人材募集情報(Vol.66 No.6)

人材募集情報(Vol.66 No.6)

*掲載は締切日順となっております
*特に指定のないかぎり、履歴書には写真を貼付のこと
*スパム対策のためメールアドレスの「@」を全角にしています

人材募集の掲載をご希望の方はこちらをご覧ください

大学名
締切日
北見工業大学情報通信系 2025年6月30日(必着)
北見工業大学大学院博士前期課程データサイエンスプログラム担当 2025年6月30日(必着)
広島工業大学情報学部情報工学科 2025年6月30日(必着)
文教大学情報学部データサイエンス学科 2025年7月7日(必着)
明治大学理工学部情報科学科 2025年8月31日(必着)
東京情報大学 2025年9月1日(必着)

■北見工業大学情報通信系
募集人員 教授または准教授 2名
専門分野 情報工学(情報光学,通信工学,データサイエンス)
応募資格 博士の学位を有し,上記専門分野ならびに情報通信系にかかわる分野の教育・研究に意欲をもって取り組める方.数値計算やビッグデータなどのデータサイエンスに関する研究実績あるいは実務業績があり,今後も展開できる方.また,データサイエンス教育を推進していただける方
着任時期 2025年12月1日以降のできる限り早い時期
応募締切 2025年6月30日(必着)
照会先 北見工業大学 情報通信系長 黒河賢二
E-mail: kurokawa@mail.kitami-it.ac.jp Tel(0157)26-9265(直通)
その他 【公募URL】https://www.kitami-it.ac.jp/about/saiyou/

TOPへ

■北見工業大学大学院博士前期課程データサイエンスプログラム担当
募集人員 教授または准教授 4名
専門分野 機械電気工学,社会環境工学,情報通信工学,応用化学,マネジメント工学のいずれかの専門分野において,データサイエンスやAIのスキルを活用していること
応募資格 博士の学位を有する方またはこれに準ずる業績を有する方で,上記専門分野ならびにデータサイエンスに係る分野の教育・研究に意欲を持って取り組める方(企業等で実務経験のある方を優先します)
着任時期 2025年10月1日以降のできるだけ早い時期
応募締切 2025年6月30日(必着)
公募詳細 https://www.kitami-it.ac.jp/saiyou/#syokuin
照会先 北見工業大学 副学長 平山浩一
E-mail: hirakc@mail.kitami-it.ac.jp Tel(0157)26-9105

TOPへ

■広島工業大学情報学部情報工学科
所  属 情報学部情報工学科
募集人員 (A)教授,准教授,講師または助教 1名
(B)教授,准教授,講師または助教 1名
専門分野 (A)情報ネットワークに関連する分野
(B)計算機工学もしくはソフトウェア設計に関連する分野
担当科目 (A)情報セキュリティ,クラウド技術,ネットワーク技術,ネットワークシステム応用など専門分野に関連する科目
(B)制御工学,組込みシステム,電気電子回路,ソフトウェア工学,情報システム開発など専門分野に関連する科目
着任時期 2026年4月1日
応募締切 2025年6月30日(必着)
照会先 学校法人鶴学園法人局人事部 E-mail: jinji@it-hiroshima.ac.jp Tel(082)921-4110
公募詳細 https://www.tsuru-gakuen.ac.jp/careers/teacher.html

TOPへ

■文教大学情報学部データサイエンス学科
所  属 情報学部データサイエンス学科
募集人員 (A)教授,准教授または専任講師 1名
(B)教授,准教授または専任講師 1名
専門分野と
主な担当科目
(A)人工知能分野(人工知能入門,人工知能論A・B,ゼミナールI・II,卒業研究I・IIなど)
(B)数理統計学分野(数理統計入門,数理統計学A・B,ゼミナールI・II,卒業研究I・IIなど)
着任時期 2026年4月1日
応募締切 2025年7月7日(必着)
照会先 担当科目:情報学部長 川合康央 E-mail: kawai@bunkyo.ac.jp
事務手続:湘南総務課 Tel(0467)53-2111(代表)
(問合せ時間は月~金9:00~17:00,土9:00~12:00)
その他 応募条件,提出書類などの詳細 
https://www.bunkyo.ac.jp/recruit

TOPへ

■明治大学理工学部情報科学科
募集人員 専任准教授または専任講師(常勤,任期なし,独⽴研究室) 1名
専門分野 統計科学, 計算機システム,コンピュータネットワーク,データベース, ヒューマンインターフェースおよびコンピュータインタラクション,知能情報学,⾃然⾔語処理,⾳声処理
応募資格 博⼠の学位を有すること.専⾨分野において⼗分な研究業績があること.将来,⼤学院博⼠後期課程の研究指導を期待できること.私⽴⼤学の教育・研究および運営業務に対する理解が⼗分であり熱意をもって取り組めること.研究室を主宰して研究室の学⽣に教育・研究指導を⾏うことができること.⽇本語による講義と研究指導が可能なこと
着任時期 2026年4月1日
応募締切 2025年8月31日(必着)
書類が送られてきた順に審査を⾏い,公募期間内であったとしても採⽤者が決まり次第,公募を締め切ることがあります
照会先 明治⼤学理⼯学部情報科 学科⻑ 飯塚秀明 E-mail: iiduka@cs.meiji.ac.jp
その他 【公募URL】https://www.meiji.ac.jp/sst/recruit/6t5h7p0000180cjt-att/jyouhoukagakukakyouinkoubo.pdf

TOPへ

■東京情報大学
募集人員 教授(任期制),准教授(任期制),または助教(任期制) いずれか1名
所  属 総合情報学部総合情報学科
専門分野 マルチメディア分野
着任時期 2026年4月1日
応募締切 2025年9月1日(必着)
照会先 東京情報大学総合情報学部総合情報学科 堂下
E-mail: domoto@rsch.tuis.ac.jp
公募詳細 https://www.tuis.ac.jp/university/recruit/koubo_sojo_01_medhia/
(東京情報大学Webページ─東京情報大学について─採用情報)
※詳細はこちらをご参照ください

TOPへ