第103回GN・第21回CDS・第18回DCC合同研究発表会

第103回GN・第20回CDS・第18回DCC合同研究発表会発表募集

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

宿泊施設案内

第103回GN・第20回CDS・第18回DCC合同研究発表会参加者向けに宿泊施設をご用意致しました。
部屋数に限りがありますので、宿泊希望の方はお早めに申し込みをお願いします。
・宿泊可能日:1月25日(木)、1月26日(金)、1月27日(土)
・ホテル:東横INN対馬厳原
https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00268/
・部屋タイプ:シングル
・料金:6,264円/泊
・申込、キャンセル期限:2018年1月12日15時
キャンセル期限以降のキャンセルの場合には、全額のキャンセル料が発生しますので、 ご注意ください。
・ホテル予約申込URL: https://goo.gl/4gbEsa
申込は先着順とさせていただき、宿泊可否は個別に連絡を差し上げます。
ご質問がありましたら、cds-info[at]sig-cds.netまでご連絡をお願いします。
([at]を@と置き換えてください。)

プログラム

■日程:2018年1月26日(金)-27日(土)
■会場:厳原地区公民館(下対馬開発総合センター)
〒 817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷661番地
TEL:0920-52-0363
■交通アクセス https://itp.ne.jp/shop/KN4205031200000634/
■参加費: https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html を参照ください

********************************************
2018年1月26日(金) シングルセッション会場
(講演時間:発表20分,質疑5分)
********************************************
■10:45-12:00 CDSセッション1[システムモデルとサービス]
1.[CDS21-1]フレキシブルIoTエッジコンピューティングモデルと応用
○荻野正(明星大学)、北上眞二(福井工業大学)、白鳥則郎(中央大学)
2.[CDS21-2]観光向けアプリケーションを想定した適応的ジオフェンス制御
○板崎輝、渡邉悠太、宇式一雅、藤井彰、三宅正史(富士通)
3.[CDS21-3] 不正抑止効果の高い音声対話 AI 帳票の実現に向けた取り組み—多段階話者適応方式の提案—
○古明地秀治、坂口基彦、田淵仁浩、服部浩明、奥村明俊(NEC ソリューションイノベータ)

********************************************
2018年1月26日(金) パラレル会場A
(講演時間:発表20分,質疑5分)
********************************************
■13:20-14:35 CDSセッション2[生活支援]
4.[CDS21-4]カスタマイズ性のあるモジュールを用いた生活支援システムの提案
○中村光貴、数野翔太、熊倉悠介、村上隆史、一色正男(神奈川工科大学)
5.[CDS21-5]血圧測定を習慣化させるための情緒喚起を促すサポートロボット
○石井雅之、伊藤稜洋、山崎洋一(神奈川工科大学)
6.[CDS21-6]高齢者の認知機能維持をサポートする思い出塗り絵を用いたロボットシステム
○伊藤稜洋、石井雅之、山崎洋一(神奈川工科大学)

■14:50-16:05 CDSセッション3[スマートフォン]
7.[CDS21-7]Android OSにおけるアプリケーション毎の消費電力推定手法の実アプリケーション評価
○栗原駿、福田翔貴(工学院大学)、神山剛、福田晃(九州大学)、小口正人(お茶の水女子大学)、山口実靖(工学院大学)
8.[CDS21-8]通信デバイス断続的無効化による省電力手法のBET推定とその正確度の評価
○村上翼(工学院大学)、神山剛、福田晃(九州大学)、小口正人(お茶の水女子大学)、山口実靖(工学院大学)
9.[CDS21-9]アプリケーションのオブジェクト作成履歴に基づくAndroid世代別GCのPromote制御の改善に関する一考察
○森竜佑(工学院大学)、神山剛、福田晃(九州大学)、小口正人(お茶の水女子大学)、山口実靖(工学院大学)

■16:20-17:35 CDSセッション4[システム開発・運用]
10.[CDS21-10]動画のながら視聴に特化したウェブブラウザの開発に関する研究
○井上弘仲(久留米工業大学)
11.[CDS21-11]軽量スクリプト言語を用いた自動車ソフトウェア遠隔更新制御方式の開発
○寺岡秀敏(日立製作所)、山崎裕紀、櫻井康平(日立オートモティブシステムズ) 、尾崎友哉(日立製作所)
12.[CDS21-12]顔認証によるチケット本人確認システムにおける入場者の自撮り顔画像の活用
○奥村明俊、星野隆道、半田享、山田栄子、田渕仁浩(NECソリューションイノベータ)

■18:00- 懇親会

********************************************
2018年1月26日(金) パラレル会場B
(講演時間:発表20分,質疑5分)
********************************************
■13:20-14:35 GNセッション1[チャット・SNS]
13.[GN103-1] チャットボットを用いた報告業務支援システムの開発 -災害対策訓練への適用-
〇角田啓介、岡崎優尋、小柳隆人、坂井俊之、酒井真紀子、角田伸、箕浦大祐(NTTコムウェア)
14.[GN103-2] チャットボット(自動応答)を用いたファイル検索システムによる検索性改善効果の評価
〇森本麻代、本橋洋介、今西昌子、見上紗和子(日本電気)
15.[GN103-3] 感情とタイムラインを考慮したTwitterユーザー評価推薦手法の提案
〇川口辰弥、塚田晃司(和歌山大学)

■14:50-16:05 DCCセッション1[デジタルコンテンツのAR応用]
16.[DCC18-1]AR技術を利用した文化遺産の展示物を直接鑑賞する時のデジタルコンテンツ
〇北村啓子(国文学研究資料館)
17.[DCC18-2]顔認識と拡張現実を用いたキャラクターフィギュアの表情変化とその応用
〇吉崎翔大、飯田勝吉、高井昌彰(北海道大学)
18.[DCC18-3]力学モデルに基づく注釈ビューマネジメントを用いたプロジェクション型ARシステムの開発
〇山崎賢人、阿倍博信(三菱電機)

■16:20-17:35 GNセッション2[グループウェア応用1]
19.[GN103-4] DTN環境の任意地点でのデータ回収を目的としたシンクノード機能割当方式の転送回数削減手法の提案
〇岸田隆祐、鈴木智文、指吸未来、塚田晃司(和歌山大学)
20.[GN103-5] ガイド説明理解支援効果とジオツアー参加者による知名度向上効果の検証
〇谷口翔吾、吉野孝(和歌山大学)
21.[GN103-6] 音声による顧客への商品情報の気づき支援に関する研究
〇YI XIUTING、金井秀明(北陸先端科学技術大学院大学)

■18:00- 懇親会

********************************************
2018年1月27日(土) パラレル会場A
(講演時間:発表20分,質疑5分)
********************************************
■09:15-10:30 CDSセッション5[スマートホーム]
22.[CDS21-13]スマートタップとマットセンサを用いたPC利用状況管理とソフトウェアの稼働状況等を自動で管理するシステムの提案
○川内春華、各務佑、一色正男、安部惠一 (神奈川工科大学)
23.[CDS21-14]ECHONET Lite WebAPI と Protocol Bridge
○藤田裕之、杉村博、村上隆史、一色正男(神奈川工科大学)
24.[CDS21-15]ホームネットワーク技術の相互接続性を阻害する家庭用ルータの実装状況調査,および相互接続性確保のための手法の提案
○濱本望絵、杉本芳剛、鷲津宗孝、石川博一、村上隆史(パナソニック)

■10:45-12:00 CDSセッション6[運転・操縦支援]
25.[CDS21-16]ドライバのコンテキストを活用した危険性認識
○千明優喜、古川義人、清原良三(神奈川工科大学)
26.[CDS21-17]慣性センサを用いた船舶の横揺れ特性の検討
○柴田遥規、鈴木治、中井一文、江崎修央(鳥羽商船高等専門学校)
27.[CDS21-18]人間の行動特性を加味した小型船舶向け衝突検知アルゴリズムの検討
○山本龍也、中井一文、江崎修央(鳥羽商船高等専門学校)

■13:30-15:10 CDSセッション7[システム管理・制御]
28.[CDS21-19]機器操作不要で人の動きからタスク実行状態を把握可能な業務プロセス管理システムのアーキテクチャ開発と実業務適用
○寺薗浩平、烏谷彰、塩津真一(富士通研究所)
29.[CDS21-20]統合IDに基づく効率的な権限移譲が可能なグループ管理システム
清水さや子(東京海洋大学・京都大学)、戸田勝善、横田賢史(東京海洋大学)、○岡部寿男(京都大学)
30.[CDS21-21]直線検出による像倍率変化の抑制についての一考察
○北野和彦、小林亜樹(工学院大学)
31.[CDS21-22]加速Android環境におけるシステム安定性の改善
○福田翔貴、栗原駿(工学院大学)、神山剛、福田晃(九州大学)、小口正人(お茶の水女子大学)、山口実靖(工学院大学)

********************************************
2018年1月27日(土) パラレル会場B
(講演時間:発表20分,質疑5分)
********************************************
■09:15-10:30 GNセッション3[グループウェア応用2]
32.[GN103-7] カラーセンサを用いた平面位置検出手法のアプリケーションへの適用
〇武田悠暉、高田秀志(立命館大学)
33.[GN103-8] ものの大きさの印象を伝えるための飛び出す絵本を模した表現方法の検討
〇松佳奈、小松孝徳、小林稔(明治大学)
34.[GN103-9] 仮想現実感を用いた遠隔音楽ライブシステムKSA2
〇山下大貴、中井智己、片岡佳椰、金子辰善、窪地祐貴、山口亮大、垂水浩幸(香川大学)

■10:45-12:00 DCCセッション2[デジタルコンテンツのインタラクティブ応用]
35.[DCC18-4]「夜空と交差する森の映画祭2017」を演出するインタラクティブデジタルコンテンツの制作
岩崎妃呂子、〇加藤有人、水野慎士(愛知工業大学)
36.[DCC18-5]歴史的住宅内部の調度品を利用したインタラクティブプロジェクションマッピングの試み
〇水野慎士(愛知工業大学)、小栗真弥(名古屋大学)、小栗宏次(愛知県立大学)、安田孝美(名古屋大学)
37.[DCC18-6]カウンセリング技法SAT法に基づくスマートフォン用デジタルコンテンツ
〇伊藤達哉、紙田剛、松本敦子、徐炯達、楊珍(筑波大学)、宗像恒次(筑波大学発ベンチャー SDS)、井上智雄(筑波大学)

■13:30-15:10 GNセッション4[グループウェア基礎]
38.[GN103-10] NIRSを用いたサムネイル画像が視聴者へ与える印象分類によるスナップショット抽出に関する研究
〇竹内広樹、金井秀明(北陸先端科学技術大学院大学)
39.[GN103-11] タスクの遂行時間に着目した適切なタスク分割支援手法
〇荒井健太郎、小林稔(明治大学)
40.[GN103-12] 協調ウェブ検索におけるユーザ位置と閲覧コンテンツを用いたグループ推定手法
〇道念幹、高田秀志(立命館大学)
41.[GN103-13] 協調作業における比較検討のための複数端末連携手法
〇松原理紗、高田秀志(立命館大学)

********************************************
2018年1月27日(土) シングルセッション会場
(講演時間:発表20分,質疑5分)
********************************************
■15:35-16:25 DCCセッション3[デジタルコンテンツの聴覚応用]
42.[DCC18-7]音楽体験向上のための電気的筋肉刺激を用いた感情増幅手法の検討
〇三上紀一、小川剛史(東京大学)
43.[DCC18-8]ゲームBGMによる聴覚AR体験プラットフォームの開発
〇関惠美、亀井翔、羽田久一(東京工科大学)

■16:30-17:45 GNセッション5[グループとコミュニケーション]
44.[GN103-14] 対面協調Web検索における情報共有タイミング制御
〇是常雄大、高田秀志(立命館大学)
45.[GN103-15] 集団内の意見の存在を伝えるメッセージ伝達方法の検討
〇高橋皐、小林稔(明治大学)
46.[GN103-16] 履修者の成績・出席率を考慮したグループワーク授業のグループ編成最適化:遺伝的アルゴリズム・粒子群最適化ハイブリッドの応用
〇鈴木聡(大阪経済法科大学)
-----------------------------------------------------------

合同研究発表会発表募集(終了しました)

2018年1月26日(金)-27日(土)に長崎県対馬市厳原地区公民館において、以下の通りグループウェアとネットワークサービス(GN)研究会、コンシューマ・デバイス&システム(CDS)研究会、デジタルコンテンツクリエーション(DCC)研究会の合同研究発表会を開催します。
皆様からの多数のご投稿をお待ちしています。

■日程:2018年1月26日(金)-27日(土)
■会場:厳原地区公民館(下対馬開発総合センター)
〒 817-0021 長崎県対馬市厳原町今屋敷661番地
https://itp.ne.jp/shop/KN4205031200000634/

■テーマ
GN:グループウェアとネットワーク、および一般
CDS:コンシューマ・デバイス&システム、および一般
DCC:デジタルコンテンツ、および一般

■申込締切:2017年11月17日(金)23時59分
■原稿締切:2017年12月24日(日)23時59分 (厳守)
23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります。締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください。お早目にご投稿いただきますようお願い致します。
■発表申込方法:以下の各研究会の申込ページの「発表申込」メニューからお申込ください。
  • 申込後に申込研究会の変更はできませんのでご注意ください。
  • 後日、情報処理学会より論文提出依頼のメールが送られます。
  • なお、2012年度より、原稿が【縦長スタイル】になっていますのでご注意ください。詳細については http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html をご参照ください。

*******発表申込の際のお願い*******
GN研究会発表申し込みの方へ
以下について【研究会への連絡事項】欄にご記入をお願いいたします。
A: メーリングリストへの登録について: GN研究会メーリングリストへの登録希望の方は、「ML登録希望」と記入してください。
B: 現在、大学等に在籍し、卒業論文、修士論文、博士論文に向けて準備を進めている方は、該当するもの(卒業論文、修士論文、博士論文のいずれか)を記入してください。

なお、GN研では、「サポートセッション」を設けております。これは、幅広い分野を受け入れ、様々な立場からの有用性や新たな可能性を検討する場を提供するため、以下のものも積極的に受け入れます。投稿原稿は通常発表は8ページ以内ですが、サポートセッションは、2~4ページでも可能です。また発表時間や質疑応答の時間に自由度を持たせることで、新たな発想や議論の広がりを期待するものです。
・研究速報やアイデア段階の報告
・応用、適用分野の提案
・評価、実験手順の進め方 など
 
CDS研究会発表申し込みの方へ
CDSトランザクションへの推薦を希望される場合,発表申込時,【研究会への連絡事項】に,”○CDSトランザクションへの推薦:希望する”と必ずご記入ください。推薦を希望された方には,研究発表会終了後,トランザクション推薦に関する案内をお送り致します。
(情報処理学会論文誌:コンシューマ・デバイス&システムについて http://www.sig-cds.net/cds-trans/trans_info
原稿ページ数:
1) 原稿仕上がり枚数は,8ページ以内とします。
2) トランザクションへの推薦を希望される場合:6ページ以上を必須とします。http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
備考:
1) 研究会の発表においては,少なくとも筆者の1人がCDS発表会までに,CDS研究会に登録しているか又は登録申込している必要があります。
2) トランザクション掲載論文においては,第一著者は,研究会登録員(又は登録申込中)である必要があります。
 
DCC研究会発表申し込みの方へ
以下について【研究会への連絡事項】欄にご記入をお願いいたします。
A. 発表形式: 研究発表/制作発表(不要な方を削除してください)
B. DCONトランザクションへの推薦: 希望します/希望しません (不要な方を削除してください)
C. DCC研究会MLへの登録: 希望します/希望しません (不要な方を削除してください)

発表形式:下記に示す研究発表と制作発表を設定しています。
・研究発表:8ページ以内の研究論文を提出し、当日は質疑込み25分程度の口頭発表を行う。
・制作発表:制作に関する技術やコンセプト、新規性、進歩性などを記述した1~2ページ程度(上限8ページ)の原稿を提出し、当日は制作コンテンツの展示や上映などデモンストレーションをメインとした発表を行う。
 
■申込に関する特記事項
  1. 研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前に情報処理学会電子図書館に掲載されます.そのため,研究報告に掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となります.特許申請の扱い等の際にはご注意ください.詳細については研究会活動のオンライン化と研究報告のオンライン出版(印刷物の廃止)についてをご参照くだhttp://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html
  2. ここで収集した申し込み情報は,第103回GN研究会/第21回CDS研究会/第18回DCC研究会の管理運営のためにのみ用い,ご本人の了承なしに第三者に開示・提供することはございません.

■研究会Webページ