第56回GI研究発表会
第56回ゲーム情報学研究発表会
また、本研究発表会は 第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025) 内での開催となります。
参加を希望される方は,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします(現在準備中).
詳細は決まり次第,本ページに掲載いたします.
参加申込のご案内 ※準備中です。
プログラム
9:30--12:00
(1)カードゲーム「ゲシェンク」における基礎的プレイヤの作成と評価
楠本 英哲, ◯野本 瑛二, 松崎 公紀(高知工科大学)
(2)逐次マルチディール交渉における役割別戦略:センターの長期的視点とエッジの短期的視点
◯小林 裕二, 藤田 桂英(東京農工大学)
(3)「遊びの面白さ」と快情動の違いに関する主観評価と客観的指標,強化学習を用いた分析
◯吉尾 天良, 澤井 賢一(九州大学大学院)
(4)二人対戦人狼プレイヤーの目的別LLMにおける異なる学習方法の比較
◯但馬 康宏(岡山県立大学)
15:30--17:30
(5)囲碁における失敗図の生成:「この石をもし逃げたら」機能の実装
◯平岡 和幸(亜細亜大学)
(6)将棋局面の「間違えやすさ」指標のプロ棋士の主観評価による検証
水田 和志, ◯伊藤 毅志(電気通信大学)
(7)完全解析を用いた6×6オセロのハンディキャップ設計
◯中村 陵雅, 竹内 聖悟(高知工科大学)
(8)オセロにおける人間の知識を用いない特徴量の自動設計
◯岡下 雄市朗, 首藤 裕一(法政大学)
発表募集のご案内
- 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
- 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
- フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。
FIT の中にもゲーム情報学に関係するセッションがありますが,
それとは別に(通常の研究会の形式にて)実施するものです.
その他
- 個人情報について:
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー - 研究会主催のイベントが開催されない場合の対応について:
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sig-event-cancel.html