第141回OS研究発表会(SWoPP2017)
第141回システムソフトウェアとオペレーティング・システム研究発表会(SWoPP2017)
プログラム
2017年並列/分散/協調処理に関する
『秋田』サマー・ワークショップ(SWoPP2017)
『秋田』サマー・ワークショップ(SWoPP2017)
日 程 : 2017年7月26日(水)~27日(木)
会 場 : 秋田アトリオンビル 多目的ホールBC (〒010-0001 秋田市中通2-3-8)
◎同時・連続開催
◆ARC (26日~28日) 多目的ホールA
◆HPC (26日~28日) 3F研修室BCD
◆PRO (28日) 多目的ホールBC
※その他詳細は、SWoPP ホームページ をご覧下さい。
※お問い合わせは、SWoPP2017組織委員会 <swopp-sigkanji "at" googlegroups.com>
までお願いします。
7月26日(水)
[08:00-09:30]○受付&会場準備
[13:30-15:00]●並列処理 座長:高宮 安仁(NEC)
(1) 並行実行木Masstreeにおける一括構築法の並列化
渡辺 敬之,川島 英之,建部 修見(筑波大学)
(2) AnT の一括依頼並列処理機能
村岡 勇希,佐藤 将也,山内 利宏,谷口 秀夫(岡山大学)
(3) 並列WALを適用したTicTocの評価
中村 泰大,川島 英之,建部 修見(筑波大学)
[15:15-16:45]●信頼性 座長:尾上 浩一(富士通研究所)
(4) C言語からHaskellへの変換によるプログラム難読化
大羽 史将,加藤 和彦,阿部 洋丈,長谷部 浩二(筑波大学)
(5) OSクラッシュからのプロセスコンテキスト保護・再開手法
寺田 献,山田 浩史(東京農工大学)
(6) FCMalloc: 完全準同型暗号の高速化に向けたメモリアロケータ
馬屋原 昂,佐藤 宏樹,石巻 優,今林 広樹,山名 早人(早稲田大学)
[17:00-19:00]●仮想化-1 座長:阿部 洋丈(筑波大学)
(7) IPmigrate:複数ホストに分割されたVMのマイグレーション手法
柏木 崇広,末竹 将人,光来 健一(九州工業大学)
(8) キャンセラブルなポストコピー VM 移送
小川 遥加,山田 浩史,十文字 優斗(東京農工大学),阿部 芳久(Nokia Bell Labs)
(9) 仮想マシンに特化した単一アドレス空間OSにおける疑似マルチプロセス実行
縣 直道,大須賀 敦俊,窪田 貴文,河野 健二(慶應義塾大学)
(10)FPGAオフローディングを提供する組込みシステム向けVMMの設計
前田 剛志,並木 美太郎(東京農工大学)
[19:10-21:30]○BoF-1
7月27日(木)
[09:00-09:30]受付 & 会場準備
[09:30-10:30]●擬似実行 座長:千葉 立寛(IBM)
(11)隊列走行可能な交通システムの実稼働可能なシミュレータの開発
秋谷 龍太朗,加藤 和彦,阿部 洋丈,長谷部 浩二(筑波大学)
(12)性能カウンタを用いた近似実行の高速なエミュレーション
穐山 空道,広渕 崇宏(産業技術総合研究所)
[10:45-12:15]●仮想化-2 座長:穐山 空道(産業技術総合研究所)
(13)フロースペース管理によるSDN仮想化基盤の提案
樋口 俊,廣津 登志夫(法政大学)
(14)Kubernetesクラスタ用ポータブルロードバランサの検討
高橋 公俊(総合研究大学院大学),合田 憲人(国立情報学研究所/総合研究大学院大学)
丹生 智也,孫 静涛(国立情報学研究所)
(15)All-Flash Hyper-Converged Infrastructureに向けた仮想マシンとコンテナのハイブリッド型
アーキテクチャーの提案
加藤 純,鈴木 康介,岩田 聡,大辻 弘貴,佐藤 充,吉田 英司(富士通研究所)
[12:15-13:30]○お昼休み
[13:30-15:00]●ビッグデータ 座長:松原 克弥(はこだて未来大学)
(16)Apache SparkのSerialize処理最適化による処理速度向上手法
稲垣 英夫,川島 龍太,松尾 啓志(名古屋工業大学)
(17)Hadoop/Sparkにおける第2階層スケジューラ導入によるタスク進捗度平準化の検討
杉木 章義,岩井 良成(北海道大学)
(18)SQL on Hadoop における実行エンジン及びJVMの適応的選択を用いたクエリの高速化に向けて
千葉 立寛,吉村 剛,堀江 倫大,堀井 洋(日本IBM 東京基礎研究所)
[15:15-16:15]●分散 DB・ストレージ 座長:鈴木 順(NEC/東京大学)
(19)分散KVSにおけるアクセス頻度を考慮したコンパクション頻度の動的変更
川浪 大知,川島 龍太,松尾 啓志(名古屋工業大学)
(20)Raftに基づく分散データベースにおけるデータ分割
梶原 顕伍,川島 英之,建部 修見(筑波大学)
[17:00-19:00]●高速デバイス管理 座長:毛利 公一(立命館大学)
(21)オンチップアクセラレータを用いたパイプライン並列処理のためのOS支援機構の検討
小柴 篤史,坂本 龍一,並木 美太郎(東京農工大学)
(22)CPU処理とI/O処理の高速性を両立するI/O制御機構
田邨 優人,中島 耕太,前田 宗則,山本 昌夫(富士通研究所)
(23)GPUミドルウェア”Victream”におけるI/Oとプロセッシングの連携スケジューラの性能評価
鈴木 順(NEC/東京大学),林 佑樹,荒木 拓也,竹中 崇(NEC),喜連川 優(東京大学)
(24)OpenChannelSSDの実践
石川 広男,追川 修一(フィックスターズ)
[19:10-21:30]○懇親会