第161回HPC研究発表会
第161回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会
プログラム
■日程: 2017年9月19日(火)~ 20日(水)
■場所: 北洋ビル(8F大ホール)
〒040-0063 函館市若松町15-7
https://hakodate-kankou.com/convention/2629/
函館空港から車で約20分.JR函館駅下車 徒歩2分.
9月19日(火)
□受付(13:00~)
■分散ファイルシステムと機械学習(13:30~14:30) 座長:辻 美和子(理研AICS)
( 1)A Performance Evaluation of Distributed TensorFlow
WANG TIANLUN(University of Tsukuba), TANIMURA YUSUKE, OGAWA HIROTAKA,
NAKADA HIDEMOTO (Advanced Industrial Science and Technology)
( 2)Burst BufferのためのGfarmファイルシステム
建部 修見(筑波大学)
■コンピュータサイエンス領域奨励賞表彰式(14:45~14:55)
■スケジューリングと運用技術(14:55~16:55) 座長:土井 淳(日本IBM)
( 3)FOCUSスーパーコンピュータシステムにおける並列課金インセンティブの効果III
西川 武志(計算科学振興財団)
( 4)電力制約下における最適なアプリケーション実行パラメータの導出手法
小野 美由紀,福本 尚人,本田 巧,中島 耕太(富士通研究所)
( 5)消費電力の変動を考慮したジョブスケジューリングの検討
宇野 篤也(理研AICS),末安 史親(富士通),山本 啓二(理研AICS),
肥田 元,池田 直樹(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ),辻田 祐一(理研AICS)
( 6)グラフ分割ライブラリMETISとリストスケジューリングを応用した負荷分散の改善
西川 直樹,置田 真生,萩原 兼一(大阪大学)
□懇親会(18:00~)
9月20日(水)
□受付(9:30~)
■行列計算(10:00~12:00) 座長:林 亮子(金沢工業大学)
( 7)少数のレゾルベントで構成された多項式型フィルタによる対称定値一般固有値問題の解法
村上 弘(首都大学東京)
( 8)非線形熱拡散方程式を対象とした時間方向の並列化手法における補正手法の比較
-MGRITとTSC-
金子 重郎,藤戸 宙希,藤井 昭宏,田中 輝雄(工学院大学),岩下 武史(北海道大学)
( 9)SMW公式を用いた逆行列計算における通信のタイリングによる通信時間隠蔽効果の評価
藤田 侑弥,松井 祐太,福間 慎治,森 眞一郎(福井大学)
(10)階層型行列計算のFPGAへの適用
塙 敏博,伊田 明弘,星野 哲也(東京大学)
□お昼休み(12:00~13:30)
■アクセラレータ(13:30~15:00) 座長:塙 敏博(東京大学)
(11)ライトフィールドカメラにおけるGPGPUを用いた画像処理の高速化の検討
並木 美太郎,高木 康博,本田 舜,山口 祐太(東京農工大学)
(12)OpenCLを用いたFPGAによる宇宙輻射輸送シミュレーションの演算加速
藤田 典久,小林 諒平,山口 佳樹,大畠 佑真,朴 泰祐,
吉川 耕司,安部 牧人,梅村 雅之(筑波大学)
(13)NVLinkとUnified Memoryを利用したOpenACCとOpenMP4.xによるGPUプログラミング
土井 淳(日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所)
■性能評価(15:15~16:45) 座長:西川 武志(計算科学振興財団)
(14)疑似MPIトレースプロファイルを用いた通信性能推定手法SCAMPのための疑似トレース
ファイル自動作成手法の検討
辻 美和子,李 珍泌(理研AICS),朴 泰祐(筑波大学),佐藤 三久(理研AICS)
(15)電力性能推定を目的としたインターコネクト・シミュレータTraceRPの開発
小野 貴継,垣深 悠太(九州大学),三輪 忍(電気通信大学),井上 弘士(九州大学)
(16)FFTカーネルを用いたKNLでのスケーラビリティに関する調査
青木聖陽(神戸大学),廣田悠輔,今村俊幸(理研AICS),横川三津夫(神戸大学)
■場所: 北洋ビル(8F大ホール)
〒040-0063 函館市若松町15-7
https://hakodate-kankou.com/convention/2629/
函館空港から車で約20分.JR函館駅下車 徒歩2分.
9月19日(火)
□受付(13:00~)
■分散ファイルシステムと機械学習(13:30~14:30) 座長:辻 美和子(理研AICS)
( 1)A Performance Evaluation of Distributed TensorFlow
WANG TIANLUN(University of Tsukuba), TANIMURA YUSUKE, OGAWA HIROTAKA,
NAKADA HIDEMOTO (Advanced Industrial Science and Technology)
( 2)Burst BufferのためのGfarmファイルシステム
建部 修見(筑波大学)
■コンピュータサイエンス領域奨励賞表彰式(14:45~14:55)
■スケジューリングと運用技術(14:55~16:55) 座長:土井 淳(日本IBM)
( 3)FOCUSスーパーコンピュータシステムにおける並列課金インセンティブの効果III
西川 武志(計算科学振興財団)
( 4)電力制約下における最適なアプリケーション実行パラメータの導出手法
小野 美由紀,福本 尚人,本田 巧,中島 耕太(富士通研究所)
( 5)消費電力の変動を考慮したジョブスケジューリングの検討
宇野 篤也(理研AICS),末安 史親(富士通),山本 啓二(理研AICS),
肥田 元,池田 直樹(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ),辻田 祐一(理研AICS)
( 6)グラフ分割ライブラリMETISとリストスケジューリングを応用した負荷分散の改善
西川 直樹,置田 真生,萩原 兼一(大阪大学)
□懇親会(18:00~)
9月20日(水)
□受付(9:30~)
■行列計算(10:00~12:00) 座長:林 亮子(金沢工業大学)
( 7)少数のレゾルベントで構成された多項式型フィルタによる対称定値一般固有値問題の解法
村上 弘(首都大学東京)
( 8)非線形熱拡散方程式を対象とした時間方向の並列化手法における補正手法の比較
-MGRITとTSC-
金子 重郎,藤戸 宙希,藤井 昭宏,田中 輝雄(工学院大学),岩下 武史(北海道大学)
( 9)SMW公式を用いた逆行列計算における通信のタイリングによる通信時間隠蔽効果の評価
藤田 侑弥,松井 祐太,福間 慎治,森 眞一郎(福井大学)
(10)階層型行列計算のFPGAへの適用
塙 敏博,伊田 明弘,星野 哲也(東京大学)
□お昼休み(12:00~13:30)
■アクセラレータ(13:30~15:00) 座長:塙 敏博(東京大学)
(11)ライトフィールドカメラにおけるGPGPUを用いた画像処理の高速化の検討
並木 美太郎,高木 康博,本田 舜,山口 祐太(東京農工大学)
(12)OpenCLを用いたFPGAによる宇宙輻射輸送シミュレーションの演算加速
藤田 典久,小林 諒平,山口 佳樹,大畠 佑真,朴 泰祐,
吉川 耕司,安部 牧人,梅村 雅之(筑波大学)
(13)NVLinkとUnified Memoryを利用したOpenACCとOpenMP4.xによるGPUプログラミング
土井 淳(日本アイ・ビー・エム株式会社 東京基礎研究所)
■性能評価(15:15~16:45) 座長:西川 武志(計算科学振興財団)
(14)疑似MPIトレースプロファイルを用いた通信性能推定手法SCAMPのための疑似トレース
ファイル自動作成手法の検討
辻 美和子,李 珍泌(理研AICS),朴 泰祐(筑波大学),佐藤 三久(理研AICS)
(15)電力性能推定を目的としたインターコネクト・シミュレータTraceRPの開発
小野 貴継,垣深 悠太(九州大学),三輪 忍(電気通信大学),井上 弘士(九州大学)
(16)FFTカーネルを用いたKNLでのスケーラビリティに関する調査
青木聖陽(神戸大学),廣田悠輔,今村俊幸(理研AICS),横川三津夫(神戸大学)
発表募集(募集は終了しました)
◆第161回 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
(主査:横川三津夫,幹事:櫻井隆雄,林亮子,板倉憲一,藤井昭宏)
■議題: 一般
■日程: 2017年9月19日(火)~ 20日(水)
■場所: 北洋ビル(8Fホール)
〒040-0063 函館市若松町15-7
https://hakodate-kankou.com/convention/2629/
JR函館駅から徒歩2分
■発表申込締切: 2017年7月19日(水)23:59
■最終原稿締切: 2017年8月21日(月)23:59
*23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます.
お早目にご投稿いただきますようお願い致します.
■推奨ページ数: 原稿ファイルはPDF形式で,推奨ページ数は6~8ページとします.
ファイルサイズは2MB以下としてください.
ページ数に厳密な制限は設けませんが,可能な限り,座長が読める程度の
10 ページ程度以下とし,それ以上の記述が必要な場合は付録として
まとめてください.
■照会先:HPC研究会幹事 E-mail: sighpc-kanji [at] sighpc.ipsj.or.jp ([at]を@に変えてください)
■発表申込方法:
以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/HPC/
*登壇者の年齢が2017年4月1日現在で30歳未満(若手発表)かどうか
申込フォームの「研究会への連絡事項欄」にご記入下さい。
当該発表は,研究会が推薦するCS領域奨励賞の審査対象となります.
なお,本申告は任意ですので必ずしもご記入頂く必要はありません.
(主査:横川三津夫,幹事:櫻井隆雄,林亮子,板倉憲一,藤井昭宏)
■議題: 一般
■日程: 2017年9月19日(火)~ 20日(水)
■場所: 北洋ビル(8Fホール)
〒040-0063 函館市若松町15-7
https://hakodate-kankou.com/convention/2629/
JR函館駅から徒歩2分
■発表申込締切: 2017年7月19日(水)23:59
■最終原稿締切: 2017年8月21日(月)23:59
*23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます.
お早目にご投稿いただきますようお願い致します.
■推奨ページ数: 原稿ファイルはPDF形式で,推奨ページ数は6~8ページとします.
ファイルサイズは2MB以下としてください.
ページ数に厳密な制限は設けませんが,可能な限り,座長が読める程度の
10 ページ程度以下とし,それ以上の記述が必要な場合は付録として
まとめてください.
■照会先:HPC研究会幹事 E-mail: sighpc-kanji [at] sighpc.ipsj.or.jp ([at]を@に変えてください)
■発表申込方法:
以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/HPC/
*登壇者の年齢が2017年4月1日現在で30歳未満(若手発表)かどうか
申込フォームの「研究会への連絡事項欄」にご記入下さい。
当該発表は,研究会が推薦するCS領域奨励賞の審査対象となります.
なお,本申告は任意ですので必ずしもご記入頂く必要はありません.