第94回GN研究発表会

第94回グループウェアとネットワークサービス研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

日  程 : 平成27年3月12日(木)~13日(金)
会  場 : 駒澤大学 駒沢キャンパス 9号館177教室
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/campus/c_komazawa/

プログラム
3/12(木)
10:30-10:40 オープニング 
10:40-11:05
(1)Push通知型医療情報システムの通信部の開発
中野友裕(近畿大学大学院 総合理工学研究科)菅野雅仁(近畿大学 理工学部)佐藤菊枝(京都大学大学院医学研究科)疋田智子(京都大学医学部附属病院看護部)保谷麗子(京都大学医学部附属病院看護部)岡本和也(京都大学医学部附属病院医療情報企画部)黒田知宏(京都大学医学部附属病院医療情報企画部)大星直樹(近畿大学 理工学部)
11:05-11:30
(2)先天性心疾患を対象としたシェーマ作成支援Webアプリケーション -ユーザインタフェースに関する考察-
高平愛斗(近畿大学理工学部)岩田倫明(国立循環器病研究センター 研究開発基盤センター)黒嵜健一 (国立循環器病研究センター 病院)白石公(国立循環器病研究センター 病院)中沢一雄(国立循環器病研究センター 研究所)大星直樹(近畿大学理工学部)
11:30-11:55
(3)人型入力デバイスを用いた市民向け災害救護訓練システム
加藤隆雅(慶應義塾大学理工学部)萩野実咲(慶應義塾大学大学院理工学研究科)田山友紀(慶應義塾大学大学院理工学研究科)岡田謙一(慶應義塾大学理工学部)

13:00-13:25
(4) 動画を用いたテスト採点フィードバック支援システム
馬場勝大(玉川大学工学部ソフトウェアサイエンス学科)塩澤秀和(玉川大学工学部ソフトウェアサイエンス学科)
13:25-13:50
(5)入門者向けプログラム学習用言語EasyPLとWeb学習システムの提案
猪狩知也(神奈川工科大学)速水治夫(神奈川工科大学)
13:50-14:15
(6)ノンバーバル表現に注目したプレゼンテーション支援システムの開発
趙新博(北陸先端科学技術大学院大学)由井薗隆也(北陸先端科学技術大学院大学)宗森純(和歌山大学)
14:15-14:40
(7)視線入力を用いて英文読解を支援するゲーミフィケーションの研究
矢澤崇史(東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 市村研究室)高橋稔(東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 市村研究室)多田伊佐武(東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 市村研究室)市村哲(東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 市村研究室)

15:00-15:25
(8)思考者の盲点を発見し活用する発散的思考技法
長谷部礼(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)西本一志(北陸先端科学技術大学院大学 ライフスタイルデザイン研究センター)
15:25-15:50
(9)発想支援用データベースWadaman-Webの開発と適用
五郎丸秀樹(和歌山大学)伊藤淳子(和歌山大学)宗森純(和歌山大学)
15:50-16:15
(10)位置情報ゲーム KnowledgeXross による知識共創場創出の試み
久留島寛也(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)西康太郎(北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科)西本一志(北陸先端科学技術大学院大学 ライフスタイルデザイン研究センター)

16:30-16:55
(11)ユーザ参加型環境センシングのためのシリアスゲームデザイン:謎解きゲームを通じた環境デー タ収集
高橋公海(日本電信電話株式会社 未来ねっと研究所)佐藤浩史(日本電信電話株式会社 未来ねっと研究所)
16:55-17:20
(12)混沌フォルダからの組織知識の抽出手法の提案
斉藤典明(日本電信電話(株))
17:20-17:45
(13)写真共有サイトのデータを利用した撮影スポット選定支援ツールの開発
田康平(筑波大学情報学群情報科学類)三末和男(筑波大学システム情報系)田中二郎(筑波大学システム情報系)

3/13(金)
10:40-11:05
(14)アクションゲーム動画における視聴者コメントを用いた広告映像挿入手法の評価
鈴木順也(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科)畠山智裕(岩手県立大学ソフトウェア情報学部)齊藤義仰(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科)村山優子(岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科)
11:05-11:30
(15)統合ネットワーク将棋支援システムSAKURAにおける感想戦機能の評価
衣畑俊希(香川大学)三浦龍(香川大学)大原紳司(香川大学)垂水浩幸(香川大学)林敏浩(香川大学)市野順子(香川大学)
11:30-11:55
(16)統合ネットワーク将棋支援システムSAKURAのデータベースとAPIの評価
三浦龍(香川大学)衣畑俊希(香川大学)大原紳司(香川大学)垂水浩幸(香川大学)林敏浩(香川大学)市野順子(香川大学)

13:00-13:25
(17)地方都市に適したレコメンデーションシステムの開発
小川開(愛知工業大学大学院経営情報科学研究科)稲本克己(愛知工業大学情報科学研究科)内藤克浩(愛知工業大学情報科学研究科)菱田隆彰(愛知工業大学情報科学研究科)水野忠則(愛知工業大学情報科学研究科)
13:25-13:50
(18)子育て支援アプリケーションの開発と評価
西脇綾香(愛知工業大学大学院)内藤克弘(愛知工業大学)菱田隆彰(愛知工業大学)水野忠則(愛知工業大学)
13:50-14:15
(19)キャラクタとの会話によって 覚醒状態へと導くアラームの提案
金子春光(神奈川工科大学情報学部情報メディア学科速水研究室)井上寛生(神奈川工科大学情報学部情報メディア学科速水研究室)猪狩知也(神奈川工科大学情報学部情報メディア学科速水研究室)速水治夫(神奈川工科大学情報学部情報メディア学科速水研究室)
14:15-14:40
(20)Halal Food Detector System
カワジャーエマド(東京工科大学コンピュータサイエンス学部)市村哲(東京工科大学コンピュータサイエンス学部)

15:00-15:25
(21)道路情報共有のための静止画インターネット放送システムの評価
廣田夏輝(岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科)中野裕貴(岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科)齊藤義仰(岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科)村山優子(岩手県立大学大学院 ソフトウェア情報学研究科)
15:25-15:50
(22)ローカル・ラグ制御を伴うマルチメディア伝送サーバの構築
李榮宰(同志社大学大学院理工学研究科)片桐滋(同志社大学大学院理工学研究科)大崎美穂(同志社大学大学院理工学研究科)
15:50-16:15
(23)高臨場感を与える視聴覚ディスプレイのための音像制御システム
中谷彰皓(同志社大学大学院理工学研究科)片桐滋(同志社大学大学院理工学研究科)大崎美穂(同志社大学大学院理工学研究科)
 

発表募集(終了しました)

日  程 : 平成27年3月12日(木)~13日(金)
会  場 : 駒澤大学 駒沢キャンパス 9号館177教室
〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/campus/c_komazawa/

発表申込締切:2015年1月23日(金)23時59分
原稿提出締切:2015年2月17日(火)23時59分
23時59分を過ぎるとシステムに投稿,差替,キャンセルができなくなります
締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
お早目にご投稿いただきますようお願い致します.

原稿ページ数:8ページ以内

発表申込方法:
GN研究会発表申し込みは,以下のURLからお申し込みください.
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/GN/

---発表申込の際のお願い-------------------------------
以下について【研究会への連絡事項】欄にご記入をお願いいたします.
A: メーリングリストへの登録について: GN研究会メーリングリストへの登録希望の方は,「ML登録希望」と記入してください.
B: 現在、大学等に在籍し、卒業論文、修士論文、博士論文に向けて準備を進めている方は、該当するもの(卒業論文、修士論文、博士論文のいずれか)を記入してください.

なお、GN研では、「サポートセッション」を設けております。
これは、幅広い分野を受け入れ、様々な立場からの有用性や新たな可能性を 検討する場を提供するため、以下のものも積極的に受け入れます。投稿原稿は 2〜4ページでも可能です。
また発表時間や質疑応答の時間に自由度を持たせる ことで、新たな発想や議論の広がりを期待するものです。
・研究速報やアイデア段階の報告、
・応用,適用分野の提案
・評価,実験手順の進め方 など
-------------------------------------------------------

研究会Webページ
GN http://www.ipsj.or.jp/sig/gw/
------------------------------------------------------------