第43回EC研究発表会

第43回EC研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

開催案内

第43回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会研究発表会

日時: 2017年3月10日(金),11日(土)
場所: 慶應義塾大学日吉キャンパス協生館3階C3S01教室
(協生館中央のエレベータで3階にアクセスして右手の自動ドアを開けた先の教室)
住所: 〒223-8525 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
交通案内: http://www.kcc.keio.ac.jp/access/index.html
協賛: 日本バーチャルリアリティ学会アート&エンタテインメント研究会
共催: 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科

 【プログラム】

*発表時間: 25分(15分発表10分質疑を目安)

■ 1日目:2017年3月10日(金)
10:00 - 11:40 【セッション1:AR/VR】
(1) 説明員がヘッドマウントディスプレイ体験者を誘導するための支援システム
  若林 裕太,宮下 芳明(明治大学)

(2) 投影マーカとジェスチャを用いた仮想オブジェクト操作方法の提案
  赤星 俊平,阪口 紗季,松下 光範(関西大学)

(3) HMDを用いた家庭用ゲームにおけるVR酔いを抑えた移動手法の予備検討
  植田 裕貴,星野 准一(筑波大学)

(4) UPP (Unreal Prank Painter): 悪戯の楽しみに着目したAR落書きコンテンツの構築
  安東 俊之介,片寄 晴弘(関西学院大学)

------ 昼食 ------

13:00 - 14:00 【招待講演】
(5) 声優、アニメに対する日本の非常識、世界の常識
  堀川りょう

14:30 - 15:45 【セッション2:デバイス開発】*
(6) 平面に接触した実物体の特徴および接触圧を反映したデジタルペイントシステムの評価
  小坂 真美,藤波 香織(東京農工大学)

(7) 光センサを用いた非接触歯圧推定デバイス
  板橋 孝典,正井 克俊,杉浦 裕太,杉本 麻樹(慶應義塾大学)

(8) ChanJar:自由に2つの液体の混合比を変更できる水筒の開発
  松本 華歩,村上 真菜(津田塾大学),栗原 一貴(津田塾大学/Diverse技術研究所)

15:55 - 17:10 【セッション3:発見】*
(9) 調理行動からの個性抽出の可能性に関する検討
  土屋 駿貴,中村 聡史(明治大学)

(10) 多人数会話での自然な視線・動作を実会話事例の学習により実現する会話エー
ジェント
  葛島 健人,三武 裕玄,長谷川 晶一(東京工業大学)

(11) 楽器練習者の楽器練習者による楽器練習者のための「弾いてみた動画」順位付け手法
  金澤 優太,西本 一志(北陸先端科学技術大学院大学)

(15)日常生活に埋め込まれた無意識的音楽創作行為を利用した作曲支援の試み
  柳 卓知,西本 一志(北陸先端科学技術大学院大学)

18:00 - 【懇親会】

-----------------------------------------------------------------------

■ 2日目:2017年3月11日(土)

10:00 - 12:05 【セッション4: 支援】
(12)Lifestyle Agent:生活習慣管理の意識付けを支援する対話システム
  河田 隼季,大河原 一輝(筑波大学),牟田 将史,益子 宗(楽天株式会社楽天技術研究所),星野 准一(筑波大学)

(13)容易なLED点滅パターン生成を可能にした制御情報設定手法の提案
  長瀬 大護,藤波 香織(東京農工大学)

(14)発表時における視線誘導システムの検討
  塚越 さくら,村上 莉沙(津田塾大学),栗原 一貴(津田塾大学/Diverse技術研究所)

(16)対戦型格闘ゲームの観戦支援システムの試作と評価
  長谷川 和也,梶並 知記(岡山理科大学)

------ 昼食 ------

13:00-14:15 【セッション5:影響】
(17)サッカーのネタバレが観戦者の態度に及ぼす影響
  白鳥 裕士,中村 聡史,小松 孝徳(明治大学)

(18)特定文字列を用いた周辺視野における知覚的鋭敏化の特性解明
  大野 直紀,中村 聡史(明治大学)

(19)Relation between facial expression and user described episodic
memory timeline
  長谷川 晶一,LOPEZ PORTILLO BARROSO ERIK(東京工業大学)

14:25-15:15 【セッション6:報告】
(20)欧州のシリアスゲーム状況報告
  長嶋 洋一(静岡文化芸術大学)

(21)EC42—第10回のメタ研の報告
  長谷川 晶一(東京工業大学),杉浦 裕太(慶應義塾大学),稲見 昌彦(東京大 ),
片寄 晴弘(関西学院大学),阪口 紗季(関西大学),佐々木 智也,杉本 麻樹(慶應義塾大学),
橋田 光代(相愛大学),星野 准一(筑波大学),三武 裕玄(東京工業大学),
水口 充(京都産業大学),簗瀬 洋平(ユニティー・テクノロジーズ・ジャパン合同会社)

 

発表募集

==============================================================

     第43回 情報処理学会エンタテインメントコンピューティング研究会
研究発表会のご案内

==============================================================
日時: 2017年3月10日(金),11日(土)
場所: 慶應義塾大学日吉キャンパス
      〒223-8525 神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1
協賛: 日本バーチャルリアリティ学会アート&エンタテインメント研究会

申込締切: 1月23日(月)
原稿締切: 2月16日(木)23:59まで ※厳守です。
原稿締切に間に合わない場合は、キャンセル扱いとなりますのでご注意ください。
また,発表件数によっては3月10日(金)または11日(土)一日開催となる場合もあります.

対象分野:
エンタテイメントコンピューティング(EC)研究会では,新しいエンタテインメン
トを創造するためのエンタテインメント技術の研究,「面白さ」の基本要素の解明
や評価法の確立に向けたエンタテインメント性の研究,教育・エクササイズ・福祉
などの様々な分野での応用研究などを対象分野としています.

【発表申込み方法】
発表される方は以下の情報処理学会投稿システムの「発表申込」よりお申込みください.
EC研究会: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/EC/

原稿のフォーマットは下記URLを参照してください.
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

フォームからのお申し込みができない方がいらっしゃいましたら,下記のメール
アドレスまでお問い合わせください.
EC研究会: 杉本 麻樹(慶應義塾大学) sugimoto[AT]ics.keio.ac.jp
                    磯山 直也(青山学院大学)    isoyama[AT]it.aoyama.ac.jp
                                             ※[AT]は@に直してください.

※発表申込多数の場合は運営委員会で審議の結果,発表をお断わりする
場合もありますので,あらかじめご了承ください.

【学生発表賞について】
EC研究会では,学生の優秀な発表に対して,学生発表賞を授与しています.
発表者が学生の場合,申込の際に,「研究会への連絡事項」の欄に「学生発表」
と記入してください.

【懇親会について】
懇親会を予定しております.ぜひご参加ください.
詳細は研究会のwebでご案内致しますので,ご確認下さい.

研究会の最新情報につきましては,研究会Webページをご覧下さい.
エンタテインメントコンピューティング研究会 http://entcomp.org/sig/

【研究報告オンライン化について】
本会は、平成20年度に論文誌のオンライン化をおこない,平成21年度から
研究会刊行物(研究報告)も全面オンライン化しています.

※EC研究会にご登録されている方
研究発表会の【一週間前】 に情報処理学会電子図書館で当研究発表会の資料を
公開します.公知日は3月3日 (金) となりますのでご注意ください.可能な方は,
ご自身のPCにダウンロードの上PCをご持参ください.

※研究会にご登録のない方
当日受付で資料を入れたUSBメモリをお貸しいたします.尚,当研究会にご登
録いただくことで当研究会の資料のバックナンバーも含めてすべて電子図書館
でご購読いただけます.是非この機会に登録をご検討ください.登録に関して
はこちらをご参照ください.
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/toroku.html