人材募集情報(Vol.65 No.6)

人材募集情報(Vol.65 No.6)

*掲載は締切日順となっております
*特に指定のないかぎり、履歴書には写真を貼付のこと
*スパム対策のためメールアドレスの「@」を全角にしています

人材募集の掲載をご希望の方はこちらをご覧ください

大学名
締切日
高エネルギー加速器研究機構計算科学センター 2024年5月30日 17時
大同大学 2024年6月14日(必着)
豊田工業高等専門学校 2024年6月28日(必着)
沼津工業高等専門学校 2024年6月28日まで(必着)
東京情報大学 2024年7月1日(必着)
日本工業大学 2024年7月17日(必着)
神奈川大学 2024年8月19日
JREC-IN Portal Web 応募提出完了

■高エネルギー加速器研究機構計算科学センター
募集人員 技師・准技師または技術員 1名(任期なし)
職務内容 計算科学センターが運用する情報セキュリティ基盤の運用,維持,改善および機構のCSIRT(情報セキュリティインシデント対応チーム)業務を担う
応募資格 高等専門学校または理工系大学卒業者,あるいはこれと同等程度以上の能力を有する者でLinuxサーバの構築ができること.ネットワークを介したサービスのシステム運用経験や情報セキュリティマネージメントの実務経験を有することが望ましい.情報セキュリティ管理者の専門家を目指す意欲的な人材を求める
着任時期 採用決定後,可能な限り早い時期
提出書類 履歴書,これまでの仕事の概要,志望の動機および抱負,業績リスト・発表リスト・講演リスト等
提出期間 2024年5月1日〜2024年5月31日
応募方法 応募希望の旨を人事第二係(E-mail: jinji2@ml.post.kek.jp)へメールを送付
【応募時の注意】
• 2024年5月30日 17時 までに応募希望の旨を連絡すること
•メールの件名は「機構技術計算24-1 応募希望」とし,本文に
(1)氏名,(2)現職,(3)電話番号
を記載すること
メール受付後,提出書類用のシステムURL,アップロード用のパスワードを送付します
照会先 (1)業務内容:共通基盤施設・計算科学センター 技術副主幹 中村貞次(E-mail: teiji.nakamura@kek.jp)
(2)提出書類等:総務部人事・職員課人事第二係(E-mail: jinji2@ml.post.kek.jp Tel(029)864-5117)
その他 https://www.kek.jp/ja/career/category/applied-research-laboratory
詳細につきましては機構技術計算24-1を必ず参照ください
当機構は男女共同参画を推進しています

TOPへ

■大同大学
所  属 大同大学情報学部情報システム学科
募集人員 教授,准教授または講師のいずれか 1名
専門分野 コンピュータシステムを主体とした情報工学分野
応募資格 (1)博士の学位を有する方(着任以前の取得見込みも可),もしくは修士の学位を有し情報工学分野の研究開発経験のある方
(2)博士の学位を有する方の場合,大学院担当が可能な方
(3)学生指導に熱心な方
(4)教育重視型大学であることを理解し,幅広い専門分野の教育に熱意のある方
(5)大学運営,学科運営への協力を理解し,協調した活動ができる方
(6)名古屋市またはその近郊に常住し得る方
着任時期 2025年4月1日
応募締切 2024年6月14日(必着)
照会先 情報学部情報システム学科長 桑野 茂
E-mail: s-kuwano@daido-it.ac.jp Tel(052)612-6111
その他 詳細は,https://www.daido-it.ac.jp/outline/faculty_careers/をご参照ください

TOPへ

■豊田工業高等専門学校
募集人員 准教授,講師,または助教(常勤,任期なし) 1名
所  属 情報工学科
専門分野 情報,計算機工学,または通信関連分野
担当科目 計算機工学に関連する科目,工学実験,卒業研究,専攻科特別研究等
応募資格 (1)博士の学位もしくは技術士の資格を有する方,または博士の学位を取得見込みの方
(2)高等専門学校の教育,研究に強い意欲を持つとともに,学生指導に理解を持って積極的に取り組める方
着任時期 2025年4月1日
応募締切 2024年6月28日(必着)
照会先 情報工学科長 安藤浩哉 
E-mail: andoh@toyota-ct.ac.jp Tel(0565)36-5868
その他 公募の詳細は本校Webサイト教職員募集/教員公募の項目をご覧ください
https://www.toyota-ct.ac.jp/company/recruitment/

TOPへ

■沼津工業高等専門学校
募集人員 准教授または助教(常勤,任期なし) 1名
専門分野 情報工学または情報科学
担当科目 情報ネットワーク論,オペレーティングシステム,メカトロニクス演習(センサ情報をマイコンで処理する内容)いずれかのほか,卒業研究,工学実験
応募資格 (クラス担任,クラブ顧問,学寮指導を含む)本校での教育に熱意を持ち,教育と研究を両立できる,心身ともに健康な方で次の条件に該当する方
①博士の学位を有する方(着任日までに取得見込みの方を含む)または同等の教育研究業績を有する方
②外国人の場合,日本語で講義ができ,学生や保護者と日本語でコミュニケーションが取れる方
着任時期 2024年10月1日以降のなるべく早い時期
応募締切 2024年6月28日まで(必着)
照会先 E-mailのみ 
宛先は jinji@numazu-ct.ac.jp とし件名を「沼津高専制御情報工学科教員公募に関する問い合わせ」とすること
その他 詳しくは https://www.numazu-ct.ac.jp/recruit/ より「制御情報工学科」の項目から確認のこと.この広告は6/15までの掲載となります

TOPへ

■東京情報大学
募集人員 教授,准教授,助教,嘱託教授(3名程度)
所  属 総合情報学部総合情報学科
専門分野 ゲーム・IoT 分野,ネットワーク・セキュリティ分野,AI・システムデザイン分野
着任時期 2025年4月1日
応募締切 2024年7月1日(必着)
照会先 東京情報大学総合情報学部総合情報学科 鈴木
E-mail: suzuki@rsch.tuis.ac.jp
その他 【公募詳細】https://www.tuis.ac.jp/university/public-ad/
詳細はこちらをご参照ください

TOPへ

■日本工業大学
募集人員 助教または准教授(いずれも,任期なし) 1名
所  属 先進工学部情報メディア工学科
専門分野 情報工学およびその関連分野
担当科目 プログラミング関連科目,PBL 演習科目,学部学生の卒業論文指導
大学院担当の場合は専門分野に関連した特論科目
応募資格 博士の学位を有すること(着任時に取得見込み)
着任時期 2025年4月1日
応募締切 2024年7月17日(必着)
照会先 先進工学部情報メディア工学科 勝間田仁
E-mail: katumata@nit.ac.jp
その他 公募詳細は下記のWeb サイトをご覧ください
https://www.nit.ac.jp/application/files/6617/1331/8165/0417_i.pdf

TOPへ

■神奈川大学
募集人員 教授,准教授または助教 1 名
所  属 神奈川大学情報学部計算機科学科
専門分野 計算機科学または関連する分野
担当科目 「情報科学特論」「プログラミングA演習」「情報ゼミナール」等の本学科で開講している計算機科学の科目
着任時期 2025年4月1日
応募締切 2024年8月19日 JREC-IN Portal Web 応募提出完了
照会先 情報学部計算機科学科 主任 張 善俊
E-mail: chiyoz01@kanagawa-u.ac.jp Tel(045)481-5661(代表)
その他 【詳細】JREC-IN の求人公募情報を参照してください
https://www.kanagawa-u.ac.jp/cr_att/0011/27801_00.pdf

TOPへ