第249回ARC研究発表会
第249回システム・アーキテクチャ研究発表会
本研究発表会は現地開催に加えて、Zoomによるオンライン開催も含む、ハイブリッド開催で行います.
参加を希望される方は,以下「参加申込」をご参照の上,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします.当日現地で参加される方も,会場での参加申込受付・参加費の受領は行いませんので、事前にマイページからお申込み・お支払いをお願いいたします.非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,ZoomのミーティングURL情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,URLの取得と参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします.
参考資料:全国大会時のZoom利用の手引き
参加を希望される方は,以下「参加申込」をご参照の上,情報処理学会マイページから参加申込をお願いいたします.当日現地で参加される方も,会場での参加申込受付・参加費の受領は行いませんので、事前にマイページからお申込み・お支払いをお願いいたします.非会員の方もマイページを開設してお申し込みください.参加申込をしていただくと,ZoomのミーティングURL情報や研究報告のダウンロード方法を記載したメールをお送りします.参加費無料の研究会登録会員/ジュニア会員も,URLの取得と参加者数の把握のため,マイページより参加申込をしてくださいますようお願いいたします.
参考資料:全国大会時のZoom利用の手引き
参加申込のご案内
========================================================================
HotSPA2024 (Hot SPring Annual meeting 2024)
IEICE-CPSY/DC/RECONF, IPSJ-ARC 合同研究会
参加募集のご案内
========================================================================
IEICE-CPSY/DC/RECONF, IPSJ-ARC 合同研究会
参加募集のご案内
========================================================================
日時 :
2024年 6月10日(月) 13:45~18:00
2024年 6月11日(火) 09:30~20:00
2024年 6月12日(水) 09:30~12:15
会場 :
石和びゅーほてる 多目的ホール「昇仙峡」
(〒406-0024 山梨県笛吹市石和町川中島1607.
JR石和温泉駅より車で5分 (初日6/10,13:10 に駅から送迎あり).
https://i-view.jp/access/)
および オンライン
議題 :
HotSPA2024:アーキテクチャ,コンピュータシステム,ディペンダブルコンピューティング, リコンフィギャラブルシステム,および一般
申込締切 : 2024年6月12日
※当日会場で参加される方も、現地での参加申込受付は行いませんので事前にマイページからお申込みをお願いいたします。
※当日まで申込可能ですが、現在非会員の方などはマイページ開設にお時間がかかる場合もございます。また、参加申込返信メールが迷惑メールと判定されてメール不達となることもありますので、お早目にお申込みくださいますようお願いいたします(メールが届かない場合は、参加費のご入金前に、再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みしてください(お申込み情報は上書きされます))。
参加費:
参加費(研究報告/税込)
|
|
---|---|
参加種別 | 金額 |
ARC研究会登録会員/ジュニア会員 | 0円 |
情報処理学会名誉会員、正会員、賛助会員 | 2,750円 |
情報処理学会学生会員 | 1,100円 |
非会員(一般) | 3,850円 |
非会員(学生) | 1,650円 |
申込方法 :
以下アイコンのいずれかよりお申込みください。 ※非会員の方もマイページ開設が必要です。開設には費用はかかりません。 |
**お申込みの際の注意事項**
- 参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。 なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。 参考) 情報処理学会プライバシーポリシー
- 参加費のお支払いはマイページより6月19日(水)までにお願いいたします。当日現地で参加される方も、会場での支払いは受け付けませんので、マイページからお支払いくださいますようお願いいたします。請求書・見積書・納品書・領収書もマイページよりダウンロード可能です。 参考) マイページの利用方法:お支払い
- 参加申込返信メールが迷惑メールと判定されてメール不達となることがございます。その場合は、参加費のご入金前に、再度申込画面で他のメールアドレスを入力してお申込みください(お申込み情報は上書きされます)。
- 参加申込後は申込キャンセルは出来ませんのでご注意ください。また、ご入金後の返金もいたしかねますので、参加種別等をご確認の上お申し込みください。
研究報告について:
参加申込をしていただいた方にお送りするメールに、研究報告をダウンロードするためのID・パスワード等を記載しております。
研究会登録会員の方は 電子図書館(情報学広場) からもダウンロード可能です。
研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に公開となります。
領収書について:
領収書は入金後にマイページよりダウンロード出来ます。
領収書は1回しか発行できませんので、日付、宛名、但し書きをよく確認してから発行してください。
クレジットカード決済の場合は即時発行が可能ですが、それ以外は入金済になるまで2~14営業日程かかります。
参考)マイページの利用方法:お支払い / マイページに関するよくある質問
参加申込に関する照会先:
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館4F
一般社団法人 情報処理学会 調査研究 研究部門 E-mail:sig"at"ipsj.or.jp
その他に関する照会先:
hotspa2024 "at" sigarc.ipsj.or.jp
ARC 八巻 隼人(電通大)
CPSY 小川 周吾(日立),津邑 公暁(名工大)
DC 新井 雅之(日大),細川 利典(日大)
RECONF 井口 寧(北陸先端大),山口 佳樹(筑波大)
プログラム
6月10日(月)
■低消費電力 (13:45~15:00)
(1)RECONF 13:45 - 14:10
単一命令セットコンピュータのFPGA実装と消費電力の評価
○オチルツォグト アリヤ・金澤健治(筑波大)
(2)ARC 14:10 - 14:35
CAMを用いない自動メモ化プロセッサの設計
◯藤江 健吾,森 隆志,前川 隼輝,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),中島 康彦(奈良先端大),津邑 公暁(名工大)
(3)ARC 14:35 - 15:00
A study of deep reinforcement learning-based resource allocation strategy in multi-access edge computing environment
◯李 慧霖,中村 宏,高瀬 英希(東大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■コンパイラ・言語処理系 (15:15~16:05)
(4)CPSY 15:15 - 15:40
CGRAにおけるコントローラ設計探索のための制御フロー分離の検討
○伊藤向子・小島拓也・高瀬英希・中村 宏(東大)
(5)ARC 15:40 - 16:05
ARM64機械語コードから最適化に適したLLVM中間言語への変換手法の開発
◯長尾 聡希,大津 金光,横田 隆史(宇都宮大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■通信 (16:20~18:00)
(6)CPSY 16:20 - 16:45
RISC-V SMTプロセッサにおけるメッセージパッシング機構を用いたスレッド間通信の高速化
○赤松 豪・高田勝悟・田中友章・中條拓伯(東京農工大)
(7)RECONF 16:45 - 17:10
FPGAクラスタ向け多対多シリアルインタコネクトの通信プロトコルの検討
○友利壮敦・長名保範(熊本大)
(8)RECONF 17:10 - 17:35
Preliminary report on an FPGA-based prototype of a network switch supporting Asynchronous Traffic Shaping for Time Sensitive Networking
○Akram Ben Ahmed・Takahiro Hirofuchi・Takaaki Fukai(AIST)
(9)ARC 17:35 - 18:00
Open vSwitchにおけるフローテーブルミスバッファの提案
◯丸山 颯斗,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹(電通大)
--- 休憩 ( 60分 ) ---
--- 懇親会 ---
6月11日(火)
■AI・機械学習 (09:30~10:30)
(10)CPSY 09:30 - 09:55
IMAX3でchat.pyが動くまでにわかったこと
○中島康彦(奈良先端大)
(11)RECONF 09:55 - 10:05
A preliminary evaluation of CNNs' performance of meteor detection using training data by generative AI towards FPGA implementation
○Zheng Yuping・Kenji Kanazawa(Univ. Tsukuba)
(12)ARC 10:05 - 10:30
物理ロボットとシミュレーションモデルによる経路探索のための深層強化学習手法
◯高木 柚李,細合 晋太郎,森 崇,中村 宏,高瀬 英希(東大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■信頼性・品質管理 (10:45~11:45)
(13)DC 10:45 - 11:10
アクティベーション最大化に基づくAIアクセラレータの故障分類と予測
○馬 善謀・難波一輝(千葉大)
(14)DC 11:10 - 11:35
AIアクセラレータにおける故障位置検出可能なLBIST方法
○チョウ カシ・難波一輝(千葉大)
(15)RECONF 11:35 - 11:45
FPGA開発における定量的品質管理の取り組み(仮)
○岡崎健司・内田裕之(富士フイルムソフトウエア)
--- 昼休み ( 90分 ) ---
■メモリ・キャッシュ (13:15~14:30)
(16)DC 13:15 - 13:40
エンコードとマージソートを用いた MLC PCM のバーストレングス最適化手法
○金 磊・難波一輝(千葉大)
(17)RECONF 13:40 - 14:05
ZynqMP における PS-PL 間のキャッシュコヒーレントなデータ共有方式の検討
○河西 駿(琉球大)・長名保範(熊本大)
(18)ARC 14:05 - 14:30
キャッシュの導入およびその一貫性制御の活用による高性能な分散トランザクショナルメモリ
◯酒井 駿輔,二本松 秀樹,伊原 槻,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),津邑 公暁(名工大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■評価手法 (14:45~16:00)
(19)ARC 14:45 - 15:10
共有メモリ環境および分散環境におけるトランザクショナルメモリ評価のためのベンチマーク開発
◯伊原 槻,酒井 駿輔,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),津邑 公暁(名工大)
(20)RECONF 15:10 - 15:35
サイドチャネル攻撃耐性の効率的な評価が可能なフレームワーク ~ 高位合成によるAES回路の評価をケーススタディとして ~
○小島拓也(東大)
(21)ARC 15:35 - 16:00
Linux上に実装した通信遅延計測手法の精度評価
◯山口 圭亮,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹(電通大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■GPU・DPU (16:15~17:30)
(22)ARC 16:15 - 16:40
FPGAにおけるDPUを用いた表情認識システムの実装
◯安藤 拓翔,井上 優良(大分高専)
(23)ARC 16:40 - 17:05
UVMのアドレス変換オーバヘッド削減に向けたGPUにおけるTLB性能の分析
◯巽 友佑,小泉 透,津邑 公暁(名工大)
(24)ARC 17:05 - 17:30
GPU における距離指定型命令セットを用いた軽量なアウトオブオーダー実行
◯松尾 玲央馬(東大),小泉 透(名工大),入江 英嗣,坂井 修一,塩谷 亮太(東大)
--- 休憩 ( 90分 ) ---
■RECONF企画パネル (19:00~20:00)
(25)RECONF
Python(LiteX/MigenDSL)によるシステム設計の一例(LiteSATA) (仮)
○庭瀬稜平(筑波大)
(26)RECONF
Pynqと高位合成による点群処理アプリケーションの設計と実装
○杉浦圭祐(慶大)
(27)RECONF
Python(LiteX/MigenDSL)によるシステム設計の一例(LiteX) (仮)
○山田悠嗣(東工大)
■ディスカッション
6月12日(水)
■メモリ管理・活用 (09:30~10:45)
(28)RECONF 09:30 - 09:55
3D-SRAMを利用したFPGAの検討とシミュレーション
○高橋 遼(東工大)・中原啓貴(東北大)
(29)RECONF 09:55 - 10:20
ニューラルネットワーク計算のためのメモリ中心型可変並列性CGRAの検討
○堀 篤史・新井文也・浅井哲也・安藤洸太(北大)
(30)ARC 10:20 - 10:45
自動メモ化プロセッサのルックアップテーブル管理における登録フィルタリングおよび動的RRIPの改良
◯森 隆志,前川 隼輝,藤江 健吾,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),中島 康彦(奈良先端大),津邑 公暁(名工大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■プロセッサ・アーキテクチャ (11:00~12:15)
(31)ARC 11:00 - 11:25
自動メモ化機構を備えたアウトオブオーダプロセッサの設計とそのサイクル精度シミュレータ開発
◯前川 隼輝,宮川 晃輔,森 隆志,藤江 健吾,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),中島 康彦(奈良先端大),津邑 公暁(名工大)
(32)ARC 11:25 - 11:50
変分量子アルゴリズム向け極低温SFQアーキテクチャ
◯上野 洋典(理研),今村 智史(富士通),富田 祐永(東大),谷本 輝夫(九大),田中 雅光(名大),田渕 豊(理研),井上 弘士(九大),中村 宏(東大)
(33)ARC 11:50 - 12:15
ハードウェア資源の遅延割り当てによるベクトル拡張命令の高効率な実装
◯木村 優之(Shanghai StarFive Technology Co., Ltd / 東大),塩谷 亮太(東大)
※一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
■低消費電力 (13:45~15:00)
(1)RECONF 13:45 - 14:10
単一命令セットコンピュータのFPGA実装と消費電力の評価
○オチルツォグト アリヤ・金澤健治(筑波大)
(2)ARC 14:10 - 14:35
CAMを用いない自動メモ化プロセッサの設計
◯藤江 健吾,森 隆志,前川 隼輝,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),中島 康彦(奈良先端大),津邑 公暁(名工大)
(3)ARC 14:35 - 15:00
A study of deep reinforcement learning-based resource allocation strategy in multi-access edge computing environment
◯李 慧霖,中村 宏,高瀬 英希(東大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■コンパイラ・言語処理系 (15:15~16:05)
(4)CPSY 15:15 - 15:40
CGRAにおけるコントローラ設計探索のための制御フロー分離の検討
○伊藤向子・小島拓也・高瀬英希・中村 宏(東大)
(5)ARC 15:40 - 16:05
ARM64機械語コードから最適化に適したLLVM中間言語への変換手法の開発
◯長尾 聡希,大津 金光,横田 隆史(宇都宮大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■通信 (16:20~18:00)
(6)CPSY 16:20 - 16:45
RISC-V SMTプロセッサにおけるメッセージパッシング機構を用いたスレッド間通信の高速化
○赤松 豪・高田勝悟・田中友章・中條拓伯(東京農工大)
(7)RECONF 16:45 - 17:10
FPGAクラスタ向け多対多シリアルインタコネクトの通信プロトコルの検討
○友利壮敦・長名保範(熊本大)
(8)RECONF 17:10 - 17:35
Preliminary report on an FPGA-based prototype of a network switch supporting Asynchronous Traffic Shaping for Time Sensitive Networking
○Akram Ben Ahmed・Takahiro Hirofuchi・Takaaki Fukai(AIST)
(9)ARC 17:35 - 18:00
Open vSwitchにおけるフローテーブルミスバッファの提案
◯丸山 颯斗,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹(電通大)
--- 休憩 ( 60分 ) ---
--- 懇親会 ---
6月11日(火)
■AI・機械学習 (09:30~10:30)
(10)CPSY 09:30 - 09:55
IMAX3でchat.pyが動くまでにわかったこと
○中島康彦(奈良先端大)
(11)RECONF 09:55 - 10:05
A preliminary evaluation of CNNs' performance of meteor detection using training data by generative AI towards FPGA implementation
○Zheng Yuping・Kenji Kanazawa(Univ. Tsukuba)
(12)ARC 10:05 - 10:30
物理ロボットとシミュレーションモデルによる経路探索のための深層強化学習手法
◯高木 柚李,細合 晋太郎,森 崇,中村 宏,高瀬 英希(東大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■信頼性・品質管理 (10:45~11:45)
(13)DC 10:45 - 11:10
アクティベーション最大化に基づくAIアクセラレータの故障分類と予測
○馬 善謀・難波一輝(千葉大)
(14)DC 11:10 - 11:35
AIアクセラレータにおける故障位置検出可能なLBIST方法
○チョウ カシ・難波一輝(千葉大)
(15)RECONF 11:35 - 11:45
FPGA開発における定量的品質管理の取り組み(仮)
○岡崎健司・内田裕之(富士フイルムソフトウエア)
--- 昼休み ( 90分 ) ---
■メモリ・キャッシュ (13:15~14:30)
(16)DC 13:15 - 13:40
エンコードとマージソートを用いた MLC PCM のバーストレングス最適化手法
○金 磊・難波一輝(千葉大)
(17)RECONF 13:40 - 14:05
ZynqMP における PS-PL 間のキャッシュコヒーレントなデータ共有方式の検討
○河西 駿(琉球大)・長名保範(熊本大)
(18)ARC 14:05 - 14:30
キャッシュの導入およびその一貫性制御の活用による高性能な分散トランザクショナルメモリ
◯酒井 駿輔,二本松 秀樹,伊原 槻,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),津邑 公暁(名工大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■評価手法 (14:45~16:00)
(19)ARC 14:45 - 15:10
共有メモリ環境および分散環境におけるトランザクショナルメモリ評価のためのベンチマーク開発
◯伊原 槻,酒井 駿輔,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),津邑 公暁(名工大)
(20)RECONF 15:10 - 15:35
サイドチャネル攻撃耐性の効率的な評価が可能なフレームワーク ~ 高位合成によるAES回路の評価をケーススタディとして ~
○小島拓也(東大)
(21)ARC 15:35 - 16:00
Linux上に実装した通信遅延計測手法の精度評価
◯山口 圭亮,八巻 隼人,三輪 忍,本多 弘樹(電通大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■GPU・DPU (16:15~17:30)
(22)ARC 16:15 - 16:40
FPGAにおけるDPUを用いた表情認識システムの実装
◯安藤 拓翔,井上 優良(大分高専)
(23)ARC 16:40 - 17:05
UVMのアドレス変換オーバヘッド削減に向けたGPUにおけるTLB性能の分析
◯巽 友佑,小泉 透,津邑 公暁(名工大)
(24)ARC 17:05 - 17:30
GPU における距離指定型命令セットを用いた軽量なアウトオブオーダー実行
◯松尾 玲央馬(東大),小泉 透(名工大),入江 英嗣,坂井 修一,塩谷 亮太(東大)
--- 休憩 ( 90分 ) ---
■RECONF企画パネル (19:00~20:00)
(25)RECONF
Python(LiteX/MigenDSL)によるシステム設計の一例(LiteSATA) (仮)
○庭瀬稜平(筑波大)
(26)RECONF
Pynqと高位合成による点群処理アプリケーションの設計と実装
○杉浦圭祐(慶大)
(27)RECONF
Python(LiteX/MigenDSL)によるシステム設計の一例(LiteX) (仮)
○山田悠嗣(東工大)
■ディスカッション
6月12日(水)
■メモリ管理・活用 (09:30~10:45)
(28)RECONF 09:30 - 09:55
3D-SRAMを利用したFPGAの検討とシミュレーション
○高橋 遼(東工大)・中原啓貴(東北大)
(29)RECONF 09:55 - 10:20
ニューラルネットワーク計算のためのメモリ中心型可変並列性CGRAの検討
○堀 篤史・新井文也・浅井哲也・安藤洸太(北大)
(30)ARC 10:20 - 10:45
自動メモ化プロセッサのルックアップテーブル管理における登録フィルタリングおよび動的RRIPの改良
◯森 隆志,前川 隼輝,藤江 健吾,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),中島 康彦(奈良先端大),津邑 公暁(名工大)
--- 休憩 ( 15分 ) ---
■プロセッサ・アーキテクチャ (11:00~12:15)
(31)ARC 11:00 - 11:25
自動メモ化機構を備えたアウトオブオーダプロセッサの設計とそのサイクル精度シミュレータ開発
◯前川 隼輝,宮川 晃輔,森 隆志,藤江 健吾,小泉 透(名工大),塩谷 亮太(東大),五島 正裕(NII),中島 康彦(奈良先端大),津邑 公暁(名工大)
(32)ARC 11:25 - 11:50
変分量子アルゴリズム向け極低温SFQアーキテクチャ
◯上野 洋典(理研),今村 智史(富士通),富田 祐永(東大),谷本 輝夫(九大),田中 雅光(名大),田渕 豊(理研),井上 弘士(九大),中村 宏(東大)
(33)ARC 11:50 - 12:15
ハードウェア資源の遅延割り当てによるベクトル拡張命令の高効率な実装
◯木村 優之(Shanghai StarFive Technology Co., Ltd / 東大),塩谷 亮太(東大)
※一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
発表募集のご案内(終了しました)
原稿締切厳守 !
- 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
- 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
- フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。
============================================================
HotSPA2024 (Hot SPring Annual meeting 2024)
IEICE-CPSY/DC/RECONF, IPSJ-ARC 合同研究会
発表募集・宿泊のご案内
============================================================
HotSPA2024 (Hot SPring Annual meeting 2024)
IEICE-CPSY/DC/RECONF, IPSJ-ARC 合同研究会
発表募集・宿泊のご案内
============================================================
恒例となっております合同研究会 HotSPA につきまして,コロナ前の開催時期に戻して開催いたします。懇親会や宿泊斡旋も再開いたします。また,2017年の登別開催時に一度だけ共催いただきました RECONF に,今回より合流いただき,にぎやかに開催したいと考えております。
多数のご投稿をお待ちしております!
◆テーマ
アーキテクチャ,コンピュータシステム,ディペンダブルコンピューティング,リコンフィギャラブルシステム,および一般
◆開催日程 :
2024年6月10日(月)~12日(水)
(発表件数が少ない場合は 6月10日~11日に短縮の可能性あり)
◆会場・開催形態 :
山梨県石和温泉郷 石和びゅーほてる http://www.i-view.jp/
(〒406-0024 山梨県笛吹市石和町川中島1607)
および オンライン
◆共催・連催
情報処理学会 システム・アーキテクチャ研究会 (ARC)
電子情報通信学会 コンピュータシステム研究会 (CPSY)
電子情報通信学会 ディペンダブルコンピューティング研究会 (DC)
電子情報通信学会 リコンフィギャラブルシステム研究専門委員会 (RECONF)
◆重要期日
発表申込期限: 2024年4月15日(月)23:59
原稿提出締切: ARC 2024年5月9日(木) 23:59 締切厳守
※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます.
お早目にご投稿いただきますようお願い致します.
その他:2024年5月13日(月)
◆発表申込
以下からお申し込みください
・ARC:https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/ARC/
※「研究会への連絡事項」欄で以下の2点についてご回答ください.
1. 生年月日( 年 月 日)
若手賞などの受賞資格の確認のためにのみ使用します.
記載がない場合,審査対象から外れる場合があります.
※ システム・アーキテクチャ研究会若手奨励賞 表彰規定
2. 発表撮影可(可 / 否)
研究会当日の発表(スライド等)の,静画・動画の撮影の可否.
記載がない場合,撮影は原則不可とします.
・CPSY: https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-CPSY
・DC: https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-DC
・RECONF: https://ken.ieice.org/ken/program/index.php?tgid=IEICE-RECONF
◆推奨ページ数:
6~8ページ(ただし,ページ超過/ページ不足に制限を設けない)
◆宿泊・懇親会
以下のフォームからお申し込みください。
申込締切:4月22日(月)
https://bit.ly/HotSPA2024
◆担当(事務局) hotspa2024 "at" sigarc.ipsj.or.jp
ARC 八巻 隼人(電通大)
CPSY 小川 周吾(日立),津邑 公暁(名工大)
DC 新井 雅之(日大),細川 利典(日大)
RECONF 井口 寧(北陸先端大),山口 佳樹(筑波大)
その他
- 個人情報について:
発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
参考) 情報処理学会プライバシーポリシー - 研究会主催のイベントが開催されない場合の対応について:
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sig-event-cancel.html