第160回CE研究発表会

第160回コンピュータと教育研究発表会

      オンライン開催になります.

参加を希望される方は,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします(当日でも申込可能です) .
  非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.
  参加申込をしていただくと,ミーティング会場のURL情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.
  参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,URLの取得と参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいます
    ようお願いいたします.

     オンライン参加時の注意事項については,下記リンクの資料が参考になるかと思います
   (資料はFIT2020の時のものですが,本研究会もこの方針に準じて進行します).
 事前にご一読ください.

 参考資料:FITオンライン参加について
 

参加申込

日時・会場:
日時:2021年6月5日(土)6日(日)
開催方法:オンライン開催(Zoom)
※参加申込をしていただいた方に,研究会当日までにオンラインURLと資料ダウンロードについてをメールでお送りします.

参加費マイページよりお申込みください。(5/28開始)
参加費(研究報告/税込)
参加種別 金額
CE研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 1,500円
情報処理学会学生会員  500円
非会員(一般) 2,500円
非会員(学生) 1,000円
※初等中等初等中等教育関係者(児童・生徒を含む) 聴講無料です.
※6日午後のセッションはどなたも無料で聴講いただけます.
※CE研究会非会員でJSTE会員の方は,JSTEの申し込みサイト(Peatix)からお申込みください。
詳細はCE研究会のホームページ(https://ce.eplang.jp/index.php?160%B2%F3%B8%A6%B5%E6%C8%AF%C9%BD%B2%F1)をご確認ください。
 
 
申込方法 : 
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※CE研究会登録会員の費用で参加される場合で、CE研究会にまだ登録されていない方は

 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember

   
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則7月末までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
研究報告について
  参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
  ID・パスワード等を記載しております。
  研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。 
  研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)の公開となります。

領収書について
  領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
  ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
  の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
  参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問

照会先
       〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
       一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp 
 

※その他 研究会Webページ もご確認ください。  

プログラム

6月5日(土)
 
CEセッション
 
13:00-13:05 オープニング
 
13:05 - 14:20 学生セッション(1)座長:三浦 元喜(千葉工業大学)
(1)授業感想文の内容把握を支援するインタフェースの提案と改善のための評価
  松原 未和(東京学芸大学大学院),加藤 直樹(東京学芸大学)
(2)AI数学学習教材の数学教育の視点からの考察 -累乗の分類-
  南薗 明希(大阪教育大学連合教職大学院),上出 吉則(大阪教育大学)
(3)学び方改善のための契約書を作成する自己調整学習支援システムの開発
  小野 峻明(岩手県立大学),市川 尚(岩手県立大学),高木 正則(岩手県立大学),富澤 浩樹(岩手県立大学),阿部 昭博(岩手県立大学)
 
14:35 - 15:55 学生セッション(2)・一般セッション 座長:西田 知博(大阪学院大学)
(学生セッション)
(4)バグ修正とコードリーディング-アルゴリズム学習に適しているのはどちらか-
  倉持 雄樹(早稲田大学),坂本 一憲(早稲田大学),鷲崎 弘宜(早稲田大学),深澤 良彰(早稲田大学)
(5)コンピュータサイエンスアンプラグドをオンラインで実施するための工夫とその試行結果
  宿野部 啓太(長野大学),神田 玲奈(長野大学),和田 勉(長野大学)
(一般セッション)
(6)木構造プログラミングシステム
  都倉 信樹(大阪電気通信大学)
 
16:10 - 17:55 研究論文セッション 座長: 白井 詩沙香(大阪大学)
(7)高等学校データサイエンスにおける導入教材の教育効果と有効性
  林 宏樹(兵庫県立姫路西高等学校)
(8)取捨選択操作の時間的な共起分析によるプログラミング・プロセスでの迷いの検出
  山口 琢(フリー),松澤 芳昭(青山学院大学),新美 礼彦(公立はこだて未来大学),大場 みち子(公立はこだて未来大学)
(9)ロジカルシンキングにおける論証関係の読取り誤りの世代・職業・学歴別の傾向分析
  林 浩一(武蔵野大学)
 
17:55 -1日目クロージング
 
6月6日(日)
 
6月6日(日)
JSTEセッション
『技術・情報』新課程研究セミナー① 10:00-12:00(JSTE2件,CE2件,)
(10)(講演1)未就学児・低学年児童を対象にしたプログラミング教育
  渡辺 勇士(電気通信大学/合同会社デジタルポケット)
(11)(講演2)医療・介護技術のシステムを題材とした中学校技術・家庭科技術分野(情報の技術)の実践
  加藤 佳昭(岩手大学附属中学校)
(12)(講演3)中学校において情報の流れに着目した双方向のプログラミング授業実践とその効果
  小島 一生(大町市立仁科台中学校)
(13)(講演4)スマートスピーカーのプログラミングを題材とした高等学校での授業実践
  本多 佑希(四天王寺大学 高等教育推進センター)
 
『技術・情報』新課程研究セミナー② 13:00-15:50(一般無料配信)
(招待講演1)中学校における技術・情報教育の最新動向
 上野 耕史(文部科学省視学官)
(招待講演2)高等学校における情報教育の最新動向
 鹿野 利春(京都精華大学メディア表現学部/元文部科学省教科調査官)
 パネルディスカッション
 
[発表時間]
一般発表セッション(30分)
発表 20分 質疑応答 10分
 
学生セッション(25分)
発表 15分 質疑応答 10分
 
研究論文セッション(35分)
発表 20分 助言者コメント紹介 5分 質疑応答 10分 

研究発表会発表募集

★★★★★★★★★★★★★★★ 原稿締切厳守 ! ★★★★★★★★★★★★★★★★
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
  (締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
  早めに一度アップロードされることをお勧めします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

コンピュータと教育研究会 160回研究発表会 (CE160)

本会主催イベントにおける新型コロナウイルス感染症への対策について(2020.7.8, 情報処理学会)

開催日:2021年6月5日(土)~6日(日)
共催:一般社団法人 日本産業技術教育学会
開催会場:オンライン
協賛:全国高等学校情報教育研究会

Zoom 会議室:
 ・研究会の聴講には参加登録が必要です.
    1日目,2日目午前,2日目午後の各セッションはそれぞれ異なる会議室で行われます.
    研究会に参加される方には,それぞれの会議室URLを,「参加申込受信・会議URLのご連絡」のメールでご案内します.
 ・次の資料をご参照の上,ご参加ください.
 ・2日目午後のセッションはどなたも無料で参加できます.
    参加の方法等,詳細につきましては後日ご案内します.
 
聴講・参加方法: 
 参加申込はただ今準備中です.(5/28ころ開始予定)
 
発表申込:2021年4月29日(木)
発表をご希望の方は、申込に関する詳細をご確認の上、投稿システムより発表申込を行ってください。
発表申し込みが多数の場合先着順とし,申込受付を早期終了する場合がございますので,発表をお考えの方はお早めにお申し込みください.

学生セッションでの発表を希望する場合は、
発表申込フォームの"研究会への連絡事項"欄に「学生セッション希望」と記入して下さい。

研究論文セッションでの発表を希望する場合は、
発表申込フォームの"研究会への連絡事項"欄に「研究論文セッション希望」と記入して下さい。

システムでは「研究会への連絡事項」として,
学生セッションおよび研究論文セッション希望の場合のコメントが予め入力されていますので,該当するものを残しそれ以外を削除してから,(一般発表の場合はすべて削除してから)お申し込みください.

投稿締切:,投稿締切:2021年5月13日(木) 23:59まで
締め切り日の深夜12時で、投稿システムは無慈悲に受付停止します。期限までに投稿されなかった場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますので、くれぐれも締め切り厳守でお願いいたします。

参加費:
CE研究会登録会員 → 無料 情報処理学会学生会員 → 500円
情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く) → 1500円 ☆
非会員学生 → 1000円
その他 → 2500円 ☆
初等中等教育関係者(児童・生徒を含む) → 聴講無料
☆発表件数20以上の場合は、+500になります。
 (参加費規定についてはこちら
 
発表時間:
一般発表セッション(30分)
発表20分 質疑応答10分
 
学生セッション(25分)
発表15分 質疑応答10分
 
研究論文セッション(35分)
発表20分 助言者コメント紹介5分 質疑応答10分