第62回IOT研究発表会

  • シェアする
  • ツイート
  • noteで書く
  • LINEで送る

第62回インターネットと運用技術研究発表会

参加申込

日  時  2023年7月4日(火)

会  場  出島メッセ長崎(〒850-0058 長崎県長崎市尾上町5-1) and オンライン 《ハイブリッド開催》
※現地参加される方は,事前に,現地参加登録フォームより参加登録が必要です。
 参加登録の詳細は参加申込後送信される「参加申込受信・会議URLのご連絡」のメールでご確認ください。
※メールが届かない場合は、参加費ご入金前に、再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みください。(お申込み情報は上書きされます。)
※参加申込をしていただいた方に,オンラインURLおよび研究報告URLをメールでお送りします。
※申込後のキャンセルはできません。

 (参考資料: 全国大会時のZoom利用の手引き )
 
参加費
参加費(研究報告/税込)
※発表総件数20件未満
参加種別 金額
IOT研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 2,200円
情報処理学会学生会員 1,100円
非会員(一般) 3,300円
非会員(学生) 1,650円

申込方法
 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
※IOT研究会登録会員の費用で参加される場合で、該当する研究会にまだ登録されていない方は
 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember
   
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則7月11日までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 請求書・見積書・納品書については入金後はダウンロードできませんのでご注意ください。
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。

研究報告について
  参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
  ID・パスワード等を記載しております。
  研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。 
  研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。

領収書について
  領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
  ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
  の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
  参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問

当日会場にて参加される方へのお願い
  (1) 発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。
  また、体温が37.5度以上ある場合は、会場での参加はお断りすることがあります。
  (2) 咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いいたします。
  会場に設置のアルコール消毒液もご利用ください。
  (3) 会場でのマスクの着用については、運営スタッフを含め個人の判断に委ねることを基本といたしますが、
  イベントの内容、会場の環境によっては、適宜、マスクの着用を推奨することがございます。
  (4) 会場での換気、ソーシャルディスタンスの確保などにご協力をお願いいたします。
  (5) 飲食しながら大声で話すなどの行動は慎しんでいただきますようお願いいたします。
  また、飲食会場等が定めた感染予防ルールがある場合にはそれに従っていただきますようお願いいたします。
  (6) ご自身の体調に不安がある場合は、オンラインでご参加くださいますようお願いいたします。

  感染が再拡大した場合等に、制限を強化することもあり得ることをご了承ください。
  皆さまの健康と安全のためにご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

照会先

       〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
       一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp 
 

プログラム

発表時間25分 (発表20分, 質疑応答5分)
○, ◎が発表者を表し、◎は学生であることを示します。

オープニング (9:30~9:35)
PC/LAからのお知らせ

セッション1:分散・ブロックチェーン (9:35~10:50)
座長: TBD (TBD)

1.広域データ同期を用いた分散処理の実現
○阿部 博 (トヨタ自動車株式会社)
2.Apache Kafkaを用いたMQTTブローカーの耐障害性向上と性能評価
○岡田 和也, 阿部 博 (トヨタ自動車株式会社)
3.ブロックチェーンのトリレンマの解消に向けて:スケーラビリティ,セキュリティ,分散性の向上
○濱田 龍助, 小田 謙太郎, 渕田 孝康 (鹿児島大学)

休憩 (10:50~11:00)

セッション2:システム・ネットワーク (11:00~12:15)
座長: TBD (TBD)

4.過去の履修登録情報を利用した履修科目推薦システムの提案
◎上續 慈子, 宮下 健輔 (京都女子大学)
5.WebSocketを用いたリアルタイムトラフィック可視化システムの開発
◎二井 智成, 池部 実, 吉崎 弘一, 吉田 和幸 (大分大学)
6.IP網におけるIn-networkコンテンツキャッシュ
◎大河原 幸哉, 八巻 隼人, 三輪 忍, 本多 弘樹 (電気通信大学)

休憩・運営委員会 (12:15~13:25)
(運営委員会はセッションルームにて実施いたしますので休憩等には利用いただけません)

セッション3:ネットワーク・トラフィック (13:25~15:05)
座長: TBD (TBD)

7.SRv6ネットワークにおける可用帯域推定に対する一検討
◎横尾 和真, 近堂 徹, 渡邉 英伸 (広島大学), 前田 香織 (広島市立大学)
8.マルチパスルーティングにおけるINTを応用した帯域要求量ベースの動的トラフィック分散
◎佐藤 翔, 荒巻 慎太郎, 八巻 隼人, 三輪 忍, 本多 弘樹 (電気通信大学)
9.A node selection algorithm for hybrid peer-to-peer services based on a modified dueling-DQN model
◎Gao Shan, Kohei Ichikawa, Hajimu Iida (Nara Institute of Science and Technology)
10.Examining the Relationship Between Delay and User Behavior Through Statistical Analysis of Traffic Data of the Thin Telework System
Deng Xuliang, ○Keisuke Ishibashi (International Christian University), Yoshiaki Kitaguchi (Tokyo Institute of Technology), Kenichi Nagami (INTEC), Ichiro Mizoguchi (NTT EAST)

休憩 (15:05~15:15)

セッション4:セキュリティ・運用 (15:15~16:30)
座長: TBD (TBD)

11.2023年春に起きたDNS水責め絨毯爆撃の観察記録
○鈴木 常彦 (中京大学)
12.インターネットバックボーンにおける汎用的な異常検知手法 GAMPAL の実運用に向けた改良
宋 鄒炎, 寺岡 文男, ○近藤 賢郎 (慶應義塾大学)
13.公開鍵認証に関する事例学習を取り入れた情報セキュリティの授業実践の試み
○鈴木 大助 (北陸大学)

セッション5:運用・管理 (16:40~18:20)
座長: TBD (TBD)

14.QUICとTCPのスループットに関する一考察
○大森 幹之 (鳥取大学)
15.COVID-19 影響下での無線LAN 拡張と AP キッティングの工夫について
○福田 豊, 中村 豊, 佐藤 彰洋, 和田 数字郎 (九州工業大学)
16.京都大学における教育用端末サービスの BYOD 化とクラウド化 〜アーキテクチャ的視点での変遷〜
○梶田 将司 (京都大学)
17.キャンパスネットワーク運用自動化に向けた構成管理システムの実装と評価
○北口 善明, 金 勇, 友石 正彦 (東京工業大学)

クロージング・表彰式 (18:20~18:50)

研究発表会発表募集

★★★★★★★★★★★★★★★ 原稿締切厳守 ! ★★★★★★★★★★★★★★★★
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
  (締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
  早めに一度アップロードされることをお勧めします。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
 情報処理学会インターネットと運用技術研究会(IOT)による研究会を、2023年7月4日(火)に出島メッセ長崎(長崎県長崎市) 、およびオンラインでハイブリッド開催します。つきましては発表論文を募集しますので奮ってご応募ください。ジュニア会員からのご応募も歓迎しています。

  トピック:インターネット,システム運用技術,管理システム,情報倫理教育,一般

  日程:2023(令和5)年7月4日(火)

  開催場所 (ハイブリッド開催予定):出島メッセ長崎(〒850-0058 長崎県長崎市尾上町5-1) <ハイブリッド開催>

  共催:JANOG52 Meeting

  発表申込〆切:2023(令和5)年5月8日(月)  →15日(月)23:59 (JST)  延長しました。

  論文原稿〆切:2023(令和5)年6月12日(月) 23:59(JST)
  ※締切以降は、原稿の提出、差替、取下げはできません。
  ※原稿未提出の場合は、発表申込キャンセルの扱いになり、発表できません。

  発表申込方法:IOT 研究会発表申込みサイト
  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/IOT

  ※「姓名・タイトルの英文入力欄は必須ではありません」とありますが、姓名・タイトルについては英文入力欄にも記入をお願いします。
  ※登壇者が学生の場合は「研究会への連絡事項」に「登壇者は学生」と記入してください。

  オンライン情報交換会
  オンラインでの情報交換会を検討中です。

  お問い合わせ先 ([at]を@へ変更してください)
  PC 三島 和宏(大阪教育大学)
  LA 調整中
meet2[at]iot.ipsj.or.jp 

その他

  • 個人情報について:
    発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
    参考) 情報処理学会プライバシーポリシー 

  • 研究会主催のイベントが開催されない場合の対応について:
    https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sig-event-cancel.html
  • シェアする
  • ツイート
  • noteで書く
  • LINEで送る