第206回CVIM研究発表会

第206回CVIM研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

開催案内

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■       

               CVIM2017年3月研究会プログラム(第206回)       

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  

2017年3月コンピュータビジョンとイメージメディア研究会プログラム       

(主査: 向川康博,幹事: 大石岳史,日浦慎作,石川博,中澤篤志,佐藤智和,岩井儀雄,長原一) 

日時: 
2017年3月9日(木)   13:00 - 20:45 
2017年3月10日(金)  10:00 - 17:30    

会場: 国立情報学研究所(NII) 19F 1901~1903号室      

住所: 〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2 

交通案内: 

アクセス: http://www.nii.ac.jp/about/access/ 

会場連絡先: 国立情報学研究所(NII)   杉本晃宏 03-4212-2566  

テーマ:ヒューマンビジョンと CV 

講演時間:       

特別講演: 発表50分 + 質疑10分  
上記以外: 発表20分 + 質疑10分      

 全体構成:  

3月9日(木)
13:00 - 14:30 一般セッション1
14:40 - 16:10 一般セッション2
16:20 - 17:20 特別講演
17:30 - 18:30 テーマセッション1 
18:45 - 20:45 懇親会 

3月10日(金) 
10:00 - 11:30 一般セッション3
13:00 - 14:00 テーマセッション2
14:10 - 15:10 特別講演
15:20 - 16:20 一般セッション4 
16:25 - 17:25 ポスターセッション
17:25 - 17:30 CVIM研究会奨励賞 結果アナウンス

--------------------------------------------------------------------------
■■  3月9日(木)  一般セッション1  (13:00 - 14:30)
(1) 13:00 - 13:30
[CVIM] Curriculum Learningを用いたネットワーク群による効率的な大規模動画像検索
松本 泰幸(神戸大), 篠崎 隆志(NICT), 白浜 公章(ジーゲン大), 上原 邦昭(神戸大)

(2) 13:30 - 14:00
[CVIM] 乳牛の歩行映像解析による軽度蹄病の検出
砂川 翔哉, 大倉 史生, 生熊 沙絢(阪大), 中田 健(酪農学園大), 八木 康史(阪大)       

(3) 14:00 - 14:30
[CVIM] 複数のカメラモデルのためのStructure from Motionの構築
前田 尚活, 内山 英昭, 長原 一, 谷口 倫一郎(九大)       

------  休憩  (  10分  )  ------   

■■  3月9日(木)  一般セッション2  (14:40 - 16:10)   
(4) 14:40 - 15:10
[CVIM] デプスに依存したレンズ歪みで屈折を近似した水中アクティブワン ショットスキャンシステム
馬場 博久, 中井 英晶(鹿児島大), 佐川 立昌(産総研), 古川 亮(広島市大), 川崎 洋(鹿児島大)

(5) 15:10 - 15:40
[CVIM] フレーム間のテクスチャの整合性を考慮した視点依存テクスチャマッピング
寺崎 希, 河合 紀彦, 佐藤 智和, 横矢 直和(奈良先端大)

(6) 15:40 - 16:10
[CVIM] 深層学習における敵対的ネットワークを用いた漫画画像の自動カラー化
片岡 裕介, 松原 崇, 上原 邦昭(神戸大)

------  休憩  (  10分  )  ------   

■■  3月9日(木)  特別講演  (16:20 - 17:20)  
(7) 16:20 - 17:20
[CVIM] 進化する不可能立体—視覚の数理モデルを利用した錯視の創作
杉原 厚吉(明治大)

------  休憩  (  10分  )  ------     

■■  3月9日(木)  テーマセッション1  (17:30 - 18:30)  
(8) 17:30 - 18:00
[CVIM] 変幻灯—錯覚を利用した光投影による実物体のインタラクティブな動き編集—
吹上 大樹, 河邉 隆寛, 西田 眞也(NTT)

(9) 18:00 - 18:30]
[CVIM] Power Iteration の収束加速法に関する検討
平松 幹洋, 和田 俊和(和歌山大)       

■■  3月9日(木)  懇親会   (18:45 - 20:45)

--------------------------------------------------------------------------       

■■  3月10日(金)  一般セッション3  (10:00 - 11:30)  
(10) 10:00 - 10:30
[CVIM] Rao-Blackwellized 粒子フィルタを用いた手の3次元姿勢追跡手法
梶原 星平, 田中 利幸(京大)

(11) 10:30 - 11:00
[CVIM] コンタクトイメージングにおける視認性向上のためのリフォーカシングと高周波照明法の統合
國吉 房貴, 舩冨 卓哉, 久保 尋之(奈良先端大), 澤田 好秀, 加藤 弓子(パナソニック), 向川 康博(奈良先端大)     

(12) 11:00 - 11:30
[CVIM] 超音波振動による物体表面の法線方向の変化を利用した粘弾性の推定
青砥 隆仁, 向川 康博(奈良先端大)

------  昼食  (  90分  )  ------   

■■  3月10日(金)  テーマセッション2  (13:00 - 14:00)  
(13) 13:00 - 13:30
[CVIM] DNNを用いたカメラの6自由度相対運動推定
橋岡 佳輝, 大谷 まゆ,  中島 悠太, 佐藤 智和, 横矢 直和(奈良先端大)

(14) 13:30 - 14:00
[CVIM] 顔が判別できない低解像度映像から同一人物の同定
鄭 明燮, 辻 健太郎, 宮崎 信浩, 松田 裕司, 馬場 孝之, 瀬川 英吾, 上原 祐介(富士通)

------  休憩  (  10分  )  ------    

■■  3月10日(金)  特別講演  (14:10 - 15:10)  
(15) 14:10 - 15:10
[CVIM] サル高次視覚野における物体像の表現 ~畳み込みニューラルネットは霊長類の視覚モデルになるか~
谷藤 学(理研)

------  休憩  (  10分  )  ------ 

(16) 15:20 - 15:50
[CVIM] 特定用途のマルチスペクトルカメラ設計のための重要フィルタの選択
櫻井 俊, 青砥 隆仁, 舩冨 卓哉, 久保 尋之, 向川 康博(奈良先端大)

(17) 15:50 - 16:20
[CVIM] 3D畳み込みニューラルネート及びLSTMを用いた動画像認識
勝田 裕貴, 斎藤 博昭(慶大)     

■■  3月10日(金)  ポスターセッション  (16:25 - 17:25)       

講演番号(1)(2)(4)(5)(9)(11)(12)(13)(16)(17)  

■■  3月10日(金)  CVIM研究会奨励賞 結果アナウンス   (17:25 - 17:30)  

発表募集

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■                    
CVIM2017年3月研究会プログラム(第206回)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【3月の論文募集】 次の2種類の論文を募集します.
(1) 『ヒューマンビジョンと CV』
(2) 『一般セッション』
日時: 2017年3月9日(木),10日(金)
会場: 国立情報学研究所(NII)
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
アクセス: http://www.nii.ac.jp/about/access/

発表申込締切: 2017年1月13日(金)
原稿締切: 2017年2月15日(水)23:59まで ※厳守

申込方法: 情報処理学会のWebページ(URLは以下)の「発表申込」より申込み.
※ 研究会への連絡事項に,以下を記載下さい.
・論文種別 (いずれか一つを残して下さい.)
「テーマ」(口頭発表+ポスター発表)
「テーマ」(口頭発表のみ)
「一般」(口頭発表+ポスター発表)
「一般」(口頭発表のみ)
「ポスター」(スポットライト口頭発表+ポスター発表)
・コメント制度希望の有無 (いずれか一つを残して下さい.また,詳細は以下URLをご参照下さい.)
「有」
「無」
申込・照会先:
長原 一(九州大学) E-mail:nagahara[AT]ait.kyushu-u.ac.jp 
                                      ※[AT]は@に直してください。
原稿作成要領: 以下のページを御参照下さい.
--------------------------------------------------------------------------
2017 年 3 月の CVIM 研究会では、「ヒューマンビジョンと CV」をテーマとした発表を募集します。コンピュータビジョンはロボット・計算機上に人間の目と同等(以上)の機能を実現することを目的としており、人間の視覚(ヒューマンビジョン)に関する研究とは切り離せない関係にあります。昨今の社会においても、様々な形態のロボットや自動運転といった技術が世界的にも注目され、機械学習を含めて、ヒューマンビジョンの環境認識・判断能力についての理解や模倣の重要性が増しています。またエンターテインメントへの活用として VR やAR/MR 技術が一般にも広く浸透してきており、人工的な刺激によって仮想世界を現実であるかのように体感させる知覚研究も重要な役割を果たしています。そこで、このような社会的状況も鑑みて、CVIM 研究会ではヒューマンビジョンに関連する研究と、それにインスパイアされたコンピュータビジョン分野の発展を促進すべく、「ヒューマンビジョンと CV」をテーマとして企画しました。本企画では、視覚心理学や認知科学などの研究分野から研究者をお招きして講演をお願いする予定です。また錯視、視認性、視覚的顕著性といった基礎的な研究から、VR などにおける人間の知覚に関する基礎・応用研究、また機械学習などによる環境認識など、ヒューマンビジョンと CV に関する幅広い研究分野からの発表を募集します。なお本テーマに加えて一般セッションについても発表を募集しておりますので、活発な議論のためにも奮ってご応募頂ければ幸いです。
また研究会での議論を活性化する試みとして、口頭発表に加えて、ポスター発表を実施しております。このポスター発表では、口頭発表(一般セッション・テーマセッション)およびポスター発表を行った研究者を対象として優秀と認められるものを選定し、当該分野における学術研究及び技術開発を推奨、その発展を図ることを目的とする CVIM 研究会奨励賞を創設しました。各回の研究会において、原則 1 件を選定しますので、ポスター発表への積極的なお申込みをお待ちしております。
--------------------------------------------------------------------------
■ 注意事項・コメント制度
・発表申込後,「発表申込完了のお知らせ」に関するメールが自動発信されます.
・発表申込締切後の数日以内に,「講演申込受理のお知らせ」に関するメールが発信されます.講演原稿の締め切り・要項・提出方法等に関する情報が記載されておりますので,記載された方法に従って原稿を提出下さい.
・万が一,「講演申込受理のお知らせ」のメールが届かない場合には,申込・照会先にご連絡下さい.なお,原稿締め切り,要領についてのお問い合わせは,学会研究会係にお願いします.(担当:研究会係 sig@ipsj.or.jp)
・コメント制度を御希望の場合には,原稿提出の締切数日後に,コメント制度用のウェブページのURLを含めた申込確認メール(件名: 【第 xxx  回 CVIM 研究会発表申込】)が送付されます.研究会までに運営委員より質問・コメントが記入される予定ですので,随時,コメント制度用のウェブページを御確認下さい.万が一,コメント制度にお申込み頂いたにも拘わらず,上記メールが届かない場合には,申込・照会先にご連絡下さい.
--------------------------------------------------------------------------
■ ポスター発表とCVIM研究会奨励賞について
CVIM研究会では,2015年1月研究会より,新たな試みとして,ポスターセッションを設けております.
 
最近のMIRUなどでも,口頭発表に加えて,より議論を深める場としてのポスター
発表(口頭発表と同じ内容で,参加者とより密な質疑・議論を頂きます)が定着し
ていることから,今回の研究会でも,口頭発表を頂く皆様にも,ポスター発表を
頂く場を提供させて頂きたく思います.(ポスターセッションは二日目の最終に
実施予定です.)
 
ポスターにつきましてはきれいに整ったものを作成して頂く必要はなく,議論の
ための資料と位置づけて頂ければ結構ですので,自由な形式で作成下さい.
例えば,口頭発表のスライドを印刷したものでも結構です.
 
皆様からの多数のポスター発表によって,ポスターセッションがより一層盛り上
がればと思いますので,是非とも,口頭発表 + ポスター発表の申込を御検討下さい.
 
更に,口頭発表を行い,かつ,ポスター形式での発表を行ったもの(但し,卒論セッションは除く)を対象として,これらの研究発表の中から優秀と認められるものを選んで,対象分野における学術研究及び技術開発を推奨し,その発展を図ることを目的とするCVIM研究会奨励賞を創設しました.各回の研究会において,原則,1件を選定しますので,ポスター発表への積極的なお申込みをお待ちしております.