第24回IOT研究発表会

第24回インターネットと運用技術研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

日 程 : 2014年2月27日(木)~28日(金)
場 所 : 山代温泉 瑠璃光(石川県加賀市)
             〒922-0295 石川県加賀市山代温泉19-58-1
             TEL 0761-77-2323 / FAX 0761-77-3821 URL http://rurikoh.jp/

連 催 : 電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ(IA)研究会/ 技術と社会・倫理(SITE)研究会

2月27日(1日目)

12:00-13:30 (IOT運営委員のみ)IOT運営委員会

13:30-13:40(10分) 開会

13:40-15:20(100分/4件) IOTセッション1(情報システム)【座長:柏崎 礼生(阪大)】
【IOT】可搬型無線LANシステムを利用した可搬型TV会議システムのプロトタイピング
○三島 和宏・坂田 哲人・宮川 裕之(青学大)

【IOT】クラウドと強化現実を組み合わせた書写練習システム
○片桐 太樹・小田 謙太郎・下園 幸一・山之上 卓(鹿児島大)

【IOT】携帯端末利用者のための会議・授業の支援システム -ポータブルクラウド-
○樋髙 想士・山之上 卓・小田 謙太郎・下園 幸一(鹿児島大)

【IOT】認証フェデレーションに対応したテレビ会議MCU予約システムFaMCUsの開発
○中村 素典・西村 健・山地 一禎(NII)・岡部 寿男(京大)

13:40-15:20(100分/4件) IAセッション1(ネットワーク管理・制御)【座長:吉田 和幸(大分大学)】
【IA】データ指向型ネットワークにおける移動通信方式の評価
○松原 大典(日立)・岡本 聡・山中 直明(慶大)・高橋 達郎(京大)

【IA】フローベースネットワーク制御のためのマクロフロー構成手法
○高橋 洋介・石橋 圭介・上山 憲昭・塩本 公平(NTT)・大歳 達也・大下 裕一・村田 正幸(阪大)

【IA】QoEを指標としたネットワーク資源動的割り当て手法の提案と性能評価
○橋口 裕太・奥田 隆史・井手口 哲夫・田 学軍(愛知県立大)

【IA】OpenFlowスイッチにおけるワイルドカードヘッダを考慮したPacket-Inメッセージの制御手法
○小谷 大祐・岡部 寿男(京大)

15:20-15:30 休憩(10分)

15:30-17:40(125分/5件) IOT/IA/SITE合同セッション1(認証とセキュリティ)【座長:久保田 真一郎(宮崎大)】
(セッション前半)15:30-16:20(50分/2件)
【IOT】パスワード不正取得による迷惑メール発信に対する対策
○山井 成良・藤原 崇起・河野 圭太・大隅 淑弘・岡山 聖彦(岡山大)

【IOT】TWP方式のスケーラビリティに関する課題
○高原 尚志(新潟県立大)

16:20-16:25 休憩(5分)

(セッション後半)16:25-17:40(75分/3件)
【IA】 同一の送受信アドレスを持つ大量メールの効率的判定手法
○津﨑 善晴・松本 亮介・小谷 大祐・宮崎 修一・岡部 寿男(京大)

【IA】属性情報と認可条件を相互に秘匿する認証連携プロキシ
○岡部 寿男(京大)・佐藤 周行(東大)・山地 一禎・中村 素典(NII)

【SITE】録画録音補償金制度と技術的保護手段に関する一考察 
~ インターネット上のコンテンツ利用を踏まえた課題の検討 ~
○加藤 尚徳(総研大)・岡田 仁志(NII)

17:40-17:50 休憩(10分)

17:50-18:35(45分) 招待講演【座長:阿野 茂浩(KDDI研)】
【IOT】産学官連携プロジェクトに関する考察
○島田 淳一(北陸先端大)

19:00-21:00  懇親会

2月28日(2日目)

9:30-11:10(100分/4件) IOTセッション2(サーバシステム)【座長:安東 孝二(mokha)】
【IOT】serverspec: 宣言的記述でサーバの状態をテスト可能な汎用性の高いテストフレームワーク
○宮下 剛輔(paperboy&co./帝京大)・栗林 健太郎(paperboy&co.)・松本 亮介(京大)

【IOT】JXTAを用いた自律分散型AnnoteaサーバWasabiの実装
○佐藤 慶太・瀬野 瑛・萩原 威志(新潟大)

【IOT】安価なコンピュータを用いた実験・教育用並列計算機環境の構築
○信田 圭哉・長谷川 明生(中京大)

【IOT】KIZUNA: P2Pネットワークを用いた分散型マイクロブログサービスの実現
○播磨 裕太・安倍 広多・石橋 勇人・松浦 敏雄(大阪市立大)

9:30-11:10(100分/4件) SITEセッション(ネットワークサービスと法律/倫理)【座長:吉開 範章(日本大学)】
【SITE】小中学校授業のビデオ撮影やネット配信等に関する運用ガイドラインの策定
○芳賀 高洋(岐阜聖徳学園大)・大谷 卓史(吉備国際大)

【SITE】ストリームデータの利用とプライバシー保護に関する倫理的考察
○川口 嘉奈子(千葉大)

【SITE】Office365 Educationのサービス品質保証契約に関する一考察
○上田 浩(京大)

【SITE】子どもにSNSを使わせるべきなのか?
○大谷 卓史(吉備国際大)

11:10-12:30 休憩(80分)
11:10-12:00 (IOT/IA/SITE運営委員のみ)IOT/IA/SITE合同運営委員会

12:30-14:10(100分/4件) IOT/SITE合同セッション (ネットワーク制御と分散システム)【座長:中村 素典(NII)】
【SITE:口頭発表のみ(予稿集無し)】ネットワークが介在したロボット関連サービスと刑事法 
~ ロボット技術と刑法理論 ~
○赤岩 順二(明大)

【IOT】災害ID付与方式による災害時のネットワーク優先配送~OpenFlowによる実装と評価~
○小川 康一(産業技術大学院大/埼玉大)・吉浦 紀晃(埼玉大)

【IOT】OpenFlowによる認証基盤と連携したネットワークアクセス制御の実現
○橋本 直樹(法政大)・園生 遥・牛込 翔平(信州大)・菊田 宏・永園 弘(NTTデータ)・
廣津 登志夫(法政大)・新村 正明(信州大)

【IOT】ローカルブローカー型テストベッド間連携フレームワークの提案
○櫨山 寛章(奈良先端大)・三宅 喬(ファットウエア)・奥田 剛(奈良先端大)・河合 栄治・宮地 利幸・三輪 信介(NICT)

12:30-14:10(100分/4件) IAセッション2(IPv6、無線ネットワーク)【座長:松原 大典(日立)】
【IA】複数リンクで構成されるサイト内におけるOSPFv3を用いたIPv6アドレス自動割当
○大平 健司(奈良先端大)

【IA】SA46T/SA46T-ASのクライアント環境への適用に関する一検討
○松平 直樹(富士通)

【IA】無線バックボーンネットワークのための複数チャネル有効利用手法の検討
○妙中 雄三(東大)・塚本 和也(九工大)

【IA】無線バックボーンネットワークにおける複数チャネルを用いたアップ・ダウンストリーム分離と
均等フロー割当手法の設計・実装
○田川 真樹(九工大)・妙中 雄三(東大)・塚本 和也(九工大)

14:10-14:20 休憩(10分)

14:20-16:00(100分/4件) IOT/IA/SITE合同セッション2 (ネットワーク分析・構築)【座長:山井 成良(岡山大学)】
【IOT】筑波大学におけるMS EESの導入:KMSライセンス認証ログの分析から
○杉木 章義・佐藤 聡・和田 耕一(筑波大)

【IOT】拡張性を考慮したWiMAXルータによるイベントネットワーク構築
○中山 貴夫(京都女子大)

【IA】複雑化するWebトラフィックとJavaScriptの影響
○二宮 恵・長 健二朗(IIJ-II技術研究所)

【SITE】ソフトウェア不正アップロード者追跡のための実行形式ファイルへの電子透かし挿入
○壷内 将之・岡部 寿男(京大)

16:00-16:15 表彰ならびに閉会(15分)

※ 発表20分+質疑5分 = 25分/件、招待講演45分

発表募集(発表募集は終了しました)

2014(平成26)年2月27日(木)・28日(金)の日程で,、山代温泉 瑠璃光(石川県加賀市)において開催いたします。発表論文を募集しますので奮ってご応募ください。

トピック:インターネットと情報倫理教育、一般

日程:2014(平成26)年2月27日(木)・28日(金)

開催場所:山代温泉 瑠璃光(石川県加賀市)
〒922-0295 石川県加賀市山代温泉19-58-1
TEL 0761-77-2323 / FAX 0761-77-3821 URL http://rurikoh.jp/

連催:電子情報通信学会 インターネットアーキテクチャ(IA)研究会/ 技術と社会・倫理(SITE)研究会

発表申し込み〆切:2013(平成25)年12月10日(火)

論文原稿〆切:2014(平成26)年1月中旬

表彰:研究会の表彰内規に従って学生奨励賞などの表彰を行い、また、研究会ウェブサイトに氏名・所属・発表題目を掲載してその功績を称えるものとします。

申込方法:以下URLの「発表申込」メニューよりお申し込みください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/IOT/

※「姓名・タイトルの英文入力欄は必須ではありません」とありますが、 姓名・タイトルについては英文入力欄にも記入をお願いします。
※登壇者が学生の場合は「研究会への連絡事項」に「登壇者は学生」と記入してください。

(注)
この開催は「連催」のため、それぞれの学会での発表申込受付となります。
電子情報通信学会の研究会(IA研, SITE研)へお申し込みの方は、電子情報通信学会へお申し込みください。
発表申込の締切後は、原則として申込み先を変更することはできません。

宿泊申込:準備が出来次第研究会のWEBサイトでご案内いたします。