第144回IS研究発表会

第144回情報システムと社会環境研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

平成30年6月2日(土)に武蔵大学江古田キャンパスにて、
情報システムと社会環境研究会 第144回研究発表会を開催します。
皆さまのご参加をお待ちしています。

日程: 平成30年6月2日(土)

会場: 武蔵大学 江古田キャンパス 6号館1階 1203教室 6103教室(変更になりました 2018.5.23)
   〒176-0011 東京都練馬区豊玉上1-26-1
   https://www.musashigakuen.jp/access.html
   https://www.musashi.ac.jp/annai/campus/ekoda.html
 
プログラム

□10:35- 開会の辞


■セッションI「一般」10:40-12:10
(1) Internet of Things 向けスマートタグの提案
  堀川三好,岡本東,村田嘉利(岩手県立大学)
(2) 伊都キャンパスの情報共有・サービス基盤:伊都キャンライフ
  三瀬司朗,峯恒憲,中村啓之,安藤崇央,久住憲嗣,福田晃(九州大学),中西恒夫(福岡大学)
(3) 論文誌「情報システム論文」特集号の報告
  深田秀実(小樽商科大学)

■セッションII「ISECONの展望」13:30-16:30
(4) 情報システム企画の実践的教育取り組み、改善とその評価
  -初期段階ならびに継続的な企業連携の方策を踏まえて-
  山田 耕嗣,山田 悟(大阪産業大学),佐田 幸宏(デザインエッグ(株)),
  杉本 展将((株)ウィズテクノロジー)
(5) ソフトウェア開発プロセスを実践的に学修するための改善と効果
  柿崎 淑郎(東京電機大学)
(6) ISECON2017の報告
  神沼靖子(ISECON大会委員長),宮川裕之(ISECON審査委員長),
  辻 秀一(ISECON実行委員長)
(7) ISECON受賞者が参照したLUについて
  冨澤 眞樹(前橋工科大学)
  ・  セッション・ディスカッション「情報システム教育の実践を広く共有するためには」

□16:30- 閉会の辞

論文募集のご案内(募集は終了しました)

平成30年6月2日(土)に武蔵大学江古田キャンパスにて、
情報システムと社会環境研究会 第144回研究発表会を開催します。
テーマは「一般」です。

通常の研究報告原稿によるセッションに加え、ショートペーパーでの発表も受け付けます。
発表の応募時に、ショートペーパーによる発表であることを明記してください。
ショートペーパーについての詳細は、当研究会のWebページをご覧ください。
https://ipsj-is.jp/shortpaper/

皆様のご発表をお待ちしております。奮ってお申し込み下さい。

日程: 平成30年6月2日(土)

会場: 武蔵大学 江古田キャンパス 6号館1階 1203教室
   〒176-0011 東京都練馬区豊玉上1-26-1
   https://www.musashigakuen.jp/access.html
   https://www.musashi.ac.jp/annai/campus/ekoda.html
 
発表申込締切 : 平成30年4月2日 → 9日(月)23:59 延長しました!

原稿提出締切 : 平成30年5月2日(水)23:59厳守
 ※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります。
  締切前の原稿の差し替えは何度でも可能です。
  締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください。
  また、フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます。
  お早目にご投稿いただきますようお願い致します。

発表申込方法
  以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください。
  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/IS/

  ※申込フォームの「研究会への連絡事項欄」に
   IS研究会メーリングリストへの登録可否をお書きください。
       
注意
  • 原稿のPDFファイルは,フォントを埋め込む必要があります。

  • 投稿原稿の書式は,「研究報告原稿(PDFファイル)作成について」
を参照ください。
    https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
  • 原稿ページ数は,8ページ以内です。
  • 締切日までは,何度でも原稿の再提出・差替ができます。 

照会先
: 荻野紫穂(武蔵大学)
     oginos at cc dot musashi dot ac dot jp
     (atをアットマークに、dotをピリオドに置き換えて下さい)