第208回CVIM研究発表会

第207回CVIM研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

開催案内

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
               CVIM2017年9月研究会プログラム(第208回)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
2017年9月コンピュータビジョンとイメージメディア研究会プログラム
(主査: 向川康博,幹事: 満上育久,日浦慎作,石川博,中澤篤志,佐藤智和,岩井儀雄,長原一)
 
日時: 2017年9月15日(金) 09:30 - 21:00
2017年9月16日(土) 09:45 - 17:40
会場: 東京大学本郷キャンパス
工学部2号館
 
住所: 〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3-1
 
 
会場連絡先:東京大学大学院 情報理工学系研究科 中山 英樹,山崎 俊彦
nakayama[AT]ci.i.u-tokyo.ac.jp  TEL 03-5841-8986
    ※[AT]は@に直してください。
テーマ: パターン認識・機械学習基盤技術および深層学習によるメディア生成・変換・認識
 
講演時間:
        特別講演: 発表50分 + 質疑10分
ショートペーパー: 発表10分 + 質疑5分
上記以外: 発表20分 + 質疑10分
 
全体構成: 
9月15日(金)
09:30 -  11:30  セッション1(会場241)
09:30 -  11:15  セッション2(会場242)
13:00 -  14:30  セッション3(会場241)
13:00 -  14:30  セッション4(会場242)
14:40 -  15:40  特別講演1+2(会場241)
15:50 -  16:50  セッション5(会場241)
15:50 -  17:05  セッション6(会場242)
17:25 -  19:00  ラボツアー(要事前参加登録)
19:00 -  21:00  懇親会
 
9月16日(土)
09:45 -  11:30  セッション7(会場241)
09:45 -  11:30  セッション8(会場242)
13:00 -  14:00  特別講演3(会場241)
14:05 -  15:05  特別講演4(241)
15:15 -  16:30  セッション9(会場241)
15:15 -  16:15  セッション10(会場242)
16:30 -  17:35  ポスターセッション
17:35 -  17:40  CVIM研究会奨励賞 結果アナウンス
 
◎初日最終セッション終了後,東大の関係研究室へのラボツアー及び懇親会を行う予定です.
参加を希望される方は事前登録をお願い致します.
 
日時: 9月15日(金)17:25~
場所: 東京大学工学部2号館
研究室: 相澤山崎研,原田牛久研,苗村研,杉山佐藤本多研(杉山佐藤本多研は2号館のお部屋までご出張頂く予定です)
事前登録URL: https://goo.gl/fbJnof
締め切り: 9月13日(水)12:00
※希望多数の場合、収容可能数を超えた時点で締め切る可能性がありますのでご了承ください。
お問い合わせ: 中山英樹(東京大学) nakayama[AT]ci.i.u-tokyo.ac.jp  03-5841-8986
                  ※[AT]は@に直してください。
--------------------------------------------------------------------------
 
■■  9月15日(金)  セッション1(会場241)  (09:30 - 11:30)
(1) 09:30 - 10:00
[PRMU] 身体動作の個人差に対してロバストな特徴量空間評価関数の提案
○森 雅也(東京高専)・秋月拓磨(豊橋技科大)・高橋弘毅(長岡技科大)・大前佑斗(東京高専)
 
(2) 10:00 - 10:30
[IBISML] Quantum-Inspired Regression Forest
○Zeke Xie・Issei Sato(UTokyo)
 
(3) 10:30 - 11:00
[IBISML] 特異Bayes情報量規準による混合正規分布のモデル選択における変分Bayes法の実験的考察
○林 直輝(東工大)・中村文士(ボッシュ)
(4) 11:00 - 11:30
[IBISML] 交代巡回ランダム特徴によるセミグループカーネルの高速な近似
○椋田悠介・牛久祥孝・原田達也(東大)
 
■■  9月15日(金)  セッション2(会場242)  (09:30 - 11:15)
(5) 09:30 - 10:00
[IBISML] 大規模一般動画からの弱教師付き行動検出のためのMultiple Instance 学習
○兼平篤志・牛久祥孝・原田達也(東大)
 
(6) 10:00 - 10:30
[IBISML] 多クラス分類問題における誤り訂正符号を用いた並列調整に基づくAdaBoostによる分類性能の安定化
○内海翔太・亀山啓輔(筑波大)
 
(7) 10:30 - 10:45
[IBISML]  [ショートペーパー]正則項による深層学習の重み量子化手法の検討
○大屋 優・井田安俊・藤原靖宏・岩村相哲(NTT)
 
(8) 10:45 - 11:15
[PRMU] スナップショットアンサンブルを用いたDNNに対する蒸留手法の提案
○矢野正基(筑波大/産総研)・大西正輝(産総研)
 
------  昼食  (  90分  )  ------
 
■■  9月15日(金)  セッション3(会場241)  (13:00 - 14:30)
(9) 13:00 - 13:30
[IBISML] 混合ガウスモデルのMDL学習について
宮本耕平・川喜田雅則・○竹内純一(九大)
 
(10) 13:30 - 14:00
[IBISML] Tree-Basedモデルとガウス過程による高速で汎用的なベイズ最適化
○岩永宇央(東大/数理システム)・大澤幸生(東大)
 
(11) 14:00 - 14:30
[IBISML] CS-SENSE法における感度マップの不確実性を考慮した事後平均推定近似解
○原田 賢・井上真郷(早大)・富樫かおり(京大)
 
■■  9月15日(金)  セッション4(会場242)  (13:00 - 14:30)
(12) 13:00 - 13:30
[CVIM] 画像の深層学習のためのクラスタ傾向分析を用いた視覚的分析手法
○佐藤 信(岩手大)
 
(13) 13:30 - 14:00
[PRMU] オンライン手書き認識とクラスタリングを用いた手書き数式の自動採点・採点支援システムの試作
○佐々木進亮・梁 秀宇・中川正樹(東京農工大)
 
(14) 14:00 - 14:30
[PRMU] ラベル伝播を用いた区画線の擦れ検出手法の提案
○岸本康成・飯田恭弘・岩村相哲(NTT)・河野 慎・米澤拓郎・中澤 仁・徳田英幸(慶大)
------  休憩  (  10分  )  ------
 
■■  9月15日(金)  特別講演1+2(会場241)  (14:40 - 15:40)
(15) 14:40 - 15:10
[CVIM] 深層学習による画像変換
○シモセラ エドガー(早大)
 
(16) 15:10 - 15:40
[CVIM] 深層学習の画像処理・生成への応用
○飯塚 里志(早大)
 
------  休憩  (  10分  )  ------
 
■■  9月15日(金)  セッション5(会場241)  (15:50 - 16:50)  
(17) 15:50 - 16:20
[PRMU] DCGANを用いた属性を付与した顔画像生成システム
○佐川友里香・萩原将文(慶大)
 
(18) 16:20 - 16:50
[IBISML] リッジ回帰によるk近傍分類の性能改善
○重藤優太郎(千葉工大)・新保 仁・松本裕治(奈良先端大)
 
■■  9月15日(金)  セッション6(会場242)  (15:50 - 17:05)
(19) 15:50 - 16:20
[CVIM] Deep Learningによる圧縮ビデオセンシングの再構成
○吉田 道隆(九大), 長原 一(阪大), 鳥居 秋彦, 奥富 正敏(東工大), 谷口 倫一郎(九大)
 
(20) 16:20 - 16:50
[PRMU] Text-Independent Writer Identification using Convolutional Neural Networks
○Cuong Tuan Nguyen・Takeya Ino・Hung Tuan Nguyen・Masaki Nakagawa(Tokyo Univ. of Agri. and Tech.)
 
(21) 16:50 - 17:05
[PRMU]  [ショートペーパー]Johnson分布に基づくニューラルネットワーク
○早志英朗・内田誠一(九大)・辻 敏夫(広島大)
 
■■  9月15日(金)  ラボツアー(要事前参加登録)  (17:25 - 19:00)
■■  9月15日(金)  懇親会  (19:00 - 21:00)
 
--------------------------------------------------------------------------
 
■■  9月16日(土)  セッション7(会場241)  (09:45 - 11:30)
(22) 09:45 - 10:15
[PRMU] 異方性を考慮した画像の符号化に基づく時系列データ分類
○岩室伸哉・青野雅樹(豊橋技科大)
 
(23) 10:15 - 10:45
[CVIM] 完全教師あり学習手法を用いた弱教師あり領域分割におけるシード領域生成方法の改良
○下田 和, 柳井 啓司(電通大)
 
(24) 10:45 - 11:15
[CVIM] Teleidoscopic-Imaging システムによる微小物体の多視点撮影
○川原 僚, 延原 章平(京大)
 
(25) 11:15 - 11:30
[PRMU]  [ショートペーパー]人間行動の認識を用いた人物識別の研究
○吉田貴之・チャクラボルティ バサビ(岩手県立大)
 
■■  9月16日(土)  セッション8(会場242)  (09:45 - 11:30) 
(26) 09:45 - 10:15
[PRMU] 加速度データからの行動識別のための雑音除去自己符号化器を用いた特徴抽出
○武山 徹・小暮 潔(金沢工大)
 
(27) 10:15 - 10:45
[CVIM] 読唇技術における顔画像に対する輝度補正効果の検証
○窪川 美智子, 齊藤 剛史(九工大)
 
(28) 10:45 - 11:15
[CVIM] Fish Bone Decision Tree:最大距離クラスを分離する決定木構築法とその応用
○松尾 大典, 和田 俊和(和歌山大)
 
(29) 11:15 - 11:30
[PRMU]  [ショートペーパー]生徒画像のセンシングによるプライバシー問題に関する教育現場の声 ~ 学外持ち出し可能なデータ形態のありかたに関する調査 ~
○小篠裕子・榎本拓哉(慶大)
 
------  昼食  (  90分  )  ------
 
■■  9月16日(土)  特別講演3(会場241)  (13:00 - 14:00)  
(30) 13:00 - 14:00
[IBISML] Recent Advances on Positive-Unlabeled (PU) Learning
○Gang Niu(UTokyo)
 
------  休憩  (  5分  )  ------
 
■■  9月16日(土)  特別講演4(241)  (14:05 - 15:05) 
(31) 14:05 - 15:05
[PRMU] 輸送理論から見た深層ニューラルネット
○園田 翔(早大)
 
------  休憩  (  10分  )  ------
 
■■  9月16日(土)  セッション9(会場241)  (15:15 - 16:30) 
(32) 15:15 - 15:45
[CVIM] 食事画像カロリー量推定における回帰による手法と検索による手法の比較
○會下 拓実, 柳井 啓司(電通大)
 
(33) 15:45 - 16:15
[PRMU] 深層学習を用いた調理行動認識の検討
○大井 翔・池ヶ谷 剛・佐野睦夫(阪工大)
 
(34) 16:15 - 16:30
[PRMU]  [ショートペーパー]日常生活行動認識のためのロバストな生活用具識別手法の検討
○兒島宏樹・大井 翔・佐野睦夫(阪工大)
 
■■  9月16日(土)  セッション10(会場242)  (15:15 - 16:15)  
(35) 15:15 - 15:45
[CVIM] 鉛直面セグメンテーションによるマンホール鉄蓋摩耗度推定
○村崎 和彦, 安藤!!慎吾, 杵渕 哲也(NTT)
 
(36) 15:45 - 16:15
[CVIM] Conditional Filtered Generative Adversarial Networksを用いた生成的属性制御
○金子 卓弘, 平松 薫, 柏野 邦夫(NTT)
 
■■  9月16日(土)  ポスターセッション  (16:30 - 17:35)
 
■■  9月16日(土)  CVIM研究会奨励賞 結果アナウンス  (17:35 - 17:40)

発表募集

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■      
               CVIM2017年9月研究会 募集要項(第208回)      
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■      
      
【9月の論文募集】 次の2種類の論文を募集します.      
(1) 『テーマセッション:パターン認識・機械学習基盤技術および深層学習によるメディア生成・変換・認識』      
(2) 『一般セッション』      
      
日時: 2017年9月15日(金),16日(土)     
      
会場: 東京大学本郷キャンパス          
〒113-8654 東京都文京区本郷7丁目3-1     
アクセス     
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/map01_02_j.html     
      
発表申込締切: 2017年7月7日(金)     
      
原稿締切: 2017年8月16日(水)23:59まで ※締切厳守です。   
      
申込方法: 情報処理学会のWebページ(URLは以下)の「発表申込」より申込み.
https://ipsj1.i-product.biz/cgi-bin/ipsjsig/menu_jp.cgi?sig_div=CVIM     
      
※ 研究会への連絡事項に,以下を記載下さい.     
・論文種別 (いずれか一つを残して下さい.)     
「テーマ」(口頭発表+ポスター発表)     
「テーマ」(口頭発表のみ)     
「一般」(口頭発表+ポスター発表)     
「一般」(口頭発表のみ)     
      
・コメント制度希望の有無 (いずれか一つを残して下さい.また,詳細は以下URLをご参照下さい.)     
http://cvim.ipsj.or.jp/index.php?id=comment     
「有」     
「無」     
      
申込・照会先:     
長原 一(九州大学) E-mail: nagahara[AT]ids.osaka-u.ac.jp   ※[AT]を@に直してください。    
      
原稿作成要領: 以下のページを御参照下さい.     
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html     
      
--------------------------------------------------------------------------     

 2017 年 9 月の CVIM 研究会では,電子情報通信学会パターン認識・メディア理解(PRMU)研究会および情報論的学習理論と機械学習(IBISML)研究会と連催し,『パターン認識・機械学習基盤技術および深層学習によるメディア生成・変換・認識』をテーマとして企画します.
近年,大規模データベースや計算機の高性能化を背景に,パターン認識・コンピュータビジョン・機械学習における基盤技術の深耕と応用展開がさらに加速しています.同時に,メディア生成・変換および認識に向けては,これらの分野の垣根を越えて,深層学習に代表される新しい理論・アルゴリズムが出現・発展しつつあります.これらの進展に伴い,従来では想像も出来なかった新しい課題が次々と見出され,解決されています.このような背景のもと,今回の研究会では,パターン認識・コンピュータビジョン・機械学習の基盤技術,および分野をまたがって発展を遂げつつある深層学習などの新しい課題・理論・アルゴリズムに関する発表を幅広く募集します.今回はテーマに沿った招待講演者として,次の4人の新進気鋭の若手研究者をお招きして最新の研究成果についてご講演頂く予定です.早大のシモセラ・エドガー先生・飯塚里志先生による深層学習によるメディア生成・変換, 早大の園田翔先生による「深層ニューラルネットの輸送解釈」, 東大のGang Niu先生によるPositive Unlabeled ProblemとそのDNNへの適用,をそれぞれ予定しております.
なお,テーマセッションだけでなく,一般発表も受け付けます.口頭発表者がさらに議論を深めるためのポスターセッションも予定しております.皆様の積極的なご投稿・ご参加をお待ちしております.

テーマ担当委員:柳井 啓司(東京電通大),入江 豪(NTT)     
      
--------------------------------------------------------------------------      
■ 注意事項・コメント制度      
      
・発表申込後,「発表申込完了のお知らせ」に関するメールが自動発信されます.            
・発表申込締切後の数日以内に,「講演申込受理のお知らせ」に関するメールが発信されます.講演原稿の締め切り・要項・提出方法等に関する情報が記載されておりますので,記載された方法に従って原稿を提出下さい.             
・万が一,「講演申込受理のお知らせ」のメールが届かない場合には,申込・照会先にご連絡下さい.なお,原稿締め切り,要領についてのお問い合わせは,学会研究会係にお願いします.(担当:研究会係 sig[AT]ipsj.or.jp)            
・コメント制度を御希望の場合には,原稿提出の締切数日後に,コメント制度用のウェブページのURLを含めた申込確認メール(件名: 【第 xxx  回 CVIM 研究会発表申込】)が送付されます.研究会までに運営委員より質問・コメントが記入される予定ですので,随時,コメント制度用のウェブページを御確認下さい.万が一,コメント制度にお申込み頂いたにも拘わらず,上記メールが届かない場合には,申込・照会先にご連絡下さい.      
      
--------------------------------------------------------------------------      
■ ポスター発表とCVIM研究会奨励賞について      
      
CVIM研究会では,2015年1月研究会より,新たな試みとして,ポスターセッションを設けております.最近のMIRUなどでも,口頭発表に加えて,より議論を深める場としてのポスター発表(口頭発表と同じ内容で,参加者とより密な質疑・議論を頂きます)が定着していることから,今回の研究会でも,口頭発表を頂く皆様にも,ポスター発表を頂く場を提供させて頂きたく思います.(ポスターセッションは二日目の最終に
実施予定です.) ポスターにつきましてはきれいに整ったものを作成して頂く必要はなく,議論のための資料と位置づけて頂ければ結構ですので,自由な形式で作成下さい.例えば,口頭発表のスライドを印刷したものでも結構です.皆様からの多数のポスター発表によって,ポスターセッションがより一層盛り上がればと思いますので,是非とも,口頭発表 + ポスター発表の申込を御検討下さい.更に,口頭発表を行い,かつ,ポスター形式での発表を行ったもの(但し,卒論セッションは除く)を対象として,これらの研究発表の中から優秀と認められるものを選んで,対象分野における学術研究及び技術開発を推奨し,その発展を図ることを目的とするCVIM研究会奨励賞を創設しました.各回の研究会において,原則,1件を選定しますので,ポスター発表への積極的なお申込みをお待ちしております.