第204回AL研究発表会

  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る

第204回アルゴリズム研究発表会

本研究発表会は現地開催(北海道科学大学)とオンライン開催を併用したハイブリッド開催で行います。
また、本研究発表会は 第24回情報科学技術フォーラム(FIT2025) 内での開催となります。

参加申込のご案内(準備中)

プログラム

会場 北海道科学大学(〒814-0002 北海道札幌市手稲区前田7条15丁目4番1号.https://www.ipsj.or.jp/event/fit/fit2025/access.html.)

9月4日(木) 午前 (09:30~12:00)

■ 一般セッション1 (09:30~10:45)

(1) 09:30 - 09:55
[AL1] 最長路の長さを最短化するグラフ有向化問題
○朝廣 雄一 (九州産業大学), Jansson Jesper (京都大学), Melkman Avraham (Ben-Gurion University of Negev), 宮野 英次 (九州工業大学), 小野 廣隆 (名古屋大学), Xue Quan (University of Hong Kong), Zakov Shay (Ruppin Academic Center)

(2) 09:55 - 10:20
[AL2] LZ-Start-End圧縮
○柴田 紘希, 中島 祐人 (九州大学), 山口 勇太郎 (大阪大学), 稲永 俊介 (九州大学)

(3) 10:20 - 10:45
[COMP1] 二分決定グラフによるヒッティングセット演算の拡張とネットワーク信頼性評価への応用
○西澤恭祐(奈良高専)・中畑 裕・笠原正治(奈良先端大)・山口賢一(奈良高専)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

■ 招待講演 (11:00~12:00)

(4) 11:00 - 12:00
[COMP招待講演] Group-label Constraints for Matroid Problems
○大城泰平(北海道大学)

−−−

□ [FITイベント] FIT学術賞表彰式/船井業績賞記念講演 (13:00-15:15)

−−−

9月4日(木) 午後 (15:30~17:25)

□ 「情報処理学会コンピュータサイエンス領域奨励賞」の表彰式 (15:30-15:35)

■ 一般セッション2 (15:35~16:25)

(5) 15:35 - 16:00
[AL3] トーラス格子グラフの木幅
儀間 達也 (北海道大学), ○森元 拓, 岡田 優斗, 大舘 陽太 (名古屋大学)

(6) 16:00 - 16:25
[AL4] 2層k-平面的グラフのパス幅
○岡田 優斗 (名古屋大学)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

■ 一般セッション3 (16:35~17:25)

(7) 16:35 - 17:00
[COMP2] 金融ネットワークのための最小全域木について
○樋渡サム・鈴木琉之介・足立智子(静岡理工科大)

(8) 17:00 - 17:25
[COMP3] 一般化線形ベイズ項目反応理論における都道府県別気温の傾向分析とシミュレーション
○小酒井亮太(AKKODiS)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演:発表 55 分 + 質疑応答 5 分

発表募集のご案内(終了しました)


原稿締切厳守 !

  • 原稿締切日の24時を過ぎるとシステムに投稿が出来なくなり、発表も取り消しとなりますのでご注意ください。
  • 原稿締切までは何度でもご自身でアップロード可能です(締切後は、原稿の差替え(再アップロード)、発表の取り消しもできませんのでご注意ください)。
  • フォントが正しく埋め込まれていないといったトラブルもありますので、早めに一度アップロードされることをお勧めします。



日   程  : 2025年9月4日(木)(FIT2025内で開催)
会   場  : 現地開催(北海道科学大学)とオンライン開催を併用したハイブリッド開催

今回はFIT2025(第24回情報科学技術フォーラム)内で、電子情報通信学会コンピュテーション研究会(COMP)との連催で開催されます。

発表申込締切: 2025年7月6 → 7月13日()23時59分 締切 延長しました!

原稿提出締切: 2025年7月31日(木)23時59分 締切厳守

23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ますので,
お早目にご投稿いただきますようお願い致します.

発表申込方法 :
以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/AL/

※申込みフォームの「研究会への連絡事項欄」に以下についてご入力ください.
(1)生年月:19__年__月
(2)ショートトークを希望:する/しない
(3)発表時間に特別のご希望があれば明記下さい.

* 発表者生年月は受賞候補者選考等に必要な場合がありますのでご協力願います.

照会先:  "at"は@に変換してください。
アルゴリズム研究会幹事団 sig-al-kanji"at"googlegroups.com

その他

  • 個人情報について:
    発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。
    参考) 情報処理学会プライバシーポリシー 

  • 研究会主催のイベントが開催されない場合の対応について:
    https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sig-event-cancel.html
  • シェアする
  • ポスト
  • noteで書く
  • LINEで送る