第118回IS研究発表会

第118回情報システムと社会環境研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

日時 平成23年12月5日(月)10:20〜16:40
会場 キャンパス・イノベーションセンター東京(田町)会議室509AB

【10:20〜13:30】開会のあいさつ

【10:30〜12:00】情報抽出・可視化・システム開発
(1) ユーザ嗜好に着目した評判情報の抽出手法に関する提案と評価
松澤祐太,鈴木裕利(中部大学大学院工学研究科),石井成郎(愛知きわみ看護短期大学),小出周之(ニフティ株式会社)

(2) 行動履歴分析による観光資源間の関係性抽出
水川秀(日立製作所 横浜研究所)

(3) まち歩きイベント向けの位置情報SNS応用システムの開発と評価
服部哲(神奈川工科大学),復本寅之介(至学館大学 非常勤講師),横井茂樹(名古屋大学),速水治夫(神奈川工科大学)  

【13:00〜:14:00】クラウド
(4) 京都府自治体GISクラウドの費用便益分析
青木和人(宇治市役所 総務部 税務室 資産税課)

(5) クラウド時代の情報流通基盤
木村道弘,前田陽二(JIPDEC),辻秀一(東海大学)

【14:00〜15:30】 方法論
(6) 要求仕様書の自動生成システム−顧客解答に合わせて要求仕様書を自動生成する仕組み−
飯塚寛晃(芝浦工業大学),山中隆敏,村山修平,廣瀬史典,古宮誠一(芝浦工業大学大学院)

(7) エンドユーザ向け情報ポータル作成システムの提案
新野朝丈,平山雅樹(静岡大学大学院),松澤芳昭,太田剛(静岡大学情報学部)

(8) PBLで開発した情報システムを3年後に自ら評価してやり直す(モデル編)
森下真衣,児玉公信,細澤あゆみ(情報システム総研),鈴木直義(静岡県立大)

【15:30〜16:30】 報告
(9) ISECON2010に見られるIS教育の発展と課題
神沼靖子(情報処理学会フェロー)

(10) 第117回IS研究会特別セッションの報告『つながり』を創り出す情報システム −「知の循環構造」の構築を目指して−
深田 秀実(小樽商科大学商学部社会情報学科)

【16:30〜16:40】閉会のあいさつ

発表募集(終了しました)

 平成23年12月5日(月)に静岡大学サテライト(田町)において,下記の通り研究発表会を開催します.テーマは「一般」として,皆様のご発表をお待ちしております.奮ってお申し込みください.
 なお,震災の影響で中止になった第115回研究発表会で発表予定だった方で,今回発表を希望される方には,特例として,今回発表していただくことができます.その旨,下記照会先までご連絡ください.

日程:平成23年12月5日(月)

会場:キャンパス・イノベーションセンター東京(田町)
       http://www.cictokyo.jp/index.html

発表申込締切:平成23年10月7日(金)
(原稿締切は平成23年11月5日(厳守))

照会・申込先:冨澤眞樹
tomisawa@maebashi-it.ac.jp(@を半角に置き換えて下さい)

*申込は,下記の内容を記載して,電子メールにてお願い致します.
(1) タイトル
(2) 著者名(ご所属)
(3) 概要(100~200文字程度)
(4) 連絡先となる方の氏名、E-mailアドレス、電話番号

<確認>
ご応募いただいたメールには一両日中に返信いたしますが,返信のない場合は再度ご連絡ください.