第45回BIO研究発表会

第45回バイオ情報学研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

第45回バイオ情報学研究発表会 プログラム
平成28年3月18日(金)〜19日(土)
北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科講義棟2F中講義室
3月18日(金) (1) 14:00〜14:25(25分) 小サンプル数データに対するベイジアンネットワークのスコアベース構造学習改善手法 ◯齋藤 和正、瀬尾 茂人、竹中 要一、松田 秀雄(阪大) (2) 14:25〜14:40(15分) タンパク質間相互作用予測結果データベースと表示系の構築 ◯長澤 一輝、松崎 由理、大上 雅史、秋山 泰(東工大) (3) 14:40〜14:55(15分) GPUを用いたメタゲノム配列相同性解析ツールのMPI並列化と応用 ◯藤井 智也、角田 将典、大上 雅史、石田 貴士(東工大)、石原 和幸(東京歯科大)、秋山 泰(東工大) (4) 14:55〜15:10(15分) 側坐核中型有棘神経細胞の興奮性に寄与するイオンチャネルのin silicoスクリーニング ◯行縄 直人、銅谷 賢治(OIST)、吉本 潤一郎(奈良先端大) (30分休憩) (5) 15:40〜16:05(25分) マウスメゾスケール神経回路の配線効率について ◯竹村 葉子、大羽 成征、石井 信(京大) (6) 16:05〜16:30(25分) 非小細胞肺がんのエピジェネティック療法標的遺伝子の推定 ◯田口 善弘、岩舘 満雄、梅山 秀明(中大) (7) 16:30〜16:55(25分) 乳癌データベースを用いた遺伝子発現プロファイルの数値変換の検討 ◯草田 義昭、瀬尾 茂人、竹中 要一、野口 眞三郎、松田 秀雄(阪大) 3月19日(土) (8) 10:00〜10:25(25分) Sparse VARX model with Kalman-Smoother for metabolomics ◯Deshuai Su, Shigeyuki Oba, Masanori Koyama (Kyoto Univ.), Masashi Fujii, Shinya Kuroda (Univ. Tokyo), Shin Ishii (Kyoto Univ.) (9) 10:25〜10:50(25分) タンパク質-化合物相互作用ネットワークのリンクマイニング ◯山崎 卓朗、大上 雅史、秋山 泰(東工大) (10) 10:50〜11:05(15分) 言語モデルベースの化学構造生成手法の提案と生体活性分子をターゲットにしたInverse-QSARモデルへの適用 ◯池端 久貴(総研大)、本郷 研太(北陸先端大)、磯村 哲(地球快適化インスティテュート)、前園 涼(北陸先端大)、吉田 亮(統数研) (11) 11:05〜11:30(25分) 分子ネットワーク上の状態推定とその可視化による知識発見支援 ◯平沼 祐人、山本 泰生(山梨大)、守屋 央朗(岡山大)、宋 剛秀(神戸大)、岩沼 宏治(山梨大)

発表募集

********************************************************
情報処理学会 第44回バイオ情報学研究会のご案内(演題募集)
********************************************************

日時: 平成28年3月18日(金)〜19(土)
会場: 北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科講義棟
(〒923-1211 石川県能美市旭台1−1)
http://www.jaist.ac.jp/general_info/access/index.html

・発表申込締切:平成28年2月2日(火) (厳守)>2月9日(火) (厳守) 延長しました!

※ ただし、TBIOへの連動型論文投稿は平成28年2月2日(火)までに発表
申込されたもののみ受け付けます(それ以降の申込でTBIOへの論文投稿を希望
される方は、非連動論文扱いとなります)。

・原稿締切:平成28年2月23日(火) (厳守)
・発表申込方法: 以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/BIO/
なお、「研究会への連絡事項」欄には
(1) 発表タイプ(下記より選択)
・ショートトーク(予稿2ページ[推奨],発表 10 分,質疑応答 5 分)
・ロングトーク(予稿6ページ[推奨],発表 20 分,質疑応答 5 分)
・ロングトーク(予稿6ページ[推奨],発表 20 分,質疑応答 5 分)及び
TBIO へ投稿
(2) 発表者の身分,研究会登録の有無について(該当するものを選択)
1. 社会人
2. 学生,SIGBIO登録会員
3. 学生,この発表申し込み後にSIGBIO会員登録予定
4. 学生,SIGBIO登録予定なし(SIGBIO学生奨励賞の対象外となります)
をご記入下さい。

注1)バイオ情報学研究会では、研究会と連動してトランザクション TBIO への
     投稿を受け付けます。連動投稿では通常のTBIO同様、英語の原稿のみを受け付け、
     採否の判定を研究会の開催日にお伝えを致します。
     TBIO への投稿原稿の〆切は 2月23日(火) 17:00 です!
     TBIO へ投稿する場合は,講演はロングトークのみとなります.
     詳細は、下記-----以下をご覧ください。

なお、SIGBIO研究会登録は情報処理学会のホームページより行うことができます。
また、情報処理学会会員でなくとも準登録会員として登録することができます。
学会のホームページhttp://www.ipsj.or.jp/より「入会する」を選んで詳細をご覧ください。
また、「バイオ情報学論文誌」(TBIO)でも、研究会登録会員を著者に含む優秀論文に対し、
「SIGBIO論文賞」を授与しておりますので、奮って研究会登録をお願いいたします。

ご発表申込後、別途後日に情報処理学会より執筆要領、提出締切などのお知らせが届きます。]
詳細は執筆要領をご確認ください。
※原稿作成についてはこちら
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

---------
今後の予定
第46回バイオ情報学研究会
会期: 2016年7月
会場: OIST]
----------

発表申し込み時に、「研究会への連絡事項」の欄に、
「ロングトーク(予稿6ページ[推奨],発表 20 分,質疑応答 5 分)及び TBIOへ投稿」
を選択される皆様へ(TBIOは英文論文誌です)

 ● TBIO 投稿申し込みフォーム
の内容を記載して下さい。記載がない場合は、TBIO へ投稿しないものと
判断されてしまいますのでご注意下さい。
http://www.ipsj.or.jp/katsudou/sig/sighp/bio/submission_j.txt
をご覧ください。

また、TBIO への投稿原稿は、以下の
● TBIO の原稿の投稿方法 に従って投稿して下さい。
  ★ TBIO の論文原稿と予稿集の原稿の 2 つの原稿の提出が必要です!
  ★ 予稿の提出が締切に遅れた場合は発表も投稿もキャンセルとなります!
  ★ 論文誌原稿の提出が締切に遅れた場合は研究会と非連動の扱いとなり、
  ★ 判定を研究会でお伝えすることは保証できません!

● TBIO の原稿の投稿方法
2月23日 17:00 の締切までにPDFのページ数無制限の投稿論文を
         To: tbio-editors (at) @googlegroups.com
         Cc: 担当編集委員
に電子メールで送信してください。担当編集委員から連絡がなく、
担当編集委員が不明の場合は、担当編集委員に CC しなくて構いません。

・問合先: 五斗 進(京都大学)
goto[AT]kuicr.kyoto-u.ac.jp
※[AT]を@に直してください。