第130回CE研究発表会

第130回コンピュータと教育研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

開催案内

日程:2015(平成27)年6月6日(土)
会場:岩手県立大学 アイーナキャンパス
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1
現地委員:高木正則(岩手県立大学)

発表申込(発表申込〆切:2015年4月28日(火),投稿締切:2015年5月13日(水))
※発表申込は4月28日で締め切りました。
申し込まれた方は、5月13日までに論文の投稿をお願いいたします。

会場案内 :会場へのアクセス http://www.aiina.jp/access/access.html

【参加費】
CE研究会登録会員: 無料
情報処理学会学生会員: 500円
情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く): 1500円
非会員学生: 1000円
その他: 2500円
初等中等教育関係者(児童・生徒を含む) 聴講無料

※発表件数が20件以上の場合,参加費が増額する場合があります.
(参加費規定についてはこちら
初等中等教育関係者(児童・生徒を含む)が資料(PDF)を購入を希望される場合は、
情報処理学会会員相当の参加費を、当日受付にてお支払い下さい。


当日ツイートまとめ
ハッシュタグ... #ipsjce
CE研関係のお知らせは @ipsjceでも適宜ツイートしてます.


【プログラム】

6/6(土)

13:25-13:30 オープニング

●13:30-14:30 招待講演 進行:高木正則 (岩手県立大学)
[01] 災害コミュニケーション研究領域におけるトラスト、安心および教育の課題
村山 優子 (岩手県立大学)

●14:45-16:15 一般セッション (1) 座長:中野由章 (神戸市立科学技術高等学校)
[02] 情報系インターンシップと就職・学習意欲についての考察
小田井 圭 (湘北短大)

[03]内省と協調により情報リテラシを育むコンテンツ GOSEICHO(ご清聴,互成長)
伊藤 一成 (青山学院大学)

[04]ブレンド型学習と反転授業の分類に関する検討
渡辺 博芳, 高井 久美子 (帝京大学)

●16:30-17:35 一般セッション(2)+研究論文セッション 座長:西田知博 (大阪学院大学)
[05]大学新入生のコンピュータ不安の長期定点観測
隅谷 孝洋, 長登 康, 稲垣 知宏 (広島大学)

(研究論文セッション)
[06]離散構造化モデルに基く開発環境OOJを用いたプログラム開発教育の実践と評価
岡田信一郎 (茨城大学), 畠山正行, 池田陽祐 ((株)ソフトソリューションズ)

17:35-17:45 クロージング


発表時間:
・一般発表セッション(30分) 発表20分 質疑応答10分
・学生セッション(25分) 発表15分 質疑応答10分
・研究論文セッション(35分) 発表20分 助言者コメント紹介5分 質疑応答10分

懇親会
TBA

発表募集

◆第130回 コンピュータと教育研究会発表会 

開催日:2015年6月6日(土)
場所:岩手県立大学 アイーナキャンパス
    〒020-0045
    岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7-1
会場へのアクセス: http://www.aiina.jp/access/access.html

現地委員:高木正則(岩手県立大学)

発表申込締切:2015年4月28日(火) ※延長しました。
投稿締切:2015年5月13日(水)

現在,130回研究発表会(CE130)の発表申込を受付中です。
発表をご希望の方は,申込に関する詳細をご確認の上,
投稿システムより発表申込を行ってください.

【発表申込み方法】情報処理学会新投稿システムよりお申込みとなります.
 発表申込み:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CE/

※学生セッションでの発表を希望する場合は、
発表申込フォームの"研究会への連絡事項"欄に「学生セッション希望」と記入して下さい。

※研究論文セッションでの発表を希望する場合は、
発表申込フォームの"研究会への連絡事項"欄に「研究論文セッション希望」と記入して下さい。

* 発表申込された方へは、「発表申込完了のお知らせ」の自動返信メールがいきます.
返信のない場合は情報処理学会事務局(sig[AT]ipsj.or.jp)までご連絡ください.
* また,論文原稿作成の詳細についてもe-mailでご案内をさしあげます.
4/20(月)までに「講演申込受理のお知らせ」のメールが届かない場合は,sig[AT]ipsj.or.jpまで
ご連絡ください. 

発表時間:
一般発表セッション(30分)
 発表20分 質疑応答10分
学生セッション(25分)
 発表15分 質疑応答10分
研究論文セッション(35分)
 発表20分 助言者コメント紹介5分 質疑応答10分

参加費:
CE研究会登録会員 → 無料
情報処理学会学生会員 → 500円
情報処理学会個人,賛助会員(学生会員を除く) → 1500円 ☆
非会員学生 → 1000円
その他 → 2500円 ☆
☆発表件数が20件以上の場合は、プラス500円になります。
参加費についてはこちら)CE研究会についてはこちら 

★研究報告(論文)について【重要】
2009年度以降,情報処理学会では冊子体の研究報告が全廃されました。

・CE研登録会員
 研究発表会開催初日の1週間前に研究報告を掲載します。
 年初に学会事務局からe-mailで通知されたCE研のID・パスワード(年度途中で登録された方は,その都度e-mailで通知)で 「研究発表会専用Webページ」にアクセスし,事前にダウンロードするか,またはプリントアウトしたものを持参して下さい。

・CE研非登録者
 研究発表会当日に受付で配布するID・パスワードで「研究発表会専用Webページ」にアクセスして下さい。

★参加方法
聴講参加の場合,事前申込は必要ありません.参加費の詳細などは参加方法をご覧ください.