コラボレーションとネットワークサービスワークショップ2023

  • シェアする
  • ツイート
  • noteで書く
  • LINEで送る

CN Workshop 2023

日 程:2023年11月23日(木)~24日(金)

会 場
:軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130(群馬県吾妻郡嬬恋村)

*最新情報は以下にてご確認ください.
https://www.ipsj.or.jp/sig/cn/cnws/2023/

論文募集

  インターネット,モバイル,センサネットワークなど情報交換・流通のためのインフラが整い,入出力技術や現実と仮想をシームレスに結ぶ技術の進展によって, IoTが身近なものとなってきました.このような社会で私たちが快適で便利な生活をしていくためには,人と情報とのつながり,ネットワークを通した人と人とのつながり,ネットワークにより形成される集団と個とのつながりなど,従来の枠組み超えたこれらの新たなつながりに関する研究が必要不可欠です.
 これらを問題意識とした研究交流・意見交換の場として2004年にグループウェアとネットワークサービスワークショップが始まりました.今回第20回目を迎えるにあたり,名称を「コラボレーションとネットワークサービスワークショップ」と改め開催いたします.論文発表に加えて通常研究会の発表形式には収まりにくい構想や提案,検討段階の研究などの発表・議論の場として,和やかかつ忌憚のない議論場となることを期待し,3年ぶりに温泉付き泊り込み形式による開催とします.
 皆様の多様な考えを,この場を利用して議論したいと考えていますので,是非ご投稿ください.
【対象分野キーワード】
  1. コラボレーションとネットワークサービス(コミュニケーション,グループインタラクション,コラボレーション,集合知,異文化交流,協調モデル等の協調活動に関わる基礎
  2. 情報共有,ブロックチェーン,Web3,仮想環境,マルチユーザインタフェース,ソーシャルビッグデータ等の協調活動に関わる基盤技術
  3. リモートワーク,モバイルワーク,スマート環境等の環境に応じた協調活動と支援環境
  4. 社会/行政サービス,Eコマース,オンライン教育サービス,ソーシャルメディア,オンラインエンターテイメント,クラウドソーシング等のネットワークサービス)
  5. その他これらのキーワードに限らず広い分野での論文を募集します.
【募集カテゴリ】
  • 査読付論文(原則として6~8ページ程度):査読により採録/査読付論文セッションにて発表.
  • 一般論文(原則として6~8ページ程度):通常研究会と同様の発表申込により受付/一般論文セッションにて発表.
  • ポジションペーパー(最大2ページ):発表申込により受付(新しいアイディア,問題提起,検討段階の研究など 議論したい内容を記載)/ワークショップセッションにて発表.
  • 国際会議報告(2~4ページ程度):発表申込により受付(参加した国際会議に関する報告,採録通知後執筆)/ 国際会議報告セッションにて発表.
【日程】
  • 申込,論文受付開始:2023年8月1日(火)
  • 査読付論文,国際会議報告申込締切:2023年9月22日(金)→9月30日(土)に延長しました
  • 国際会議報告採否通知:2023年9月29日(金)→10月6日(金)
  • 査読付き論文採否通知:2023年10月6日(金)→10月13日(金)
  • 一般論文,ポジションペーパー申込締切:2023年10月13日(金)
  • カメラレディ原稿(全てのカテゴリ)締切:2023年10月20日(金)→10月27日(金)に延長しました
【発表申込方法・原稿送付先】
 発表申込はe-mailによる投稿のみとします.
  • 発表申込および原稿送付先:cnws2023〔AT〕ipsj.or.jp  ※〔AT〕は@に置き換えてください.
  • 発表申込方法(査読付論文,一般論文,ポジションペーパー):Word形式,もしくはPDF形式で作成したファイルを添付し,以下をメール本文に記載してください.
- 発表題目
- 発表概要(50字程度)
- 著者名(連名の場合は全員の氏名と所属,登壇者に○)
- 連絡先(代表者1名の住所,氏名,所属,e-mail)
- 論文の種類(査読付論文,一般論文,ポジションペーパー)
- 論文誌推薦の希望(あり or なし)
- CN研究会のメーリングリストの登録希望(あり or なし or 登録済み)
原稿フォーマットは
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
より入手し,ヘッダに「情報処理学会研究報告 IPSJ SIG Technical Report」が明記されるものをご利用ください.発表した論文は全て情報処理学会の電子図書館(情報学広場)に登録されます.

・発表申込方法(国際会議報告):対象会議と発表者の条件は以下の通りです.
 - 対象会議:2023年9月末までに開催された,CN研究会の領域と関連する国際会議
 - 発表者:国内の大学/高専に在学中の大学院生/学部生/高専生,かつ,対象会議に 参加(発表/聴講)した者
  発表希望者は,以下を記載したメールを送付してください.
- 会議名称
- 発表者名
- 連絡先(住所,氏名,所属,e-mail)
- CN研究会のメーリングリストの登録希望(あり or なしor 登録済み)

原稿は,採否通知後,案内に従って執筆してください.
 
申込件数によっては,参加した国際会議をもとに採否を決定します.また,同じ国際会議に複数の申込があった場合は,共同での原稿執筆と発表を依頼することがあります.
【ワークショップ実行委員会】
実行委員長:市川 裕介(埼玉大)
実行委員:佐々木 孝輔(中央大),小牧 大治郎(富士通研),岨野 太一(慶應義塾大),川口 一画(筑波大),越後 宏紀(ソフトバンク)

個人情報について

発表申込・参加申込にてご提供頂いた個人情報は、情報処理学会プライバシーポリシーに則って適切に管理します。同意いただいたうえでお申し込みください。なお、研究会幹事より直接ご連絡させていただく場合もございますのでご了承願います。

参考) 情報処理学会プライバシーポリシー 
  • シェアする
  • ツイート
  • noteで書く
  • LINEで送る