第198回DPS・第104回CSEC合同研究発表会
第198回マルチメディア通信と分散処理・第104回コンピュータセキュリティ合同研究発表会
参加申込
日 程 : 2024年3月18日(月)-19日(火)
会 場 : 千葉工業大学 津田沼キャンパス(7号館7階) and オンライン
〒275-0016 千葉県習志野市津田沼2-17-1
https://www.it-chiba.ac.jp/
参加費(研究報告/税込)発表総数20件以上
|
|
---|---|
参加種別 | 金額 |
{DPS、CSEC}研究会登録会員/ジュニア会員 | 0円 |
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 | 2,750円 |
情報処理学会学生会員 | 1,100円 |
非会員(一般) | 3,850円 |
非会員(学生) | 1,650円 |
申込方法 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。 ※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 |
**お申込みの際の注意事項**
- 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
- 参加費のお支払いはマイページより原則3月22日までにお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
- 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。
参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするための
ID・パスワード等を記載しております。
研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。
領収書について:
領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。領収書は1回しか発行できません
ので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。クレジットカード決済
の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問
照会先:
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門 E-mail:sig"at"ipsj.or.jp
プログラム
■3月18日(月)
<09:35-10:35 セッション1A: セキュリティマネジメント・SOC>
座長: 宇田隆哉(東京工科大学)
1. [CSEC] 従業員による誤った情報分類行為を引き起こす要因に関する研究
◯小林 泰大,稲葉 緑(情報セキュリティ大学院大学)
2. [CSEC] 集団主義が組織のセキュリティ対策への関心・態度に与える影響に関して
◯井上 瑠威,佐古 和恵,膳場 百合子(早稲田大学)
3. [CSEC] IoT向けのSecurity Operation Centerにおける大規模言語モデルと集合間類似度を用いたレポートの再利用
◯松林 勝(NTTセキュリティホールディングス株式会社)芝原 俊樹(NTT社会情報研究所)小山 卓麻,田中 政志(NTTセキュリティホールディングス株式会社)
<09:35-10:35 セッション1B: ブロックチェーン>
座長: 菊池浩明(明治大学)
4. [CSEC] ブロックチェーンとIPFSを用いた安全なステガノグラフィ通信手法の構築に向けて
◯鷲尾 友康(筑波大学),面 和成(筑波大学/情報通信研究機構)
5. [CSEC] 内閣府エビデンスシステム(e-CSTI)を活用した ブロックチェーン分野の論文・特許の分析
◯面 和成(内閣府 / 筑波大学),池田 虎三,河野 英子,三村 直樹,永井 博昭,柏原 直明(内閣府)
6. [CSEC] 犯罪対策に向けたブロックチェーンベースのセキュアなコンタクトトレーシング手法の検討
◯土田 瑞基(筑波大学),面 和成(筑波大学 / 情報通信研究機構)
<10:50-12:10 セッション2A: 機械学習>
座長: 芝原俊樹(NTT)
7. [CSEC] 機械学習による悪質サイトの多クラス分類
◯竹重 耕介(千葉県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 / 情報セキュリティ大学院大学),堺 啓介(情報セキュリティ大学院大学)嶋村 誠(トレンドマイクロ株式会社),松ヶ谷 新吾(トレンドマイクロ株式会社 / 日本サイバー犯罪対策センター),橋本 正樹(情報セキュリティ大学院大学)
8. [CSEC] 動画フレーム間の差を用いた機械学習によるDeepfake動画の検出
◯山 裕人,辻村 剛,袖山 正悟,筒井 友葵,伊藤 秀武,楊 柳楠,宇田 隆哉(東京工科大学)
9. [CSEC] 機械学習に基づくNIDS分散処理フレームワークの実性能について
◯梶浦 真帆,中村 純哉(豊橋技術科学大学)
10. [CSEC] データセット蒸留を用いた連合学習の安全性について
◯幅田 恭矢,満保 雅浩(金沢大学)
<10:50-12:10 セッション2B: プライバシ>
座長: 小林良輔(東京大学)
11. [CSEC] セッションリプレイサービスからの個人識別性と国内外サイトにおけるプライバシーポリシーでの公表状況
◯梶間 大地,菊池 浩明(明治大学)
12. [CSEC] 車いすを利用した外出に関わるプライバシー感
◯村山 優子(津田塾大学)大塚 亜未(東京都立産業技術高等専門学校)石村 源生(情報経営イノベーション専門職大学)落合 慶広(情報経営イノベーション専門職大学)
13. [CSEC] 顔画像識別精度とプライバシー保護を考慮した人物同定システムの実装と評価
◯松本 哲(大阪大学)義久 智樹(滋賀大学)下西 英之(大阪大学)川上 朋也(福井大学)寺西 裕一(情報通信研究機構)
14. [CSEC] シャッフルモデルによる局所差分プライベート行結合データのプライバシ増幅に関する考察
◯千田 浩司,齋藤 翔太,高木 理(群馬大学)
<13:40-15:20 セッション3A: 通信・ネットワーク・ファイル転送>
座長: 野呂正明(県立広島大学)
15. [DPS] UPFスケールインのための基地局によるGTPトンネル制御の一検討
◯小河原健生, 鈴木理基(KDDI総合研究所)
16. [DPS] TCPまたはMPTCP接続を並列利用する分割ダウンロードにおける分割サイズと性能の関係
◯舟阪淳一, 平岡憲明(広島市立大学)
17. [DPS] アンテナ利得変動環境下での共有アンテナを用いた複合無線多重MIMOチャネル動的構成方式の性能評価
◯奥本裕介, 滝沢泰久(関西大学)
18. [DPS] マーカーレスARを用いたネットワーク機器可視化システムの提案
◯堺 大祐, 呉 謙, 金井 敦(法政大学)
19. [DPS] ディスク読み取り制御による期限付バックアップ中のユーザのファイル転送時間の短縮
◯高橋風太, 串田高幸(東京工科大学大学院)
<13:40-15:20 セッション3B: マルウェア>
座長: 藤井翔太(日立製作所)
20. [CSEC] ニューラルネットワークを用いたマクロマルウェア検知器に対する回避攻撃の検証
◯倉品 和幸,三村 守(防衛大学校)
21. [CSEC] 独自の暗号化と復号の実装によりマルウェア検知を回避するランサムウェア
◯貞野 秀明,大家 海世,西山 侑吾,望月 佑樹,小林 大騎,小西 騎央,宇田 隆哉(東京工科大学)
22. [CSEC] APIコールログ解析によるマルウェア機能の早期推定
◯内野 彰紀,川島 速人,佐藤 公哉,遠藤 空,黒澤 綾雅,遠藤 明恵,宇田 隆哉(東京工科大学)
23. [CSEC] 集合関数の仕様を利用したマルウェア検出におけるバイナリn-gramからの特徴量取得の高速化手法
◯荒木 真之介,宇田 隆哉(東京工科大学)
24. [CSEC] 関数呼び出しの推移に基づいたユーザ定義関数の特定
◯赤羽 秀(国立研究開発法人情報通信研究機構/神奈川工科大学)韓 燦洙(国立研究開発法人情報通信研究機構)岩本 一樹(株式会社セキュアブレイン)伊沢 亮一,高橋 健志,井上 大介(国立研究開発法人情報通信研究機構)
<15:35-17:15 セッション4A: 開発・プログラミング・データベース>
座長: 串田高幸(東京工科大学)
25. [DPS] P4機能を有するFPGA回路の保護を目的とした難読化の提案
◯北川裕基, 中沢 実, 河並 崇(金沢工業大学)
26. [DPS] ものグラミング2環境下における安全安心なプラグアンドプレイ機構の提案 ~MgIB の設計と実装に向けた課題~
◯大野浩之(金沢大学)
27. [DPS] Arduinoスケッチ自動生成のためのデバイスAPI統一とデバイスドライバ開発
◯野呂正明(県立広島大学)
28. [DPS] 宣言的プログラミングを用いたエンドユーザ向けスマートホーム開発環境
◯三浦晴大, 斉藤裕樹(明治大学)
29. [DPS] 集計処理をもとにした関係データベースとグラフデータベースの性能評価
◯田村大樹, 河村美嗣, 永井幸政(三菱電機)
<15:35-17:15 セッション4B: メール・フィッシング>
座長: 三村 守(防衛大学校)
30. [CSEC] 標的型メール攻撃における言説戦略の効果検証
◯石川 綾香,呉 謙,金井 敦(法政大学)畑島 隆(NTT社会情報研究所),谷本 茂明(千葉工業大学)
31. [CSEC] 自然言語処理を用いたスパムメールフィルタリング手法の提案
◯脇谷 峡平,大久保 隆夫(情報セキュリティ大学院大学)
32. [CSEC] 不安時の脈拍変化計測によるフィッシングメール警告システム
◯岡田 燎,高野 知佐,稲村 勝樹(広島市立大学)
33. [CSEC] Webプッシュ通知のブラウザ拡張による制御法における制御対象の拡張
◯万代 竜輝,佐藤 将也(岡山県立大学)
34. [CSEC] 日本人を標的とする偽ショッピングサイト詐欺におけるサイトの特徴を用いたグループ抽出と分析
◯嶋村 誠(トレンドマイクロ株式会社),竹重 耕介(千葉県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課 / 情報セキュリティ大学院大学),松ヶ谷 新吾(トレンドマイクロ株式会社 / 日本サイバー犯罪対策センター)堺 啓介,橋本 正樹(情報セキュリティ大学院大学)
■3月19日(火)
<08:55-10:35 セッション5A: 分散システム・仮想空間>
座長: 斉藤裕樹(明治大学)
35. [DPS] 分散クラウドストレージ・処理基盤におけるネットワーク状況を考慮した負荷分散手法の提案と評価
◯根上聡太, 爰川知宏(東京国際工科専門職大学), 森 優輝, 木全 崇, 寺西裕一, 永野秀尚(情報通信研究機構), 武本充治(東京国際工科専門職大学)
36. [DPS] コンテナオーケストレーションを用いたPub/Subシステムの高信頼化手法の検討
◯吉原一希, 川上朋也(福井大学)
37. [DPS] 実空間融合型メタバースにおける共有オブジェクト品質の分散型最適化手法
◯丸山 結, 天野辰哉, 山口弘純(大阪大学)
38. [DPS] CyReal実証環境を実現するテストベッド支援ミドルウェアTENTOU
◯宮地利幸, 石田陽太(情報通信研究機構), 三浦良介(北陸先端科学技術大学院大学), 宮川真一, 三輪信介(情報通信研究機構)
39. [DPS] サイバーフィジカル空間共有システムのためのコンテキストアウェアなプライバシーフィルタリング技術の開発
◯由田翔吾, 笹崎海利, 松井智一, 安本慶一(奈良先端科学技術大学院大学)
<08:55-10:35 セッション5B: 秘密計算・NFT・AI >
座長: 須賀祐治(IIJ)
40. [CSEC] ガムロ:新しいトランプゲームと秘密計算の応用
◯葛馬 知紀,平野 智也,大島 莉凜,安田 百福,水木 敬明(東北大学)
41. [CSEC] AutoML技術を用いた秘密計算AIの自動チューニング方式の検討
◯田中 哲士,須藤 弘貴,岸 寿春,森田 哲之(日本電信電話株式会社社会情報研究所)
42. [CSEC] CAPTAI:能力の差を用いたAIの識別手法の検討
◯梶原 聖矢,野崎 真之介,沼田 孝太,高岩 拓海(静岡大学),芦澤 奈実,桐淵 直人(NTT社会情報研究所),大木 哲史,西垣 正勝(静岡大学)
43. [CSEC] プロンプトを利用したAI生成文章に対する尤度を用いたZero-shot検知器の実験的評価
田口 魁人,顧 玉杰,◯櫻井 幸一(九州大学)
44. [CSEC] メタデータを用いたNFT管理システムの脆弱性分類と対策
田仲 巧磨,◯畑 雄大,櫻井 幸一(九州大学)
<10:50-12:30 セッション6A: 位置情報・交通・DPS特集号特選論文表彰式>
座長: 重安哲也(県立広島大学)
45. [DPS] 属性情報を考慮した人流シミュレーション機構の構築と評価
◯阪上 遥, 山田 理(奈良先端科学技術大学院大学), 松田裕貴, 諏訪博彦, 安本慶一(奈良先端科学技術大学院大学/理化学研究所革新知能統合研究センター(AIP))
46. [DPS] 自己組織化位置推定方式における拡張トポロジを用いた推定位置誤差補正
◯中島圭汰, 上原すばる, 滝沢泰久(関西大学)
47. [DPS] 車車間通信を用いた走行予定経路に基づくデータ配布のための位置推定手法の検討
◯羽矢直生, 川上朋也(福井大学)
48. [DPS] GAを用いた交差点の自律型信号制御手法の提案と評価
◯安達聡子, 中沢 実(金沢工業大学)
[DPS] DPS特集号特選論文表彰式
<10:50-12:30 セッション6B: 暗号1・システムセキュリティ>
座長: 定兼邦彦(東京大学)
59. [CSEC] 共通鍵検索可能暗号におけるアクセスパターンを用いたクエリ頻度の取得
◯佐藤 敬恒,土井 洋(情報セキュリティ大学院大学)
60. [CSEC] 暗号文長の短いフォワード安全な公開鍵検索可能認証暗号
◯江村 恵太(金沢大学)
61. [CSEC] ChaChaに対するpair-PNBを用いた差分線形解析の改良
◯和泉 海,宮地 充子(大阪大学)
58. [CSEC] MACsecを利用したTEE間暗号通信の構成検討
◯飯島 悠介,工藤 史堯,知加良 盛(NTT社会情報研究所)
51. [CSEC] 動的情報フロー追跡によるハードウェアトロジャン検出支援システムの改良
◯伊沢 亮一,金谷 延幸,井上 大介(国立研究開発法人情報通信研究機構)
<13:40-15:00 セッション7A: 予測・推定・検知>
座長: 中沢 実(金沢工業大学)
54. [DPS] ユーザ情報を用いた訪問予測に基づく店舗売上金額予測
◯山下卓真, 原 隆浩(大阪大学)
55. [DPS] Web会議カメラ映像を用いた参加者コンテキスト推定とプライバシ漏洩可能性の評価
◯北方佑樹, 斉藤裕樹(明治大学)
56. [DPS] SNS上の口コミの分析による正当性評価
◯高橋藍子, 呉 謙, 金井 敦(法政大学)
57. [DPS] WiFi RTTを用いたデバイス間距離測定結果に基づく災害時の建物損傷検知手法の開発
◯平本奈津美, 重安哲也, 陳 春祥(県立広島大学)
<13:40-15:00 セッション7B: システムセキュリティ2 >
座長: 栗原 淳(兵庫県立大学)
49. [CSEC] Protective DNSの実態調査
◯藤井 翔太,佐藤 隆行(日立製作所)
50. [CSEC] IoT家電向け隔離ネットワーク構築による制御セキュリティシステムの開発
◯影山 明日佳,高野 知佐,稲村 勝樹(広島市立大学)
52. [CSEC] AMD SEVを用いてネストしたVMを保護することによる安全な通信の追跡・制御
◯安東 尚哉,瀧口 和樹,光來 健一(九州工業大学)
53. [CSEC] eBPFプログラムによる安全かつ透過的なVM内のシステム監視機構
◯堀 恭介,光来 健一(九州工業大学)
<15:15-16:35 セッション8A: 認証・認可>
座長: 沖野浩二(富山大学)
62. [CSEC] エッジコンピューティングにおけるリソース認可への自己主権型アイデンティティの適用
◯渡辺 龍,窪田 歩(KDDI総合研究所),栗原 淳(兵庫県立大学),櫻井 幸一(九州大学)
63. [CSEC] 人間計算可能なパスワード認証に対する 埋め込み型の双方向LSTMを用いた安全性実験評価
池田 悠登,◯櫻井 幸一(九州大学)
64. [CSEC] スマートフォンによる顔認証のセキュリティに関する研究動向:機械学習による提示攻撃に焦点を当てて
◯宇根 正志(日本銀行)
65. [CSEC] スマートフォンを活用したユーザー認証における常時認証システムの提案
◯小林 良輔,Zimmer Franziska,Mhd Irvan,山口 利恵(東京大学)
<15:15-16:35 セッション8B: 暗号2 >
座長: 大東俊博(東海大学)
66. [CSEC] 脆弱なPLWEインスタンスを用いたMP-LWE問題の安全性解析
◯田川 雄大,奥村 伸也,宮地 充子(大阪大学)
67. [CSEC] Kannanの埋め込み法の拡張に対する解析
◯上杉 慧至,奥村 伸也,宮地 充子(大阪大学)
68. [CSEC] 与えられたグラフでアクセス構造を表現する2種スートカードプロトコルにおける1ユーザの配布枚数が8枚までの完全分類
◯須賀 祐治(株式会社インターネットイニシアティブ)
69. [CSEC] 完全準同型暗号における計数ソートベースのソートプロトコル
◯西村 拓海,戸澤 一成,定兼 邦彦(東京大学)
発表募集のご案内(募集は終了しました)
- 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
- 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
- フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。
■ 日 程 2024年3月18日(月)-19日(火)
■ 会 場 千葉工業大学 津田沼キャンパス(7号館7階) and オンライン
https://www.it-chiba.ac.jp/
■ 発表申込〆切 2024年2月
■ 論文原稿〆切 2024年2月22日(木) 23:59 (JST)
※原則として最大8ページ、6ページ以上が望ましいとさせていただきます。
※締切以降は、原稿の提出、差替、取下げはできません。
※原稿未提出の場合は、発表申込キャンセルの扱いになり、発表できません。
■ 発表申込方法
下記Webページよりお申し込みください。
・DPS研究会の場合
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DPS/
・CSEC研究会の場合
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CSEC/
※「姓名・タイトルの英文入力欄は必須ではありません」とありますが、姓名・タイトルについては英文入力欄にも記入をお願いします。
※ 登壇者が学生の場合は「研究会への連絡事項」に「登壇者は学生」と記入してください。
研究報告用PDF原稿等は、上記の申し込みページでご提出ください。
■ お問い合せ先 ([at] を @ へ変更してください。)
LA(DPS研究会) 藤田 茂(千葉工業大学)
PC(CSEC研究会) 佐藤 将也(岡山県立大学) csec3cfp[at]csec.ipsj.or.jp
■サイバーセキュリティ研究倫理に関するチェックリストについて(CSEC研究会)
CSEC研究会では、セキュリティ分野の研究倫理の重要性の高まりを受け、サイバーセキュリティ研究に関する典型的な倫理的配慮を著者らに啓発することを主たる目的としてチェックリストの活用を進めています。
研究発表に際して研究倫理の観点で懸念がある方は、投稿前にまずチェックリストを活用し、セルフチェックを実施してみてください。チェックリストは下記からご利用ください。
https://www.iwsec.org/csec/ethics/checklist.html
■注意事項
研究報告の完全オンライン化に伴い、研究発表当日の資料は、開催の1週間前に情報処理学会電子図書館(情報学広場)に掲載されます。そのため、研究報告に掲載される論文の公知日は、研究発表会の開催日初日の1週間前となります。特許申請の扱い等の際にはご注意ください。詳細については以下のURLをご参照ください。
https://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html
研究会のご案内および最新情報はそれぞれの研究会のWEBページでご確認ください。
DPS研究会 : https://www.ipsjdps.org/
CSEC研究会 : https://www.iwsec.org/csec/
その他
- 個人情報について:
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー - 研究会主催のイベントが開催されない場合の対応について:
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sig-event-cancel.html