第117回MBL・第103回ITS合同研究発表会

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る

第117回モバイルコンピューティングと新社会システム・第103回高度交通システムとスマートコミュニティ合同研究発表会


MBL研究会のページ:https://mbl.ipsj.or.jp/
ITS研究会のページ:https://its.ipsj.or.jp/

参加を希望される方は,以下「参加申込」をご参照の上,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします .非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,研究報告ダウンロードと参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします.

参加申込(準備中)

プログラム(準備中)

研究発表会発表募集


 原稿締切厳守 ! 
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり,
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください.
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です.
  (締切後は,原稿の差替え(再アップロード),発表の取り消しもできませんのでご注意ください.)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので,
  早めに一度アップロードされることをお勧めします.

 

第117回IPSJ-MBL研究会,第103回IPSJ-ITS研究会 合同研究発表会

2025年11月27日(木)-11月28日(金)に,MBL・ITS研究会の合同研究会を開催いた します.
昨年に引き続き、11月26日(水)にWiP(Work-in-Progress)の開催も予定しております.
多数のご発表申し込みをお待ちしております.

 + 日程: 2025年11月26日(水) - 11月28日(金)

* 11月26日(水)午後 WiPセッション
* 11月27日(木)、28日(金)研究会セッション

+ 場所
- 愛知県日間賀島 たくみ観光ホテル(WiPナイトディスカッション)
https://www.takumi.jp
- 日間賀島サービスセンター(WiP発表、研究会セッション)

+ 開催方法:
対面開催(オンラインでは開催しませんのでご容赦ください).
以下の2種類の発表形態からご選択ください.
- 研究会発表
- WiP発表 (WiP発表 + ナイトディスカッション)

+ 宿泊
- WiP発表の宿泊(11/26) 、研究会の宿泊とも、たくみ観光ホテルをご利用いた だきたく存じます
- 予約方法は後日お知らせいたします

+ 原稿枚数:
研究会発表: 原則として最大8ページ.6ページ以上が望ましい.
WiP: 最大6ページ,タイトルとアブストラクトによる投稿やスライド原稿(6 or 8 slides in 1 page)による投稿も可能.

+ 発表申込方法:
以下のいずれかの形態をご選択の上,「研究会への連絡事項」にご記入ください.
- 研究会発表
- WiP発表

MBL研究会へお申し込みの方  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/MBL
ITS研究会へお申し込みの方  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ITS

+ 発表申込締切: 10月3日(金)
+ 原稿投稿締切: 11月2日(日)

----------------------------------------------------------------------
Work in Progress (WiP)について

WiPでは,現在進行中の研究についてご発表いただいた上で,ナイトディスカッションを実施します.
ナイトディスカッション参加者とじっくり議論を行うことで,アイディアの発展,研究の促進を図ります.
なお,申込み多数の場合はご発表いただけない場合がありますのでご承知おきください.

* 照会先: [at]は@に置き換えてください.
- MBL担当者: 米澤 拓郎 (名古屋大学) mbl-117[at]mbl.ipsj.or.jp
- ITS担当者: 湯 素華(電気通信大学) sig-its103-2025[at]sig-its.ipsj.or.jp

その他

  • 個人情報について:
    発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
    参考) 情報処理学会プライバシーポリシー 

  • 研究会主催のイベントが開催されない場合の対応について:
    https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sig-event-cancel.html
  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る