第145回HPC研究発表会(SWoPP2014)

第145回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会(SWoPP2014)

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

2014年並列/分散/協調処理に関する
『新潟』サマー・ワークショップ(SWoPP新潟2014)

日 程 : 2014年7月28日(月)~7月30日(水)
会 場 : 朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(〒950-0078 新潟市中央区万代島6番1号)

◎同時・連続開催
      ◆ARC (28日 09:30~28日 19:00) B会場
      ◆O S  (28日 09:30~29日 15:00) C会場
      ◆PRO (30日 09:00~30日 16:45) C会場

※その他詳細は、SWoPP ホームページ  http://www.hpcc.jp/swopp/ をご覧下さい。
※お問い合わせは、SWoPP2014組織委員会 <swopp14-secretary at hpcc.jp> までお願いします。


7月28日(月)

●HPC-1 ネットワーク・データ転送(09:30~10:30)
(1) SDNによるマルチパスを用いたGridFTPによるデータ転送高速化手法の提案
      黄 掣(大阪教育大),市川 昊平(奈良先端大)
(2) Designing of SDN-Assisted Bandwidth and Latency Aware Route Allocation
      Pongsakorn U-chupala,市川昊平(奈良先端),Putchong Uthayopas(KasetsartUniv.),
      伊達進(阪大),阿部洋丈(筑波大)

●HPC-2 クラウド・ビッグデータ処理(10:45~12:15)
(3) データ処理量平準化によるMapReduceジョブ実行の高速化
      黒松信行,松田雄一,上田晴康
(4) 高性能かつスケールアウト可能なHPCクラウドAIST Super Green Cloud
      高野了成,谷村勇輔,竹房あつ子,広渕崇宏,田中良夫(産総研)
(5) Towards Cloud Bursting for Extreme Scale Supercomputers
      Xu Tianqi,Kento Sato,Satoshi Matsuoka(Titech)

●HPC-3 耐故障技術(13:30~15:00)
(6) 代替ノード利用手法による耐故障性実現に向けた通信性能の評価と検討
      吉永一美,亀山豊久,堀敦史(理研),石川裕(理研/東大)
(7) 実アプリケーションにおけるウェーブレット変換を用いたチェックポイントデータの非可逆圧縮手法
      佐々木尚人,佐藤賢斗(東京工業大学),遠藤敏夫,松岡聡(GSIC、東京工業大学)
(8) 耐障害性ミドルウェアfalanxへの高可用分散協調スケジューラの実装
      竹房あつ子,中田秀基,池上努,田中良夫(産総研)

●HPC-4 低消費電力技術(15:15~16:45)
(9) 大規模インターコネクトを対象とした消費電力解析環境 NsimPower の構築
      阿部祐希,稗田拓路,稲富雄一(九大),柴村英智,眞木淳(九州先端研),
      小林泰三(帝京大),深沢圭一郎,井上弘士(九大)
(10)CPU・GPU混載ノードにおける電力・性能モデルを用いたパワーキャッピング手法
      都筑一希(東京工業大学),遠藤敏夫(GSIC,東京工業大学)
(11)高性能計算環境向け電力配分自動最適化のためのコンパイラ環境の構築
      和田 康孝(電通大),稲富 雄一,井上 弘士(九大),三吉 郁夫(富士通),
      近藤 正章(東大),本多 弘樹(電通大)

●HPC-5 通信(17:00~19:00)

(12)コストと性能を両立するHPCクラスタ向けトポロジーとデータ交換手順の提案
      中島 耕太,三輪 真弘(富士通研)
(13)Visualizing Collectives over InfiniBand Networks
      Kevin A. Brown,Jens Domke,Satoshi Matsuoka(東京工業大学)
(14)共有受信キューに基づくスケーラブルなプロセッサ間通信の提案
      谷本輝夫,小野貴継,中島耕太,三吉貴史(富士通研)
(15)HPC向け高可搬通信ライブラリの設計と評価
      山口 訓央,高木 将通,畑中 正行,堀 敦史(理化学研究所),石川 裕(東京大学)


7月29日(火)

●HPC-6 高性能計算(9:00~10:30)
(16)Many Integrated Core architecture における倍々精度疎行列ベクトル積
      佐々木信一,菱沼利彰,藤井昭宏,田中輝雄(工学院大)
(17)超高並列環境での通信削減を目的としたChebyshev基底共役勾配法の特性評価
      熊谷洋佑,藤井昭宏,田中輝雄(工学院大),須田礼仁(東大)
(18)XcalableMPによる効率的なFFTの実装方法
      下坂 健則,村井 均(理研),佐藤 三久(筑波大/理研)

●HPC-7 行列演算(10:45~12:15)
(19)様々な前処理付きCGSに対する分析とそれに基づく新アルゴリズムの提案
      伊藤祥司(東京大学),杉原正顯(青山学院大学)
(20)古典グラム・シュミット法に基づく逐次直交化計算の並列実装について
      石上裕之,木村欣司,中村佳正(京都大学)
(21)様々な計算機環境におけるOpenMP/OpenACCを用いたICCG法の性能評価
      大島 聡史,松本 正晴,片桐 孝洋,塙 敏博,中島 研吾(東大)

●HPC-8 高性能計算・大規模計算システム(13:30~15:00)
(22)大規模ステンシル計算のためのFlash SSD向けテンポラルブロッキングの性能評価
      緑川博子(成蹊大,JSTCREST),丹英之(アルファシステムズ,JSTCREST)
(23)負荷分散技法OhHelpによる粒子コードの並列化
      仁井大心(阪大工学研究科),坂上仁志(核融合科学研),羽原英明,田中和夫(阪大工学研究科)
(24)Increasing the utilization of TSUBAME batch-queue nodes using arrival-prediction compact job assignment
      Pak Markthub,Akihiro Nomura,Satoshi Matsuoka(TokyoTech)

●HPC-9 計算科学(15:15~16:45)
(25)分子動力学専用計算機MDGRAPE-4
      大野洋介,泰地真弘人,大村一太,森本元太郎,長谷川亜樹(理化学研究所)
(26)Performance modeling of a tree-based hierarchical N-body algorithm with arbitrary particle distributions
      福田圭祐(東工大),丸山直也(理研AICS),Jeremy S. Meredith,Jeffrey S. Vetter(ORNL),松岡聡(東工大)
(27)第一原理計算による分子の物理化学データベース構築
      中田真秀(理化学研究所)

●HPC-10 性能評価(17:00~18:30)
(28)Fiberミニアプリの性能評価
      丸山直也,鈴木惣一朗,三上和徳,滝澤真一朗,松田元彦(理化学研究所計算科学研究機構)
(29)実アプリケーションを用いた計算機評価ベンチマークと性能リポジトリの開発
      野村 哲弘,三浦 信一,遠藤 敏夫,松岡 聡(東工大)
(30)Performance evaluation of MPTCP over OpenFlow network
      Chawanat Nakasan,市川昊平(奈良先端),Putchong Uthayopas(KasetsartUniv.)


7月30日(水)

●HPC-11 ストレージ 1(9:00~10:30)
(31)Cluster-wide RAIDの実装と評価
      大辻弘貴(筑波大/JSPS),建部修見(筑波大/JSTCREST)
(32)クラスタファイルシステムにおけるハッシュ空間上の位置を考慮したファイル再配置手法
      丈達翔太,芝公仁,岡田至弘(龍谷大学)
(33)InfiniBandを利用したCooperative Cachingの実装と評価
      佐々木 慎,松宮 遼,高橋 一志,大山 恵弘(電気通信大学)

●HPC-12 ストレージ 2(10:45~12:15)
(34)WebGfarm: 分散ファイルシステムGfarmのHTTPインタフェース
      鷹津 冬将,建部 修見(筑波大学)
(35)FEFSにおけるストライピング処理を考慮した集団型MPI-IOの実装
      辻田 祐一,堀 敦史(理化学研究所),石川 裕(東京大学)
(36)HPCアプリケーションI/O特性を考慮した省電力指向階層化ストレージシステムの検討
      鵜飼敏之,清水正明,飯田恒雄,岡嶌正道,守屋卓(日立製作所),石川裕(東京大学)

●HPC-13 プログラミング言語(13:30~15:00)
(37)並列言語XcalableMPによる核融合シミュレーションコードの実装と評価
      津金 佳祐(筑波大学),奴賀 秀男(原研),朴 泰祐(筑波大学),村井 均(理研),
      佐藤 三久(筑波大学),William Tang(PrincetonUniversity)
(38)分散プログラミング言語X10を用いたアナリティクスライブラリの実装と評価
      千葉立寛,竹内幹雄,戸澤晶彦(IBMResearch-Tokyo)
(39)XcalableMPとOpenACCの統合によるGPUクラスタ向け並列プログラミングモデル
      田渕 晶大(筑波大学),村井 均(理研),朴 泰祐,佐藤 三久(筑波大学)

●HPC-14 GPU 1(15:15~16:45)
(40)GPU仮想化による耐故障性を考慮した分子動力学シミュレーション
      老川 稔,野村 昴太郎,泰岡 顕治(慶應義塾大学),成見 哲(電気通信大学)
(41)GPU向けの反復型グラフ処理フレームワークにおけるトポロジ変更の実現
      三谷 康晃,伊野 文彦,萩原 兼一(阪大)
(42)GPU間マイグレーションによる効率的な並列実行
      鈴木太一郎,額田彰,松岡聡(東京工業大学)

●HPC-15 GPU 2(17:00~19:00)
(43)GPU向けQCDライブラリQUDAのTCAアーキテクチャ実装の性能評価
      藤井久史,藤田典久(筑波大学),塙敏博(東京大学),
      児玉祐悦,朴泰祐,佐藤三久,藏増嘉伸(筑波大学),Mike Clark(NVIDIA)
(44)GPGPUフレームワークMESI-CUDAにおけるマルチGPUへのスレッドマッピング機構
      丸山剛寛,田中宏明(三重大学),水谷洋輔(朋和産業),神谷智晴,大野和彦(三重大学)
(45)OpenACCディレクティブ拡張によるデータレイアウト最適化
      星野哲也(東工大),丸山直也(理研/東工大),松岡聡(東工大)
(46)マルチノードGPU上のコレスキー分解へのデータドリブン型アルゴリズムの適用
      辻田裕紀(東京工業大学),遠藤敏夫(GSIC,東京工業大学)