第13回DCC研究発表会

第13回DCC研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

==================================================================
第13回 デジタルコンテンツクリエーション研究発表会参加募集のご案内
==================================================================
 第13回デジタルコンテンツクリエーション研究会(DCC研究会)を金沢工業大学で開催することとなりました。皆様のご参加をお待ち致しております。

◇日時 2016年5月30日(月) 13:30 ~ 16:50 , 31日(火) 9:30 ~ 15:10

◇会場 金沢工業大学 12号館4階イノベーションホール
http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ogigaoka.html
※ 地図中の建物 N

◇研究会参加費
研究会登録者:       無料
一般: 正会員、賛助会員:2,000円
一般: 非会員:     3,000円
学生: 学生会員:     500円
学生: 学生非会員:   3,000円
(http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html )
注) 論文は紙でなくPDFでの配付ですので、パソコン等をご持参下さい。

◇プログラム

・5/30(13:30 ~ 16:50)

■受付開始 13:30

■閲覧支援・情報配信(14:00 - 15:00)
(1) 博物館の観覧を支援するコンテンツに関する検討
○武 穂波、横山 清子(名古屋市立大学)
(2) ツエーゲン金沢の効果的な情報配信のためのウェブサイトデザインの考案
○神田 真、松下 裕(金沢工業大学)、大野 圭市(福島印刷)

■聴覚・ 嗅覚(15:10 - 16:10)
(3) 三次元空間把握のための音楽化手法
○前原 良美、長尾 智晴(横浜国立大学)
(4) 香りの切り替えに対する吸気誘導の適用
○堀口 翔平、松本 紗也加、重野 寛、岡田 謙一(慶應義塾大学)

■制作発表(16:20 - 16:50)
(5) いけばなを用いたインタラクティブデジタルコンテンツ "デジタル枯山水"と"いけばな影絵"
○岩崎 妃呂子、水野 慎士(愛知工業大学)

・5/31(9:30 ~ 15:10)

■受付開始 9:30

■制作・学習支援(10:00 - 11:30)
(6) Education Methods and Innovation for the Learning of Projection Mapping
○郭 清蓮、永瀬 宏、中沢 実(金沢工業大学)
(7) 初学者のための電子工作体験ツールキット Haconiwa のユーザ評価
○阪口 紗季、 白水 菜々重、島田 さやか、松下 光範(関西大学)
(8) 演劇稽古支援のためのリアルタイム出番通知システム
○高津 良介、片山 直樹(慶応義塾大学)、井上 智雄(筑波大学)、重野 寛、岡田 謙一(慶應義塾大学)

■ゲーム(13:00 - 14:00)
(9) 描画活動と3DCGゲームを利用した ストーリーテリング支援システムの開発
○鈴木 浩、佐藤 尚(神奈川工科大学)
(10) オリジナルアーケードゲーム「アオモリズム」の展示時プレイログ分析によるスコア向上に関する仮説検証
○中村 隆之(神奈川工科大学/北陸先端科学技術大学院大学/慶應義塾大学)、宮田 一乘(北陸先端科学技術大学院大学)

■3DCG(14:10 - 15:10)
(11) 3DCGトゥーンレンダリングにおける輪郭線ゆがみのプロシージャル表現
○王 亦龍、三上 浩司、近藤 邦雄(東京工科大学)
(12) 2人用テーブルトップ型運動視差立体視CGシステムの提案とその実現方法
○水野 慎士(愛知工業大学)

発表募集

===========================================================================
          第13回 デジタルコンテンツクリエーション研究会
              研究会発表論文募集のご案内
===========================================================================

第13回デジタルコンテンツクリエーション研究会(DCC研究会)を金沢工業大学で開催することと
なりました。発表を募集しますので、奮ってお申し込みください。

○DCC研究会発表者特典:
 DCC研究会で発表すると、DCC研究会が発行する「情報処理学会論文誌:デジタルコンテン
 ツ(DCON)」にご投稿いただけます。研究会での議論をもとに内容をブラッシュアップして、
 是非、トランザクションへもご投稿ください。
http://www.ipsj.or.jp/sig/dcc/transaction.html

○日時: 2016年5月30日(月)、31日(火) ※2日間を予定

○場所: 金沢工業大学
      http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/ogigaoka.html

○発表申込締切: 2016年4月25日 5月2日(月) 23時59分 延長しました!

○原稿締め切り: 2016年5月9日(月) 23時59分
     ※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
      締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
      また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます.
      お早目にご投稿いただきますようお願い致します.

○研究分野
 ・コンピュータアニメーションコンテンツ、CGコンテンツ、3Dコンテンツ
 ・インタラクティブデザイン、Webデザイン、広告
 ・デジタル漫画、ホームページ、ケータイ小説、ネットゲーム、電子書籍
 ・コンテンツビジネス論、コンテンツビジネス戦略、コンテンツビジネス経済/経営、
   コンテンツビジネスマーケティング
 ・デジタルコンテンツ制作、コンテンツ流通、コンテンツ利活用、コンテンツ管理、コンテンツ教育
 ・CGM、UGC、MAD(ムービー)
 ・メディアアート、インタラクティブアート、インタラクティブメディア
 ・デジタルコンテンツ符号化、放送型情報サービス、マルチメディア情報配信
 ・コンテンツアプライアンス、コンテンツ著作権管理、電子透かし、サイトライセンス、Pay-per-view
 など、デジタルコンテンツに関連するテーマ全般

○発表方法: 
 下記に示す研究発表と制作発表がございます。申し込みの際には発表形式のご希望
 (研究発表/制作発表)につきましても合わせてご記入をお願いします。なお、会場の
 都合等により、必ずしもご希望に沿えるとは限らない旨はご了承ください。
  ・研究発表
    8ページ以内の研究論文を提出し、当日は質疑込み25分程度の口頭発表を行う。
  ・制作発表
    制作に関する技術やコンセプト、新規性、進歩性などを記述した1~2ページ程度
    (上限8ページ)の原稿を提出し、当日は制作コンテンツの展示や上映など
    デモンストレーションをメインとした発表を行う。

○申し込み方法: 
 以下URLの「発表申込」メニューからお申し込みください。
 また、下記のA~Cの項目に関して申込みページの【研究会への連絡事項】の
 欄にご記入をお願い致します。  
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/DCC

 【研究会への連絡事項】
 A. 発表形式: 研究発表/制作発表(不要な方を削除してください)
 B. 推薦論文への推薦: 希望します/希望しません(不要な方を削除してください)
 C. DCC研究会MLへの登録: 希望します/希望しません(不要な方を削除してください)

○DCC研究会HP
http://www.ipsj.or.jp/sig/dcc/index.html

○照会先
 小川剛史(東京大学)
 ogawa [at] nc.u-tokyo.ac.jp([at] を @ に置き換えてください。)