第152回HPC研究発表会

第152回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

◆第152回 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
(主査:横川三津夫,幹事:遠藤敏夫,櫻井隆雄,中田真秀,林亮子)

日程: 2015年12月16日(水)~17日(木)
場所: 北海道立道民活動センター かでる2・7
   札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
   http://homepage.kaderu27.or.jp/

プログラム: (発表25分 質疑5分)

12月16日(水)

■HPC運用技術(13:00~14:30)
  座長:建部 修見(筑波大学)
(1) システム消費電力の上限を意識したポスト「京」向けジョブ運用ソフトウェアの実現に向けて
  秋元 秀行,三浦 健一,末安 史親, 平井 浩一,住元 真司(富士通)
  宇野 篤也, 山本 啓二, 塚本 俊之(理化学研究所)
(2) CPU・GPU混載ノードにおける電力・性能モデルを用いたオンラインパワーキャッピング手法
  都筑 一希,遠藤 敏夫(東京工業大学)
(3) ノード故障によるジョブスケジューリングへの影響評価
  関澤 龍一(富士通),宇野 篤也,山本 啓二(理化学研究所),若林 大輔,
  肥田 元,池田 直樹(富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ)

■浮動小数点演算(14:45~16:15)  座長:櫻井 隆雄(日立製作所)
(4) 短尺浮動小数点形式の検討
  椋木 大地,今村 俊幸(理化学研究所)
(5) Thomaの浮動小数点数一様乱数の問題点とその修正
  石田 翔太郎,須田 礼仁(東京大学)
(6) GMPライブラリを用いた任意多倍長プログラムへの自動変換機構の提案
  榊原 巧磨,佐々木 信一(工学院大学),菱沼 利彰(筑波大学),藤井 昭宏,
  田中 輝雄(工学院大学),平澤 将一(東北大学)

■通信とファイルシステム(16:30~18:00)  座長:田邊 昇(東芝)
(7) CODES/ROSS による分散ファイルシステムのための分散メタデータサーバ PPMDS の評価
  桐井 祐樹,建部 修見(筑波大学),Ross Robert(Argonne National Laboratory)
(8) InfiniBandを用いたHPC向け通信ライブラリにおける大規模並列実行を可能にする省メモリ化設計
  山口 訓央,高木 将通,堀 敦史,石川 裕(理化学研究所)
(9) Many Coreプロセッサ向けMPIライブラリのマルチスレッド高速化
  伏見 政晃,川島 崇裕,野瀬 貴史,安達 知也,志田 直之,住元 真司(富士通)


12月17日(木)   

■HPCアプリケーション(10:00~11:30)
  座長:土井 淳(日本IBM)
(10)テラフロップス級メニーコアアーキテクチャにおけるステンシル計算の最適化手法の開発
  伊奈 拓也,朝比 祐一,井戸村 泰宏(日本原子力研究開発機構)
(11)Suiren(睡蓮)による計算科学アプリケーションの性能評価
  中里 直人(会津大学)
(12)有限要素法係数行列生成プロセスのメニィコア環境における最適化
  中島 研吾(東京大学),成瀬 彰(エヌビディア),大島 聡史,塙 敏博,
  片桐 孝洋,田浦 健次朗(東京大学)

■数値計算(13:00~14:00)  座長:細井 聡(富士通研究所)
(13)複素対称行列のハウスホルダ型3重対角化法について
  村上 弘(首都大学東京)
(14)大規模連立一次方程式の反復解法の実問題への適用と性能評価
  俵谷 健太郎,横川 三津夫(神戸大学)

■アクセラレータ(14:15~16:15)  座長:板倉 憲一(海洋研究開発機構)
(15)Feynman 4loop積分のチューニングとアクセラレータを使用した高速化
  濱口 信行,石川 正,湯浅 富久子(高エネルギー加速器研究機構)
(16)Optimizing the Rodinia Benchmark for FPGAs (Unrefereed Workshop Manuscript)
  Zohouri Hamid Reza(Tokyo Institute of Technology), Maruyama Naoya(RIKEN),
  Smith Aaron(Microsoft Research), Matsuda Motohiko(RIKEN),
  Matsuoka Satoshi(Tokyo Institute of Technology)
(17)Xeon PhiにおけるDSYRKのスレッド並列化手法
  工藤 周平(電気通信大学),山本 有作(電気通信大学/JST CREST)
(18)次世代POWERシステムにおけるNVLINKとGPUを利用したアプリケーションの性能予測
  土井 淳(日本アイ・ビー・エム)


発表募集(募集は終了しました)

◆第152回 ハイパフォーマンスコンピューティング研究会
(主査:横川三津夫,幹事:中田真秀,遠藤敏夫,櫻井隆雄,林亮子)

■議題: 一般
■日程: 2015年12月16日(水)~17日(木)
■場所: 北海道立道民活動センター かでる2・7
    札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
    http://homepage.kaderu27.or.jp/

■発表申込締切2015年10月9日(金)23:59

最終原稿締切
2015年11月12日(木)23:59
                          ※23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
                             締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
                             また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます.
                             お早目にご投稿いただきますようお願い致します.

推奨ページ数: 6~8ページ(ただし,ページ超過/ページ不足に制限を設けない)

■照会先:HPC研究会幹事 E-mail: sighpc-kanji [at] hpcc.jp ([at]を@に変えてください)

■発表申込方法
  以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください.
  https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/HPC/

    ※登壇者の年齢が2015年4月1日現在で30歳未満(若手発表)かどうか
       申込フォームの「研究会への連絡事項欄」にご記入下さい。
       当該発表は,研究会が推薦するCS領域奨励賞の審査対象となります.
       なお,本申告は任意ですので必ずしもご記入頂く必要はありません.