第118回GN・第36回CDS・第33回DCC合同研究発表会

第118回グループウェアとネットワークサービス・第36回コンシューマ・デバイス&システム・第33回デジタルコンテンツクリエーション合同研究発表会

本研究発表会は現地とオンラインのハイブリッド開催を予定しております。

[重要] 1/24(火)について
12:00更新 1/24(火)の発表について,セッション7,セッション8(13:30以降のセッション)は現地の天候悪化のため取りやめとさせていただきます.
1/24(火) 9:00時点で,「淡路島にかかっている2つの橋(高速道路)が16時以降に通行止め開始の可能性」という情報があります(参照:本四高速).このため,1/24(火)発表予定の方でキャンセルの場合も,発表したこととさせていただきます.

 

参加申込

■ 日程: 2023年 1月23日(月) 〜 1月24日(火)
■ 会場:淡路島 ホテルリゾーツ南淡路 and オンライン(ハイブリッド開催予定)
https://www.daiwaresort.jp/awaji/index.html
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙317番地
Tel: 0799-52-3811 / Fax: 0799-52-3770

申込締切 :   2023年01月24日(研究発表会当日までお申し込みいただけます)

参加費 :
参加費(研究報告/税込)発表総数20件以上の場合
参加種別 金額
{GN、CDS、DCC}研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 2,500円
情報処理学会学生会員  500円
非会員(一般) 3,500円
非会員(学生) 1,000円

申込方法 : 
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※当該研究会登録会員の費用で参加される場合で、研究会にまだ登録されていない方は
 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember
  
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則1月31日までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
研究報告について
  参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
  ID・パスワード等を記載しております。
  研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
  研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。

領収書について
  領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
  ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
  の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
  参考)マイページの利用方法:お支払いマイページに関するよくある質問

照会先
       〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
       一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp

ホテルの申し込み方法について

本研究発表会に関するホテルおよび食事の申し込み方法は下記の通りとなります.
ご参加の方は以下手順に沿って申し込みのほどよろしくお願いいたします.
----------------------------------------
ホテル&リゾーツ南淡路(会場)の宿泊について

【料金に関しまして(いずれも税込み)】
シングル@8800円+入湯税@150円
ツイン@8250円+入湯税@150円
1泊朝食付き(素泊まりは上記より@1650円を減算)
夕食付き(和食)にする場合は@7260円を加算(※3連泊の場合,最終日は中華)
昼食付き(弁当,お茶付き)にする場合は@1000円を加算

【お申込みに関しまして】
①件名に「合同研究会宿泊」と入れる
②お名前と所属
③連絡先(ご住所、お電話番号)
④ご宿泊日程
⑤食事の希望(食事が必要な部分のみ残してください)
 1/22(日) 夕食
 1/23(月) 朝食 昼食 夕食
 1/24(火) 朝食 昼食 夕食
 1/25(水) 朝食
⑥シングル又はツインのご希望
⑦領収書の有無(必要な場合は宛先を明記)

【申込先】
kono.k[at]daiwaresort.co.jp

【お申込期日】
12月末日まで

【キャンセル料】
2日前から前日まで20%
当日50%
不泊100%

【その他注意事項】
・運営委員の方は,運営委員会で昼食が出ます(ホテルへの申し込みは不要です).重複しての申し込みがないようにご注意ください.運営委員会はGN研とCDS研は1/23(月)に,DCC研は1/24(火)にそれぞれ開催されます.
・食事を取ることができる場所はホテル近辺にあまりありません.ホテル内の予約不要の食事場所として,「居酒屋風レストラン 味のれん うず潮」(夕食)と「中国料理レストラン 暢叙園」(昼食)がありますが,混雑時は提供が遅れたり利用できない可能性があります.

プログラム

(講演時間: 発表15分, 質疑5分)

2023年1月23日(月)
【セッション1】
 A会場
■ 10:40 - 12:00 [CDS セッション: インターネット] 座長: 寺島 美昭(創価大学)
(1) インターネット上のデータの確からしさを確認可能にするためのTrustable Internetのアーキテクチャの提案
   佐久間 義友,牛田 芽生恵,三宅 康太,坂本 拓也,阿部 涼介,鈴木 茂哉,中村 修
(2) アイデンティティー変換ゲートウェイによる分散型アイデンティティー基盤の相互連携利用
   坂本 拓也,牛田 芽生恵,福岡 尊,阿部 涼介,鈴木 茂哉
(3) 投稿者の信頼性とプライバシを担保する情報共有方式の提案
   牛田 芽生恵,佐久間 義友,三宅 康太,坂本 拓也
(4) 「Webベース放送受信システム」における動画再生機能の試作と検証
   佐藤 辰哉,遠藤 大礎,大亦 寿之,松村 欣司,藤沢 寛
B会場
■ 10:40 - 12:00 [GN セッション: 評判分析、推薦システム] 座長: 市川 裕介(NTT)
(5) 流言に対する耐性獲得のための定期的な注意喚起手法の提案
   西村 涼太,平林(宮部) 真衣,吉野 孝
(6) マイクロブログにおけるアンチシズルワードの分析:「おいしくない」ことを意図する具体的表現の分類
   下津 拓未,平林(宮部) 真衣,吉野 孝
(7) ID-POSデータの属性を活用可能とした標準化PI値の提案と商品の類似度分析
   中村 綾乃,吉野 孝,松山 浩士,貴志 祥江,大西 剛
(8) ゲーム配信コミュニティの雰囲気操作を目的としたチャットボット基盤の検討
   荒川 翔太郎,井上 亮文

【セッション2】
 A会場
■ 13:30 - 14:50 [DCC/CDS 合同セッション: 障がい者支援] 座長: 阿倍 博信 (東京電機大学)
(9) 無意識的事前学習を利用した手話学習支援システムのプロトタイプ実装
   渡辺 雄大,佐野 渉二,中沢 実
(12)日本語字幕ルビ適応に向けた聴取音声の影響調査
   阿部 晋矢,藤井 翔子,小松 佑人,美野 秀弥,後藤 淳,藤津 智,松村 欣司,藤沢 寛
(10)視覚障害児童向けの楽しいインタラクティブデザイン
   イ チヘ,楠 房子,小林 真,稲垣 成哲
(11)レイアウト付き文書に対応したクラウド型点字翻訳システムの実用化と深層学習による半自動化
   藤巻 晴葵,大丸 綾子,板橋 竜太,山下 晃弘,松林 勝志
B会場
■ 13:30 - 14:50 [GN セッション: 医療支援、遠隔講義] 座長: 金井 秀明(北陸先端大)
(13)講義における学生の質問行動を促進するチャットボットの評価
   鈴木 舜也,吉野 孝
(14)臥位・立位での単純X線画像を用いた新鮮骨粗鬆症性椎体骨折の検出手法の検討
   田中 希和,吉野 孝,寺口 真年
(15)スマートグラスを用いた医療安全向上支援システムの模擬環境における評価実験
   外山 怜,吉野 孝,西川 彰則
(16)遠隔グループワークにおける話しづらさを緩和するアイスブレイクシステムの提案
   伊藤 淳子,古居 巧真,吉野 孝

【セッション3 】
A会場
■ 15:05 - 16:25 [GN/DCC 合同セッション: VR] 座長: 福島 拓(大阪工業大学)
(17)VR空間におけるアバタの外見的社会的手がかりがグループディスカッションに与える影響
   井出 将弘,市野 順子,横山 ひとみ,淺野 裕俊,宮地 英生,岡部 大介
(18)撮影物体の名称照合による画像内の物体位置推定手法の提案
   酒井 航太,吉野 孝
(19)作業環境におけるアバタを通じた他者の存在感提示効果の検証
   宮澤 政駿,小川 剛史
(20)VR環境での重量感覚再現に向けた指先への電気刺激の特徴量に関する検討
   藤次 徹也,中山 雅哉,小川 剛史
B会場
■ 15:05 - 16:25 [CDS セッション: データ分析] 座長: 松元 崇裕(NTT)
(21)CDSトランザクションの採択率向上の取り組み
   清原 良三,廣森 聡仁,山口 実靖,野呂 正明,峰野 博史
(22)感情曲線収集支援ツールEmonotateのデザインと開発状況
   番庄 智也,野田 脩介,服部 有里子,橋田 光代,片寄 晴弘
(23)音刺激が日常生活における無意識的な行動の記憶に与える影響の調査
   廣野 渉,森 信一郎
(24)フレイル予兆検知に向けた宅内移動速度による身体機能レベルの推定方法の提案
   上原 優衣,佐野 健太郎,斎藤 英美,宮田 克也,呂 偉達,孫 輔卿,田中 友規,飯島 勝矢

【セッション4】
A会場
■ 16:40 - 17:40 [CDS/GN 合同セッション: 位置情報] 座長: 森 信一郎(千葉工業大学)
(25)視覚障碍者の自律移動を支援する新規環境地図蓄積手法の検討
   羽生田 浩貴,森 信一郎
(26)部分経路接続を地図上で容易に行う乗換経路インタフェース
   豊福 純平,小林 亜樹
(27)Extracting User Daily Routine Activity Patterns from UWB Sensor Data in Indoor Scene
   Muhammad Fawad Rahim,Tessai Hayama
B会場
■ 16:40 - 17:40 [DCC セッション: コンテンツ分析] 座長: 義久 智樹 (大阪大学)
(28)ゲームプレイ中のプレイヤと他の観戦者間の感情ギャップに着目した観戦支援システム
   岩井 淳,佐藤 颯太郎,村上 侑世,梶並 知記
(29)League of Legendsにおけるキャラクタの活躍度の可視化システム
   平 優毅,梶並 知記
(30)VRぬいぐるみにおけるkawaii表現の実装
   大坪 界斗,井上 亮文

2023年1月24日(火)
【セッション5】
A会場

■ 9:05 - 10:05 [CDS セッション: 生物/自然環境] 座長: 森本 尚之(三重大学)
(31)オプティカルフローを用いた最適給餌のための魚群行動分類
   深江 一輝,田中 祐大,今井 哲郎,荒井 研一,小林 透
(32)センサネットワークにおける植物成長等の影響検知方式
   渡邊 翔生,寺島 美昭,清原 良三
(33)フォトグラメトリを用いた農作物の体積推定手法の提案
   小野坂 捺,内海 智仁,峰野 博史
B会場
■ 9:05 - 10:05 [DCC セッション: ゲームアルゴリズム] 座長: 小川 剛史 (東京大学)
(34)NPCの行動の最善手探索に関する研究
   吉田 涼真,阿部 雅樹,渡辺 大地
(35)お察し行動をするチームワークAI
   我彦 拓磨,阿部 雅樹,渡辺 大地
(36)VRでのピンポイント近接攻撃の補助に関する研究
   栗原 亨輔,我彦 拓磨,阿部 雅樹,渡辺 大地

【セッション6 】
A会場

■ 10:20 - 12:00 [GN セッション: インタフェース、会話分析] 座長: 江木 啓訓(電気通信大学)
(37)ALS患者のための自身の手書きを残しコミュニケーションに利用可能とするWebサービスの実現
   古賀 壮,中村 聡史,掛 晃幸,石丸 築
(38)フットステップ錯視を用いた触力覚提示手法における強度制御に関する検討
   韮澤 雄太,小川 剛史
(39)Web上での調査における回答時間に着目した不適切な慣れの基礎調査
   髙久 拓海,小松原 達哉,山﨑 郁未,中村 聡史
(40)話題の継続に着目した対話者間の発話に対する逐次的親疎判別
   三浦 拓人,金井 秀明
(41)ビジネスチャットツール上の会話検出手法の提案
   林 遼太朗,大場 みち子
B会場
■ 10:20 - 12:00 [DCC セッション: コンテンツデザイン] 座長: 宇都 木契 (日立製作所)
(43)植物園における鑑賞支援のデザインと評価
   趙 セイタク,海老 春香,楠 房子,稲垣 成哲,岩崎 誠司
(42)空中像と実物体を組み合わせたインタラクティブな流体表現
   高崎 真由美,水野 慎士
(44)影を用いたメディアアート「KAGE」の制作
   丹羽 佑成,水野 慎士
(45)インタラクティブな比較によるジェネレーションギャップの可視化
   戀津 魁,草野 貴博,渡邉 賢悟
(46)トランポリンによる足元触覚と平衡感覚を用いたVRシステムの開発
   加藤 陸,水野 慎士,舟橋 健司

【セッション7】
A会場

■ 13:30 - 14:50 [CDS セッション: スポーツ/教育] 座長: 安部 惠一(神奈川工科大学)
(49)ウインドサーフィンにおける身体感覚再生シミュレータを用いた競技力向上のための初期検討
   江崎 健司,後藤 充裕,平野 貴也,瀬下 仁志
(47)多人数が参加するソフトウェア開発演習を対象としたTA-Botを用いた進捗監視手法の提案
   小野 光一,清原 良三,寺島 美昭
(48)LiDARとSfMによるボブスレーコース形状の3D測定
   藤川 興昌,大西 翔馬,山下 晃弘,松林 勝志,鈴木 寛,久田 一郎
(50)スローモーション映像と二次元骨格情報を用いたバスケットボールのフリースローラインからの未経験者と経験者のシュートフォームの比較評価
   石垣 翔汰,向井 鉄人,安部 惠一
B会場
■ 13:30 - 14:50 [GN セッション: コラボレーション] 座長: 森 幹彦(法政大学)
(51)在宅ワーカ同士のつながり感を強化する雰囲気共有手法とその評価
   内藤 大輝,市村 真希,高田 秀志
(52)複数人でのプログラミング体験を向上させるScratch上での共同実行環境とその評価
   古家 一樹,市村 真希,高田 秀志
(53)リモートワーク環境におけるマルチタスク中のリアルタイム会議参加支援
   村井 亮太,市村 真希,高田 秀志
(54)雰囲気推定を用いた作業通話マッチング支援システムの提案
   立花 虎太郎,奥野 拓

【セッション8】
A会場

■ 15:05 - 16:25 [CDS セッション: インフラストラクチャー/IoT] 座長: 未定
(55)KanboT:道路工事の区間情報を共有する自動マッピングIoTシステム
   中村 快,岩井 将行
(56)河川水難事故未然防止に向けた救難ロープに後付け可能な投擲型水深測定デバイスと遠隔可視化システム
   成尾 一征,岩井 将行
(57)LoRa通信を用いた複数の多方位紫外線計測デバイスによるUV Indexの推定同時計測と紫外線危険度の可視化システム
   島田 友憲,岩井 将行
(58)Virtual Touchpad for AR Glasses Based on Gesture Recognition
   Shidao Zhao,Tomochika Ozaki
B会場
■ 15:05 - 15:45 [DCC セッション: コンテンツ生成] 座長: 渡辺 大地 (東京工科大学)
(59)StyleGAN2の潜在空間マイニングに基づくゲームキャラクタの表情差分付き顔画像の自動生成
   陳 晴,阿倍 博信
(60)意思決定支援に向けた情報提示の個人化機能を持つ文章生成器の開発
   吉田 拓海,横山 想一郎,山下 倫央,川村 秀憲
 

発表募集のご案内(終了しました)


原稿締切厳守 !

  • 原稿締切日の23時59分を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
  • 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
  • フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。



グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)、コンシューマ・デバイス&システム研究会(CDS)、デジタルコンテンツクリエーション研究会(DCC)合同で、自然豊かな恵みの魅力あふれる兵庫県の「淡路島」で開催いたします。
昨年度の合同研究会は直前にオンラインのみでの開催に変更になりましたが、今年度も同じ会場で開催を予定しております。奮ってご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。

日程:2023年1月23日(月)-24(火)
会場:淡路島 ホテルリゾーツ南淡路
https://www.daiwaresort.jp/awaji/index.html
〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙317番地
Tel:0799-52-3811 Fax:0799-52-3770
※淡路島の会場までの交通は、https://www.daiwaresort.jp/awaji/access/index.html をご覧ください。
※宿泊については、会場ホテルの客室を仮予約しております。
 申し込み方法は、各研究会HPやメーリングリストなどで後日連絡いたします。

テーマ(GN) :グループウェアとネットワークサービスおよび一般
テーマ(CDS):コンシューマ・デバイス&システム、および一般
テーマ(DCC):デジタルコンテンツ、および一般

発表申込締切:2022年11月25日(金)23時59分
原稿提出締切:2022年12月20日(火)23時59分 (厳守)

※原稿締切日の23時59分を過ぎるとシステムに投稿ができなくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
※締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。
※原稿締切までは、何度でもご自身でアップロード可能です。
 フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。

発表申込方法:以下URLの「発表申込」メニューからお申し込みください。
申込み後に申込み研究会の変更はできませんのでご注意ください。

★GN研究会発表申し込みは、以下のURLからお申し込みください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/GN/
GN研究会発表申し込みの方へ
*******発表申込の際のお願い*******
以下について【研究会への連絡事項】欄にご記入をお願いいたします。
(1)メーリングリストへの登録について: GN研究会メーリングリストへの登録希望の方は、「ML登録希望」と記入してください。
(2)GN研では、「サポートセッション」を設けております。
これは、幅広い分野を受け入れ、様々な立場からの有用性や新たな可能性を検討する場を提供するため、以下のものも積極的に受け入れます。
投稿原稿は通常発表は8ページ以内ですが、サポートセッションは、2〜4ページでも可能です。
また、発表時間や質疑応答の時間に自由度を持たせることで、新たな発想や議論の広がりを期待するものです。
 
・研究速報やアイデア段階の報告
・応用、適用分野の提案
・評価、実験手順の進め方 など
 
サポートセッション希望の方は、「サポートセッション希望」と記入してください。
 
★CDS研究会発表申し込みは、以下のURLからお申し込みください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CDS/
CDS研究会発表申し込みの方へ
*******発表申込の際のお願い*******
1) CDSトランザクションへの推薦を希望される場合、発表申込時に【研究会への連絡事項】へ以下のご記載をお願いします。
推薦を希望された方には、研究発表会終了後、トランザクション推薦に関するご案内をメールでお送り致します。
「○ CDSトランザクションへの推薦:希望する
2) 表彰を希望される場合、発表申込時、以下の情報をご記入ください。
「・発表者情報:学生 or 社会人(社会人学生含む)」
※不要な方を消してください。表彰についてはCDS研究会のWebページを参照してください。
******************************

~第36回コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究発表会ご講演について~
昨今コロナの影響によりオンライン化しております発表研究会においては様々な発表の形態(リアルタイムやビデオ発表等)がございます。
当研究会の発表におきましては優秀な発表に対して表彰を行っておりますが、運営委員会・編集委員会で議論した結果、表彰対象を以下のように制定致しました。
発表者の皆様は下記をご確認の上、発表のご準備をお願い致します。
 
1.優秀発表賞・学生奨励賞について
・ビデオをオンにして本人によるリアルタイム発表と質疑応答されたものを対象とする(ビデオ録画発表は表彰の対象外とする)
 
2.CDSトランザクション推薦評価について
・投稿論文の水準と発表内容をもって評価しますのでビデオ録画発表可能としますが、なるべく本人によるリアルタイム発表と質疑応答が望ましい

情報処理学会論文誌:コンシューマ・デバイス&システムについて
原稿ページ数:
1) 原稿仕上がり枚数は:8ページ程度とします。
2) トランザクションへの推薦を希望される場合:6ページ以上を必須とします。
※原稿提出締切の延長は一切できませんのでご了承ください。(締切後は原稿の差替え/取下げもできません)
備考:
1) 研究会の発表においては、少なくとも筆者の1人がCDS発表会までに、CDS研 究会に登録しているか又は登録申込している必要があります。
ジュニア会員の発表の場合、教員が共著者に含まれる場合は、教員のCDS登録が必須となります。
2) トランザクション掲載論文においては、最終原稿の入稿時点で第一著者がCDS 研究会に研究会登録(※)していること。
但し、第一著者が情報処理学会のジュ ニア会員である場合、他にジュニア会員以外の共著者がいる場合はそのうち一名以上がCDS研究会に研究会登録していること。
ジュニア会員の単著またはジュニア会員だけによる共著の論文の場合には、CDS研究会への研究会登録を要件としない。
※情報処理学会の名誉会員、正会員、学生会員または非会員の準登録個人としてCDS研究会に研究会登録していること。
 
★DCC研究会発表申し込みは、以下のURLからお申し込みください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DCC/
DCC研究会発表申し込みの方へ
*******発表申込の際のお願い*******
以下について【研究会への連絡事項】欄にご記入をお願いいたします。
A. 発表形式: 研究発表/制作発表(不要な方を削除してください)
B. DCONトランザクションへの推薦: 希望します/希望しません (不要な方を削除してください)
C. DCC研究会MLへの登録: 希望します/希望しません (不要な方を削除してください)
******************************
発表形式:下記に示す研究発表と制作発表を設定しています。
・研究発表:8ページ以内の研究論文を提出し、当日は質疑込み25分程度の口頭発表を行う。
・制作発表:制作に関する技術やコンセプト、新規性、進歩性などを記述した1〜2ページ程度(上限8ページ)の原稿を提出し、当日は制作コンテンツの展示や上映などデモンストレーションをメインとした発表を行う。

 
■申込に関する特記事項
1. 研究報告の完全オンライン化に伴い、研究発表当日の資料は、開催の1週間前に情報処理学会電子図書館に掲載されます。そのため、研究報告に掲載される論文の公知日は、研究発表会の開催日初日の1週間前となります。特許申請の扱い等の際にはご注意ください。詳細については研究会活動のオンライン化と研究報告のオンライン出版(印刷物の廃止)についてをご参照ください。
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

2. ここで収集した申し込み情報は、第118回GN・第36回CDS・第33回DCC合同研究発表会の管理運営のためにのみ用い、ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはありません。

■研究会Webページ
GN http://www.ipsj.or.jp/sig/gw/
CDS http://www.sig-cds.net/
DCC https://sigdcc.sakura.ne.jp/

■本合同研究発表会に関する照会先
GN研究会:sig-gn-kanji[at]ipsj.or.jp
CDS研究会:cds-contact[at]sig-cds.net
DCC研究会:sig-dcc-unei[at]ipsj.or.jp

個人情報について

発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。

参考) 情報処理学会プライバシーポリシー