光 広人 (東京理科大学), 鈴木 海友 (東京理科大学), 松澤 智史 (東京理科大学)
 
(20)対戦型2048におけるニューラルネットワークプレイヤとNタプルネットワークプレイヤの性能比較 
小田 駿斗 (高知工科大学), 松崎 公紀 (高知工科大学)
 
3/18(土)10:50-12:30 不完全情報ゲームとパズル
(21)説得行動を重視した「AI AVALON」の提案 
永井 秀利 (九州工業大学), 磯崎 遼斗 (九州工業大学), 本村 開登(九州工業大学), 中村 貞吾 (九州工業大学)
 
(22)機械学習で分析した人狼ゲームのプレイログを用いた処刑確率と襲撃確率の予測とその観戦支援への応用の検討 
斎藤 竜 (工学院大学), 牛田 啓太(工学院大学), 荒川 達也 (群馬工業高等専門学校)
 
(23)だます人狼知能エージェントに関する初期的な考察 
八木 啓至 (電気通信大学), 戸田 貴久 (電気通信大学)
 
(24)5人人狼におけるプレイヤの熟達過程 
金泉 則天 (電気通信大学), 伊藤 毅志 (電気通信大学)
 
(25)「タングラム」を解く新しいアルゴリズムの開発 
髙萩 諒 (福島工業高等専門学校), 小泉 康一 (福島工業高等専門学校), 大槻 正伸 (福島工業高等専門学校) 

研究発表会発表募集

★★★★★★★★★★★★★★★ 原稿締切厳守 ! ★★★★★★★★★★★★★★★★
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
  (締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
  早めに一度アップロードされることをお勧めします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
第49回ゲーム情報学研究会 発表募集
-------------------------------------------------
<お知らせ>
本研究会では第47回研究会より,「優秀研究賞」,「優秀発表賞」
の2つの表彰を新たに実施することとしました.従来より設けてお
りました「若手奨励賞」と合わせて3つの表彰を実施いたします.
 
・日程
2023年3月17日(金)-18日(土) (発表が少ない場合はいずれかのみで開催)
 
・場所
明治大学 リバティタワー and オンライン
〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
※アクセス情報: 
 
・申込締切
2023年 1月30日(月)
 
・原稿締切
2023年 2月20日(月)
 
・発表申込み方法
以下の情報処理学会投稿システムの「発表申込」よりお申込みください
 
原稿のフォーマットは下記URLを参照してください.
(ページ数の上限は8ページ程度)
 
・照会
竹内聖悟 (高知工科大学,takeuchi.shogo[AT]kochi-tech.ac.jp)[AT]は@に直してください.
 
ゲーム情報学研究会のホームページもご参照ください.
 
・開催形態について
発表者は会場での参加、聴講者は会場でもオンライン配信でも参加
可能なハイブリッド開催を予定しております。なお、オンライン配
信の聴講については、質問方法がチャット機能による投稿のみとな
るなど、制限のある可能性があります。
 
【若手奨励賞について】
ゲーム情報学研究会では,若手会員の優秀な発表に対して奨励賞を
授与しています.研究会開催年の1月1日時点で満31歳未満の方は,
申込の際の「研究会への連絡事項」の欄に「若手発表」と記入して
ください.
 
【優秀研究賞について】
ゲーム情報学研究会では,新規性,有用性,将来性等の点で特に優
れた研究に対して優秀研究賞を授与します.
 
【優秀発表賞について】
ゲーム情報学研究会では,新規性,有用性,将来性等の点で優れ,
特に発表が素晴らしい研究に対して優秀発表賞を授与します.
 
【研究報告オンライン化について】
本会は,平成20年度に論文誌のオンライン化をおこない,平成21年
度から研究会刊行物(研究報告)も全面オンライン化しています.
 
※GI研究会にご登録されている方
研究発表会の【一週間前】 に情報処理学会電子図書館で当研究発
表会の資料を公開します(一週間前が公知日となります).
可能な方は,ご自身のPCにダウンロードの上PCをご持参ください.
 
※研究会にご登録のない方
発表論文については,何らかの手段でオンラインでアクセスする方
法を提供いたします.尚,当研究会にご登録いただくことで当研究
会の資料のバックナンバーも含めてすべて電子図書館でご購読いた
だけます.是非この機会に登録をご検討ください.登録に関しては
こちらをご参照ください.

発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報について

発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。

参考) 情報処理学会プライバシーポリシー