第173回CG研究発表会

第173回コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

【日 程】
2019年3月5日(火)

【会 場】
バンダイナムコスタジオ
https://www.bandainamcostudios.com/company/#sec07
〒135-0034 東京都江東区永代2丁目37−25 澁澤永代ビル

【招待講演】
梅谷 信行 氏 (東京大学)
シモセラ エドガー 氏(早稲田大学)

【講演時間】
通常講演 1件につき 発表15分、質疑 5分
招待講演 1件につき 質疑含め発表 40分

【全体構成】
10:00-11:00  テーマセッション1
11:10-11:50  一般セッション
13:00-14:20  梅谷信行氏講演/シモセラエドガー氏講演
14:30-15:10  テーマセッション2
15:20-16:00  ポスターセッション

【プログラム】
○発表者

テーマセッション1 (10:00-11:00)
(1) 10:00-10:20
風鈴音にあわせた動的な和紙テクスチャの生成のための潜在空間の探索区間のガンマ補正
○佐藤 信(岩手大学)

(2) 10:20-10:40
Generative Adversarial Networksを用いたキーポーズからのキャラクタ動作生成
○渡辺 祐貴、中澤 篤志(京都大学)、幸村 琢(エジンバラ大学)

(3) 10:40-11:00
生成的ライトフィールドを使ったリアルタイム大域照明
○森重 伸也(株式会社Cygames)

休憩 10分

一般セッション (11:10-11:50)
(4) 11:10-11:30
スキップ局所リースピラミッドを用いた高速なビデオマグニフィケーション
○武田 翔一郎、磯貝 愛、志水 信哉、木全 英明(日本電信電話株式会社 メディアインテリジェンス研究所)

(5) 11:30-11:50
多種多様なコンテンツへのスケーリングに特化したパラレルレンダリングを用いたサーバーサイドレンダリングアーキテクチャによる合成CG作成法
○石井 翔、齋藤 豪(東京工業大学情報理工学院)

休憩 70分

特別講演 (13:00-14:20)
(6) 13:00-13:40
機械学習を使ったデジタル・ファブリケーションのためのデザイン支援
梅谷 信行(東京大学)

(7) 13:40-14:20
対話的なニューラルネットワークによるコンテンツ作成の支援
シモセラ エドガー(早稲田大学)

休憩 10分

テーマセッション2 (14:30-15:10)
(8) 14:30-14:50
一枚画像と音情報を用いた動画生成
○土屋 志高、板摺 貴大、夏目 亮太、加藤 卓哉、山本 晋太郎(早稲田大学)、森島 繁生(早稲田大学理工学術院総合研究所)

(9) 14:50-15:10
Generative Model Based Font Creation System Using Perception Classification
○藤田 裕樹、謝 浩然、宮田 一乘(北陸先端科学技術大学院大学)

休憩 10分

ポスターセッション (15:20-16:00)

(2) Generative Adversarial Networksを用いたキーポーズからのキャラクタ動作生成
○渡辺 祐貴、中澤 篤志(京都大学)、幸村 琢(エジンバラ大学)

(3) 生成的ライトフィールドを使ったリアルタイム大域照明
○森重 伸也(株式会社Cygames)

(4) スキップ局所リースピラミッドを用いた高速なビデオマグニフィケーション
○武田 翔一郎、磯貝 愛、志水 信哉、木全 英明(日本電信電話株式会社 メディアインテリジェンス研究所)

(5) 多種多様なコンテンツへのスケーリングに特化したパラレルレンダリングを用いたサーバーサイドレンダリングアーキテクチャによる合成CG作成法
○石井 翔、齋藤 豪(東京工業大学情報理工学院)

(8) 一枚画像と音情報を用いた動画生成
○土屋 志高、板摺 貴大、夏目 亮太、加藤 卓哉、山本 晋太郎(早稲田大学)、森島 繁生(早稲田大学理工学術院総合研究所)

発表募集

情報処理学会 コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会(IPSJ SigCG)
第173回研究発表会論文募集

情報処理学会コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会 (CGVI)では,下記のように第173回研究発表会を開催いたします.
奮ってご参加頂きますようお願いいたします.

日程: 2019年3月5日(火)

場所: バンダイナムコスタジオ(〒135-0034 東京都江東区永代2丁目37−25 澁澤永代ビル)

テーマ: 機械学習のグラフィックスへの応用,および一般

趣旨:
深層学習に代表される機械学習技術の近年の劇的な進化に伴い,グラフィックス分野でも機械学習を積極的に活用する事例が増えてきています.そこで情報処理学会コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究会では,「機械学習とグラフィックス」をテーマに,第173回研究会を開催いたします.
このほか,広く一般のコンピュータグラフィックスに関する発表も歓迎いたします.
皆様の積極的なご参加をお願いいたします.

招待講演: 梅谷 信行 氏 (東京大学),シモセラ エドガー 氏(早稲田大学)

発表申込〆切: 2019年1月7日(月)
原稿送付〆切: 2019年2月7日(木)

発表申し込み要領:
下記URLの論文募集から,
『発表申込』>『第173回コンピュータグラフィックスとビジュアル情報学研究発表会』を
選択してお申込みください.
発表申込時には,著者情報・発表タイトル・概要のみ必要です.
発表申し込み後,原稿締め切りまでに最終原稿のご投稿をお願いいたします.
発表申込URL: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CG

*お申し込みの方は連絡事項に,以下を記載下さい.
・論文種別 (いずれか一つを残して下さい.)
「テーマ」(口頭発表+ポスター発表)
「テーマ」(口頭発表のみ)
「一般」(口頭発表+ポスター発表)
「一般」(口頭発表のみ)
「卒業研究ポスター」(ポスター発表)

原稿の作成は下記リンクを参照してください.
(LaTeX・Wordテンプレートもこちらより取得できます.)
最終原稿は,6頁以上8頁以下を推奨いたします.

原稿作成について:http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

卒業研究ポスター発表会:
2018年度に卒業する学生を対象に卒業研究ポスター発表会を開催いたします.
ポスター発表会では,卒業研究の成果について広く関連研究者と議論する場を設け,
研究方向性や着眼点等,今後の研究活動に役立てられる場としてご活用いただきたいと思います.

担当委員 (お問い合わせ先):
高山 健志(国立情報学研究所)takayama[at]nii.ac.jp
小山 裕己(産業技術総合研究所)koyama.y[at]aist.go.jp
今給黎 隆(東京工芸大学)imagire[at]gmail.com

費用: [参加費]
登録会員でない方は学会所定の参加費が必要です.
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html
(※非会員の学生の方の参加費は2,500円です)

参照URL:
研究会Webサイトをご参照ください.
http://cgvi.jp/info/173/