第146回CE研究発表会
第146回CE研究発表会
開催案内
情報処理学会 コンピュータと教育研究会
146回研究発表会
日程:2018(平成30)年10月20日(土)-21日(日)
会場:保健医療経営大学 中講義室1
〒835-0018 福岡県みやま市瀬高町高柳960番地4
ネットワーク環境
参加者には無線LANのゲストアカウントを提供します。また現在eduroamへの加入手続きを開始したところです。
発表者には接続が安定するよう有線LANを提供します。
現地委員
井上仁(保健医療経営大学)
協賛
全国高等学校情報教育研究会
【プログラム】
宮脇克典,白松俊(名古屋工業大学大学院)
【プログラム】
10/20(土)
14:00-14:05 オープニング
14:05-15:20 学生セッション 座長:兼宗進(大阪電気通信大学)
[01] 中高生を対象としたバーチャルリアリティ授業視聴実験
長宗輝樹,笹倉万里子(岡山大学大学院),橋倉彰宏(学校法人須磨学園),西和彦(東京大学)
[発表取消]オープンデータを活用した社会科授業支援システムの試作
[02] 効果的な反復学習を促す得点計算法の学習失敗への対策とその検証
日置千仁(茨城大学大学院),岡田信一郎(茨城大学)
[03] クラスとオブジェクトの扱いの意識付けに着目したJava学習支援ツールの提案
木間塚達,野田夏子(芝浦工業大学)
15:35-17:20 研究論文セッション 座長:渡辺博芳(帝京大学)
[04] ビスケットを使った幼稚園でのプログラミングレッスンにおける園児のプログラムの変化
渡辺勇士(電気通信大学/合同会社デジタルポケット),中山佑梨子(香川富士見丘幼稚園),原田康徳(合同会社デジタルポケット),久野靖(電気通信大学)
[05] シューティングゲームに特化したプログラミング言語Connect STGの設計と実装
岸本有生(大阪電気通信大学高等学校),兼宗進(大阪電気通信大学)
[06] Linked Dataを用いた俯瞰的な多肢選択式問題自動生成手法の提案
奥原史佳,清雄一,田原康之,大須賀昭彦(電気通信大学大学院)
10/21(日)
09:30-11:30 一般セッション 座長:隅谷孝洋(広島大学)
[07] 算数学習を支援する視覚言語(Mathema-Picto)の外国語との比較検証による絵文の提案
田中典昭(桑名市立多度中小学校/放送大学大学院)
[08] ブロック型エディタを用いたWebシステム概念理解の促進
三浦元喜(九州工業大学)
[09] 反転授業を導入した遠隔形態講義における質問支援機能の提案
永田奈央美(静岡産業大学),植竹朋文(専修大学)
[10] 政令指定都市のICT戦略骨子比較によるMECE指針の妥当性検証
林浩一(ピースミール・テクノロジー株式会社)
11:30-11:40 クロージング
発表時間:
一般発表セッション(30分)
発表20分 質疑応答10分
学生セッション(25分)
発表15分 質疑応答10分
研究論文セッション(35分)
発表20分 助言者コメント紹介5分 質疑応答10分
[情報交換会]
日付: 2018年10月20日(土) 研究会終了後(18:00から18:30頃から開始)
場所: ホテルルートイン柳川駅前 1階レストラン「和み(なごみ)」
大学から会場までスクールバスを運行予定で15分程度かかります。
参加申込は後日受付を開始します。
会費: 5,000円(税・サービス料込)
発表募集
情報処理学会 コンピュータと教育研究会
146回研究発表会
日程:2018(平成30)年10月20日(土)-21日(日)
会場:保健医療経営大学
現地委員
井上仁(保健医療経営大学)
協賛
発表申込(発表申込〆切:2018年9月6日(木),投稿締切:2018年9月27日(木)) ⇒投稿システムのリプレース工事を9/27-28に行います。
システムが一時繋がりが悪くなる為 締切日を2018年10月1日(月)に変更させていただきます。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。発表をご希望の方は,申込に関する詳細をご確認の上,投稿システムより発表申込を行ってください.
※発表申し込みが多数の場合、先着順といたしますのでご了承ください。
※締め切り日の深夜12時で、投稿システムは無慈悲に受付停止します。
期限までに投稿されなかった場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますので、くれぐれも締め切り厳守でお願いいたします。
期限までに投稿されなかった場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますので、くれぐれも締め切り厳守でお願いいたします。
参加費:
CE研究会登録会員 → 無料 情報処理学会学生会員 → 500円
情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く) → 2000円
非会員学生 → 1000円
その他 → 3000円
初等中等教育関係者(児童・生徒を含む) → 聴講無料
※初等中等教育関係者(児童・生徒を含む)が資料(PDF)を購入を希望される場合は,情報処理学会会員相当の参加費を当日受付にてお支払い下さい。
※発表件数が20件以上となることを想定した金額です.
(参加費規定についてはこちら)
発表時間:
一般発表セッション(30分)
発表20分 質疑応答10分
学生セッション(25分)
発表15分 質疑応答10分
研究論文セッション(35分)
発表20分 助言者コメント紹介5分 質疑応答10分
情報交換会
TBA