第102回EIP・第53回SPT・第103回CSEC合同研究発表会

  • シェアする
  • ツイート
  • noteで書く
  • LINEで送る

第102回電子化知的財産・社会基盤・第53回セキュリティ心理学とトラスト・第103回コンピュータセキュリティ合同研究発表会

この度はオンサイトのみでの開催を予定しております。

参加を希望される方は,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします.
 

参加申込

日時:2023年12月11(月)~12日(火)
 
開催場所:アイーナ・いわて県民情報交流センター
(JR盛岡駅に隣接)
 
 オンサイトのみでの開催を予定しております。
※参加申込をしていただいた方に、資料ダウンロードサイトURLをお送りします。メールが届かない場合は、sig@ipsj.or.jpまでご連絡ください。

当日会場にて参加される方へのお願い:
  (1) 発熱や咳、全身痛などの症状がある場合、行事への参加前に医療機関にご連絡のうえ、受診いただきますようお願いいたします。
  また、体温が37.5度以上ある場合は、会場での参加はお断りすることがあります。
  (2) 咳エチケットや頻繁な手洗い、手指消毒など感染症対策に努めるようお願いいたします。
  会場に設置のアルコール消毒液もご利用ください。
  (3) 会場でのマスクの着用については、運営スタッフを含め個人の判断に委ねることを基本といたしますが、
  イベントの内容、会場の環境によっては、適宜、マスクの着用を推奨することがございます。
  (4) 会場での換気、ソーシャルディスタンスの確保などにご協力をお願いいたします。
  (5) 飲食しながら大声で話すなどの行動は慎しんでいただきますようお願いいたします。
  また、飲食会場等が定めた感染予防ルールがある場合にはそれに従っていただきますようお願いいたします。
 
  感染が再拡大した場合等に、制限を強化することもあり得ることをご了承ください。
  皆さまの健康と安全のためにご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

参加費
参加費(研究報告/税込)
参加種別 金額
CSEC,SPT,EIP研究会登録会員/ジュニア会員   0円
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 2,750円
情報処理学会学生会員 1,100円
非会員(一般) 3,850円
非会員(学生) 1,650円
 
  
申込方法 : 
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。

非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 
 非会員の方で既にマイページを開設済みの方は、そちらのIDでお申込み可能です。
賛助会員としてお申込みの場合、非会員として以下からご登録後にマイページから賛助会員で参加申込を行ってください。
CSEC,SPT,EIP研究会登録会員の費用で参加される場合で、該当する研究会にまだ登録されていない方は
 マイページより研究会登録をしてから研究発表会参加のお申込みを行ってください。
 参考:研究会に登録する

membernyukainonmember
   
**お申込みの際の注意事項**

  • 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
  • 参加費のお支払いはマイページより原則開催日から一週間後(12/19)までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
  • 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
研究報告について
  参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
  ID・パスワード等を記載しております。
  研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。 
  研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)の12/4に公開となります。

領収書について
  領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
  ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
  の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
  参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問

照会先
       〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
       一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門   E-mail:sig"at"ipsj.or.jp 

プログラム

 
第102回 情報処理学会 電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
+ 主査: 小向太郎(中央大)
+ 幹事: 青木秀一(NHK技研)、板倉陽一郎(ひかり総合法律事務所)、加藤尚徳(KDDI総合研究所)、黒政敦史(データ社会推進協議会)、須川賢洋(新潟大)、橋本誠志(徳島文理大)
第53回 情報処理学会 セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT)
+ 主査: 島岡政基(筑波大)
+ 幹事: 金森祥子((国研)情報通信研究機構)、畑島隆 (日本電信電話(株))、山本匠(三菱電機(株))
第103回 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)
+ 主査: 千田浩司 (群馬大学)
+ 幹事: 林卓也(日本電気(株))、三村守(防衛大学校)、沖野浩二(富山大学)、藤田真浩(三菱電機)、井口誠(Kii(株))、森達哉(早稲田大学)

■ 日程
2023年12月11日(月)~12日(火)

■ 開催場所
アイーナ・いわて県民情報交流センター 803 会議室
(岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1)(JR盛岡駅に隣接),オンサイトのみでの開催を予定しております.
https://www.aiina.jp/soshiki/2/21.html

■ 懇親会
12月11日(月)に懇親会を予定しております.こちらにもぜひ参加検討ください.
参加希望者は申込締切日(懇親会申込URLに記載)までにご登録をお願いいたします.
懇親会申込URL:https://forms.gle/4H9kv3sZzMu9Ld298

■プログラム
12月11日(月)
CSEC(1) 【セッションA】 9:30 - 10:45 座長:千田浩司 (群馬大学)
(1) 9:30-9:55 クエリ回復攻撃を軽減する共通鍵検索可能暗号
〇佐藤 敬恒・土井洋(情報セキュリティ大学院大学)
(2) 9:55-10:20 可視相互通信を用いた暗号鍵共有による端末間ファイル転送の安全性強化
〇山口 夏生・楫勇一(名古屋大学)
(3) 10:20-10:45 Blockcert OpenBadge証明書に関する仕組みと考察
〇福田 岐弦・水野 重弦・渡邉 健・佐古 和恵(早稲田大学)・寺田 雅之((株) NTTドコモ)・吉濱 佐知子

EIP(1)【セッションB】 10:55 - 12:10 座長:橋本誠志(徳島文理大学)
(4) 10:55-11:20 米FCCによるネット中立性規則の復活とブロードバンドサービスの規制上の分類見直しの提案
山條 朋子(KDDI総合研究所)
(5) 11:20-11:45 The Study of Using Unstructured Supplementary Service Data to Provide a Transportation Service for Rural Communities in Ghana
○Kofi Adjadeh Nathanie, Narita Masaki (Iwate Prefectural University) , Kwame Appati Justice(University of Ghana)
(6) 11:45-12:10 米国通信品位法230条に関する係争事例の動向
小向 太郎(中央大学)

EIP+CSEC (1)【セッションC】 13:30 - 14:45 座長:加藤尚徳(KDDI総合研究所)
(7) 13:30-13:55 パブリックブロックチェーンを利用した緊急時の医療情報共有システム
〇燕 志豪・高橋 大成(筑波大学)・面 和成(筑波大学/報通信研究機構)
(8) 13:55-14:20 ナッシュ均衡下の創作活動の経済効果と生成AIの影響
○金子 格(一橋大学/東北大学 ),湯田 恵美(東北大学),寺田 麻佑(一橋大学/理研AIP
(9) 14:20-14:45 法執行指令(LED)第37条に関するガイドライン01/2023(Guidelines 01/2023 on Article 37 Law Enforcement Directive)の意義と展開
○板倉 陽一郎(ひかり総合法律事務所弁護士/理研AIP),寺田 麻佑(一橋大学/理研AIP)

CSEC(2)【セッションD】14:55 - 16:10 座長:藤田真浩(三菱電機)
(10) 14:55-15:20 セキュリティ対策ソフトを回避させる機能を有するダウンローダ型マルウェアとその評価
〇日比野 芳輝・竹本 修・野崎 佑典・吉川 雅弥(名城大学)
(11) 15:20-15:45 クラウドを標的としたクリプトジャッキングに対する実行抑制機構
〇榎本 秀平・葛野 弘樹・白石 善明・森井 昌克(神戸大学)
(12) 15:45-16:10 過去の実行の記録を用いた架空のAPIコール列の自動生成
〇大山 恵弘(筑波大学)

12月12日(火)
EIP(2)【セッションE】9:30 - 10:45 座長:板倉陽一郎(ひかり総合法律事務所)
(13) 9:30-9:55 AI面接の影響と課題克服
○冨田 笙太,吉田 真七文,隅田 龍司(中央大学)
(14) 9:55-10:20 農業における暗黙知のAI利用に関する考察
阿部 仁(IPクリエイティブオフィス)
(15) 10:20-10:45 自治体でのAIカメラ利活用における住民向けコミュニケーションの現状と改善策の検討
○原口 和徳, 亀石 久美子,折目 吉範(NTT社会情報研究所)

SPT+CSEC(1)【セッションF】10:55 - 12:10 座長:水越一郎(NTT東日本)
(16) 10:55-11:20 シャドーIT行為の心理的要因および効果的な抑制対策の検証
松隈孝志・稲葉緑(情報セキュリティ大学院大学)
(17) 11:20-11:45 デジタルアイデンティティウォレット利用者の心理的側面に関する初期調査とトラストに関する一考察
坂本一仁・尾崎勝義・太田祐一(株式会社DataSign)
(18) 11:45-12:10 謎解き・スタンプラリー式の情報セキュリティ技術体験型教材の開発
〇和泉 諭・坂元 晴彦・吉川 慎太郎・伊藤 祐輝・佐藤 秋空・伊藤 知世・永井 ひとみ(仙台高等専門学校)

EIP(3)【セッションG】 14:10 - 15:25 座長:須川賢洋(新潟大学)
(19) 14:10-14:35 地方公共団体における情報セキュリティポリシーの調査
○柿崎 淑郎,小林 隆(東海大学 )
(20) 14:35-15:00 メタバース・アバターの活用と行政DX—日本の地方公共団体におけるメタバース・アバター活用の取組みと課題
○寺田 麻佑(一橋大学/理研AIP),板倉 陽一郎(ひかり総合法律事務所弁護士/理研AIP)
(21) 15:00-15:25 日本におけるデジタル改革と行政プロセス透明化の課題—デジタル臨時行政調査会の廃止とデジタル行財政改革会議の設置—
○寺田 麻佑(一橋大学/理研AIP),板倉 陽一郎(ひかり総合法律事務所弁護士/理研AIP)

講演時間 一般講演 発表 20 分 + 質疑応答 5 分

研究発表会発表募集(募集は終了しました)


 原稿締切厳守 ! 
・原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、
  発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
・原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です。
  (締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください。)
・フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、
  早めに一度アップロードされることをお勧めします。

2023年12月11日(月)~12日(火)で、EIP・SPT・CSEC・3研究会の合同研究会を開催いたします。
発表申込締切は10月17日(火)までとなっております。
皆様からの申し込みをお待ちしております。
オンサイトのみでの開催を予定しております。
新型コロナウイルス(COVID-19)の流行状況次第ではオンライン開催になる可能性もあります。

■ 合同発表会
第102回 情報処理学会 電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
+ 主査: 小向太郎(中央大)
+ 幹事: 青木秀一(NHK技研)、板倉陽一郎(ひかり総合法律事務所)、加藤尚徳(KDDI総合研究所)、黒政敦史(データ社会推進協議会)、須川賢洋(新潟大)、橋本誠志(徳島文理大)
第53回 情報処理学会 セキュリティ心理学とトラスト研究会(SPT)
+ 主査: 島岡政基(筑波大)
+ 幹事: 金森祥子((国研)情報通信研究機構)、畑島隆 (日本電信電話(株))、山本匠(三菱電機(株))
第103回 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会(CSEC)
+ 主査: 千田浩司 (群馬大学)
+ 幹事: 林卓也(日本電気(株))、三村守(防衛大学校)、沖野浩二(富山大学)、藤田真浩(三菱電機)、井口誠(Kii(株))、森達哉(早稲田大学)

■ 日程
2023年12月11日(月)~12日(火)
■ 開催場所
アイーナ・いわて県民情報交流センター
(岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1)(JR盛岡駅に隣接),オンサイトのみでの開催を予定しております。
https://www.aiina.jp/soshiki/2/21.html
■ 発表申し込み〆切
2023年10月17日(火)20日(金) 23:59 (JST) 延長しました!
■ テーマ
セキュリティ,知的財産,著作権,プライバシー,技術と法,心理学,トラスト,及び IT社会問題一般
■ 論文原稿〆切
2023年11月15日(水)23:59 (JST)
※締切以降は、原稿の提出、差替、取下げはできません。
※原稿未提出の場合は、発表申込キャンセルの扱いになり、発表できません。
■ 発表申込方法
各研究会のホームページより申し込んでください。
・EIP研究会の場合
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/EIP
・SPT研究会の場合
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/SPT
・CSEC研究会の場合
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CSEC
※「姓名・タイトルの英文入力欄は必須ではありません」とありますが、姓名・
 タイトルについては英文入力欄にも記入をお願いします。
※ 登壇者が学生の場合は「研究会への連絡事項」に「登壇者は学生」と記入してください。
■ お問い合せ先 ([at] を @ へ変更してください。)
EIP (PC):須川 賢洋(新潟大学)eip102[at]jura.niigata-u.ac.jp
SPT (PC):小倉 加奈代(岩手県立大学) spt12cfp[at]spt.ipsj.or.jp
CSEC (PC/LA):葛野 弘樹(神戸大学),成田 匡輝(岩手県立大学) csec12cfp[at]iwsec.org

■ 備考 (情報処理学会関連)
発表申し込みをいただきました方には、後日学会事務局から原稿の依頼をさせていただきます(上記申し込みの連絡者の方にご連絡します)。
カメラレディの締め切りは研究会開催日のおおよそ1ヶ月前に設定されます。
詳細については以下のURLをご参照ください。
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
原稿仕上がり枚数は、原則として最大8ページ、6ページ以上が望ましいとさせて いただきます。研究報告用PDF原稿等は、上記の申し込みページでご提出ください。

■サイバーセキュリティ研究倫理に関するチェックリストについて
CSEC研究会では、セキュリティ分野の研究倫理の重要性の高まりを受け、サイバーセキュリティ研究に関する典型的な倫理的配慮を著者らに啓発することを 主たる目的としてチェックリストの活用を進めています。研究発表に際して研 究倫 理の観点で懸念がある方は、投稿前にまずチェックリストを活用し、セルフチェックを実施してみてください。
チェックリストは下記からご利用ください。
https://www.iwsec.org/csec/ethics/checklist.html

[注意事項]
研究報告の完全オンライン化に伴い、研究発表当日の資料は、開催の1週間前に情報処理学会電子図書館(情報学広場)に掲載されます。そのため、研究報告に 掲載される論文の公知日は、研究発表会の開催日初日の1週間前となります。特許申請の扱い等の際にはご注意ください。詳細については以下のURLをご参照くだ さい。
https://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

研究会のご案内および最新情報はそれぞれの研究会のWEBページでご確認ください。
EIP http://eip-ipsj.com/index.html
SPT https://www.iwsec.org/spt/
CSEC https://www.iwsec.org/csec/

その他

  • 個人情報について:
    発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
    参考) 情報処理学会プライバシーポリシー 

  • 研究会主催のイベントが開催されない場合の対応について:
    https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sig-event-cancel.html
  • シェアする
  • ツイート
  • noteで書く
  • LINEで送る