第87回GN研究発表会

第87回グループウェアとネットワークサービス研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

日程:平成25年3月18日(月)~19日(火)
会場:北陸先端科学技術大学院大学東京サテライト 品川インターシティA棟19階
 (〒108-6019 東京都港区港南2丁目15番1号)
交通アクセス:
http://www.jaist.ac.jp/satellite/sate/access/index.html
テーマ:グループウェアとネットワークサービス一般


◎3月18日

- ユーザー行動予測(10:00-11:30)  座長 市村哲(東京工科大)
10:00-10:30
ポジティブ・ネガティブ分析を備えたユーザレビュー集約管理システムの提案
小林亮、鈴木浩、服部哲、速水治夫(神奈川工科大)

10:30-11:00
ショップ情報を用いた予測モデル構築法の検討
江崎健司、石黒勝彦、倉島健、高屋典子、内山匡(NTT)

11:00-11:30
テレビドラマの管理支援及び推薦システムの提案
清田雅子、山田泰宏、服部哲、速水治夫(神奈川工科大)

- 昼食(11:30-13:00)

- システム構築(13:00-15:00)  座長 吉野孝(和歌山大学)
13:00-13:30
フィーチャーフォンのための簡潔なTwitterWebクライアント
四家琴美、山田泰宏、服部哲、速水治夫(神奈川工科大)

13:30-14:00
スピーカの配置に基づいたサラウンド音場補正手法の提案と評価
秋山大知、金井秀明(北陸先端大)

14:00-14:30
中間ブラウザによるマルチデバイス連携技術の提案
中茂睦裕、宮崎泰彦、渡邊大喜、槙優一、徳永徹郎(NTT)

14:30-15:00
ハイパーパネルにおける座標位置に詳細コンテンツを関連付けるためのオーサリングシステムの試作
服部哲、鈴木浩、速水治夫(神奈川工科大)

- 休憩(15:00-15:15)

- ユーザー支援(15:15-17:15)  座長 高橋正道(富士ゼロックス)
15:15-15:45
Faster Association Search for Supporting Human's Idea Association in Divergent Thinking Support System
Kobkrit Viriyayudhakorn、Susumu Kunifuji(JAIST)

15:45-16:15
大学生用科目履修登録作成支援システムに関する研究
モハメッド・イルファン、國藤進(北陸先端大)

16:15-16:45
板書講義映像コンテンツにおけるモバイル環境向けカメラワークの提案
佐藤雄一、森澤竜、市村哲(東京工科大)

16:45-17:15
タスク概念の共有によるパーソナルタスク管理支援
勝間田仁(日本工業大)


◎3月19日

- 協調支援・分析(10:00-11:30)  座長 江木啓訓(東京農工大)
10:00-10:30
文化差事例の収集手法の提案と評価
吉野孝(和歌山大学)、宮部真衣(東大)

10:30-11:00
コミュニケーション管理ツールによる情報共有の効果
小山貴和子、田中裕大、馬場茂雄、會澤実(東芝)

11:00-11:30
Investigating pair programming learning for seeking success factors in collaboration
Junshan Hu、Tomoo Inoue (University of Tsukuba)

- 昼食(11:30-13:00)

- ソーシャルメディア(13:00-15:00)  座長 斉藤典明(NTT)
13:00-13:30
中高生向けソーシャルメディアにおける人間関係推定方式に関する一考察
本庄勝、田上敦士、橋本真幸(KDDI研究所)、黒川!!雅幸(福岡教育大)、三島浩路(中部大)、吉田俊和(名古屋大)、長谷川亨(KDDI研究所)

13:30-14:00
Twitterのツイートの自動タグ付けを行うライフログシステムの提案
小林拓夢、鈴木浩、服部哲、速水治夫(神奈川工科大)

14:00-14:30
ゲーミフィケーションを活用した自発的行動支援プラットフォームの試作と実践
根本啓一、高橋正道、林直樹、水谷美由起、堀田竜士(富士ゼロックス)、井上明人(国際大学GLOCOM)

14:30-15:00
おてがみ:個人の手書き文字フォントを用いたコミュニケーションシステム
高村将大、小川剛史(東大)



 
 

発表募集(終了しました)

**********************************************************************
第87回グループウェアとネットワークサービス研究会(GN)研究会発表論文募集のご案内
***********************************************************************

表記の研究発表会を以下のとおり予定しております.
奮ってご応募のほど,よろしくお願い申し上げます.

日程:平成25年3月18日(月)~19日(火)
会場:北陸先端科学技術大学院大学東京サテライト 品川インターシティA棟19階
 (〒108-6019 東京都港区港南2丁目15番1号)
交通アクセス:
http://www.jaist.ac.jp/satellite/sate/access/index.html
テーマ:グループウェアとネットワークサービス一般

発表申込締切: 平成25年1月21日(月) → 28日(月) 延長しました!
原稿締切予定: 平成25年2月14日(木)

申し込み先:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/GN

なお、GN研では、「サポートセッション」を設けております。
これは、幅広い分野を受け入れ、様々な立場からの有用性や新たな可能性を検討する場を提供するため、
・研究速報やアイデア段階の報告、
・応用,適用分野の提案
・評価,実験手順の進め方
なども積極的に受け入れます。
投稿原稿は2〜4ページでも可能です。また発表時間や質疑応答の時間に自由度を持たせることで、新たな発想や議論の広がりを期待するものです。

---発表申込の際のお願い-------------------------------
以下について【研究会への連絡事項】欄にご記入をお願いいたします.
A: メーリングリストへの登録について:GN研究会メーリングリストへの登録希望の方は,「ML登録希望」と記入してください.
B: 現在、大学等に在籍し、卒業論文、修士論文、博士論文に向けて準備を進めている方は、該当するもの(卒業論文、修士論文、博士論文のいずれか)を記入してください.
-------------------------------------------------------

備考:
1)原稿の提出については,申し込み後別途ご案内します.
2)原稿の形式は,情報処理学会研究報告フォーマットで8ページ以内とします.
  平成24年度より,原稿が縦長スタイルに変わっていますのでご注意ください.
  http://www.ipsj.or.jp/journal/submit/style.html
3)原稿はグループウェアとネットワークシステム研究会のオンライン論文集に掲載されます.
4)研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前に情報処理学会電子図書館 に掲載されます.そのため,研究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については以下のURLをご参照ください.
   http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html