第210回SLDM研究発表会(デザインガイア2025)

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る

第210回システムとLSIの設計技術研究発表会(デザインガイア2025)

本研究発表会は現地での対面開催を予定しています.
参加を希望される方は、情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします(現在準備中).

参加申込のご案内(準備中)

プログラム(準備中)

発表募集のご案内


原稿締切厳守 !

  • 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
  • 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
  • フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。



***********************************************************************
デザインガイア2025
—VLSI 設計の新しい大地—

2025年12月1日(月)-3日(水)
富山県富山市 富山国際会議場

発表申込期限:2025年9月3日(水)

協賛:
IEEE CEDA All Japan Joint Chapter
IEEE CASS Japan Joint Chapter
IEEE CASS Kansai Chapter
IEEE CASS Fukuoka Chapter
IEEE SSCS Kansai Chapter

公式 web ページ:
https://sites.google.com/view/design-gaia-2025/
***********************************************************************
●主催研究会/テーマ
恒例となっております「デザインガイア」を標記日程、会場にて開催致します.

5つの第1種研究会の併催・連催として,今年は,現地での対面開催を予定しています.

今年のテーマは「VLSI設計が支える人・AIとの繋がり」です.
また,以下の組み合わせでサブテーマを設定しております.奮って発表をお申し込み下さい.

・IPSJ-SLDM研究会/VLD研究会/DC研究会
「VLSIの設計/検証/テストおよび一般」

・RECONF研究会
「リコンフィギャラブルシステムにおける設計技術および一般」

・ICD研究会
「アプリケーション・ドリブン・システム開発技術
(AI実装/画像処理/アルゴリズム/アーキテクチャ)および一般」

●発表申込
*以下のURLよりお申し込みください。

・SLDMにて発表を希望される方
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/SLDM/

※SLDM研究会へお申込みの場合、「連絡事項欄」で以下の質問にお答えください。1,2については各種受賞資格の確認のためにのみ使用します。記載がない場合、審査対象から外れる場合があります。
 1. 発表者の職種(学生 / 教員 / 企業 / その他)
 2. 生年月日( 年 月 日)
 3. ポスター発表(希望する / 希望しない)

・VLD にて発表を希望される方
https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-VLD
・DC にて発表を希望される方
https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-DC
・RECONF にて発表を希望される方
https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-RECONF
・ICD にて発表を希望される方
https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-ICD

*同じサブテーマを冠している研究会は,どの研究会にお申し込みいただいても取り扱いは同じになります.
*発表日のご希望がある場合には備考欄にその旨をご記入下さい.ただし,ご希望に沿えない場合もあります.
*プログラム編成の関係上,2日に短縮して開催する可能性があります.
*発表者も聴講者同様,公式 web ページより参加登録をお願いします.
*原稿提出期限は 10 月 28 日(火)【厳守】です.

●発表申込期限:2025年9月3日(水)23:59
●原稿提出期限:2025年10月28日(火)23:59 締切厳守
※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます.
お早目にご投稿くださいますようお願い致します.

●ポスターセッション
デザインガイア 2025 では以下の要領でポスター発表を募集致します.奮ってご応募下さい.
*目的:発表内容についてじっくり議論する場,および,研究者間の交流の場を提供する.
*日時:12月1日(月)【予定】
*申込方法:デザインガイア発表申込時に,備考欄に「ポスター発表希望」と記載下さい。
(ポスター発表のみの申込は不可)
*表彰: 優秀な発表を表彰します.

●問合せ先
*ご不明な点は以下のアドレス宛にメールでお問い合わせ下さい.
vld-gaia25 [at] mail.ieice.org

*各担当窓口
VLD:   瀬戸謙修(熊本大),小田川真之(日本ケイデンス),田中亜実(立命館大学),孔祥博(富山県立大学)
RECONF:安藤洸太(北海道大学),高野恵輔(JAIST)
ICD:   塩見準(大阪大学),辻将信(ローム株式会社)
DC:    大竹哲史(大分大),白旭(ナノブリッジ・セミコンダクター)
SLDM:  多和田雅師(早稲田大学),熊木武志(立命館大),土屋秀和(東海大学)
ローカル:岸田亮(富山県立大学)

その他

  • 個人情報について:
    発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
    参考) 情報処理学会プライバシーポリシー 

  • 研究会主催のイベントが開催されない場合の対応について:
    https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sig-event-cancel.html
  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る