第113回IFAT研究発表会
第113回情報基礎とアクセス技術研究発表会
発表募集のご案内
日程:2014年2月7日(金)
会場:キャンパスプラザ京都 第1会議室 (2F)
住所:〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る
地図:http://www.consortium.or.jp/contents_detail.php?frmId=585
テーマ 「ドメインに特化した情報アクセス技術~特定の地域や特定の分野を支援する情報アクセス技術および一般~」
ビッグデータ時代の到来とともに,Web上のブログやTwitterなど,ビッグデータとよばれる材料の利活用が注目されています.これらは,ドメインを限定しないサービスの材料として有望ですが,その一方で,レストラン検索,ホテル検索などドメイン特化したサービスを活用する取り組みも進んでいます.これらの特定の地域や特定の分野(医療,観光,不動産,登山)などドメインに特化したサービスを向上させるためには,ドメイン固有のノウハウを伴った情報アクセス技術が必要ですすが,これまで,一般性を持たないものとして,比較的重視されない傾向にありました.そこで,第113回情報処理学会情報基礎とアクセス技術研究会では,ドメインに特化した情報アクセスを対象とした管理・情報検索・知識獲得の理論・応用に関する研究論文を広く募集致します.
また,これらのテーマに限らず,本研究会が取り扱う研究領域に関する研究論文を歓迎します.特に,今回は電子情報通信学会の言語理解とコミュニケーション研究会 第4回テキストマイニングシンポジウムが同日,同じ会場で開催されており,IFATに参加しながら,他研究会の様子も知ることができる絶好の機会となっております.みなさま,奮ってご投稿ください.
..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜..*・゜....*・゜..*・゜.
発表申込締切:2014年1月13日(月)
論文締切:2014年1月16日(木)
原稿ページ数制限予定: 6〜8ページ
発表時間予定: 1件30分 (質疑応答を含みます.多少変わることもあります.)
発表申込方法
以下URLの「発表申込」メニューからお申込ください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/IFAT
照会先:荒牧 英治(京都大学)
E-mail: eiji.aramaki@gmail.com
研究会ウェブ:http://ipsj-ifat.org/cfp/20140207/
発表申込みに関する補足
受け付けは先着順で行なっております。締切間際になりますと、申し込み件数によりましては次回の研究会にまわって頂くようお願いする場合がございます。
申し込みを予定しておられます方はなるべく早めにお申し込み下さい。
締切り後の発表キャンセルはできません。発表申し込み後にキャンセルの必要が生じた場合にはなるべく早くご連絡ください。発表申込後、 学会が提示する原稿提出締め切りまでに原稿が到着しない場合には、発表を取り消したとみなします。 論文提出締切後の原稿差し替えはできません。