第187回CVIM研究発表会

第187回コンピュータビジョンとイメージメディア研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
CVIM2013年5月研究会プログラム(第187回)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2013年5月コンピュータビジョンとイメージメディア研究会プログラム

日時:	2013年5月30日(木)10:00 - 17:50
	2013年5月31日(金)09:00 - 16:00

会場:   東京農工大学 小金井キャンパス 新1号館 1階 グリーンホール

住所:   〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16

交通案内:JR中央線「東小金井駅」下車、南口から徒歩約10分
http://www.tuat.ac.jp/basic_information/access/koganei/route/index.html  

会場連絡先:堀田政二
           東京農工大学大学院工学研究院
           Tel: 042-388-7583

講演時間:一般セッション/テーマセッション/CVIMコメント制度セッション: 発表20分 + 質疑10分
	オーガナイズドセッション: 発表30分 + 質疑10分
	卒論ショートアピール: 発表1分 + 質疑なし (交代: 10秒)
	D論セッション: 発表35分 + 質疑10分

全体構成:

5月30日(木)
	 9:05 -	 9:50	D論セッション1
	10:00	-	11:00	一般セッション1
	11:10	-	11:47	卒論ショートアピール
	11:50	-	12:20	CVIM拡大運営委員会
	13:20	-	14:40	オーガナイズドセッション1
	14:50	-	16:10	オーガナイズドセッション2
	16:20	-	17:50	テーマセッション
	18:00	-	18:45	D論セッション2

5月31日(金)
	 9:00	-	10:30	D論セッション3
	10:40	-	12:10	卒論ポスター
	13:10	-	14:40	CVIMコメント制度セッション
	14:50	-	15:50	一般セッション2
	16:00	-	17:30 D論セッション4
	17:30	-	17:40	卒論表彰式
--------------------------------------------------------------------------
■■  5月30日(木)  D論セッション1  (9:05 - 9:50)

(1)  9:05 -  9:50
Non-rigid Registration using Local Rigid Transformations for Shape Analysis
○Kent Fujiwara (The University of Tokyo), Ko Nishino (Drexel University), 
Jun Takamatsu (NAIST), Bo Zheng, Katsushi Ikeuchi (The University of Tokyo)

------  休憩  (  10分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月30日(木)  一般セッション1  (10:00 - 11:00)

(2) 10:00 - 10:30
複数運動ビデオデータベースHopkins155の誤追跡除去
○菅谷保之,松下裕一(豊橋技科大),金谷健一(岡山大)

(3) 10:30 - 11:00
スパースコーディングを用いたマルチフレーム超解像
○加藤利幸,日野英逸,村田昇(早稲田大)

------  休憩  (  10分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月30日(木)  卒論ショートアピール  (11:10 - 11:47)

(4) 11:10 - 11:11
料理画像認識を用いたモバイル食事記録システム
○河野憲之,柳井啓司(電通大)

(5) 11:11 - 11:12
ウェアラブルカメラを用いた道案内映像の自動作成
○岡本昌也,柳井啓司(電通大)

(6) 11:12 - 11:13
DMDを用いたピクセルコーディングカメラの実装
○赤司竜一,長原一,谷口倫一郎(九大)

(7) 11:13 - 11:14
インクリメンタル四面体カービング法による三次元サーフェス生成
○杉浦貴行,鳥居秋彦,奥富正敏(東工大)

(8) 11:14 - 11:15
三角測量における2-ノルム最適化問題の線形行列不等式に基づく解法
○遠藤健,伊藤義道,馬場口登(阪大)

(9) 11:15 - 11:16
時系列ステレオ画像を用いた直接法による広範囲な地表面サーフェスマップ生成
○本岡昂馬,杉本茂樹,奥富正敏(東工大)

(10) 11:17 - 11:18
様々な歩行状況下における歩容認証手法の性能評価
○東山侑真,槇原靖(阪大),西野恒(ドレクセル大),八木康史(阪大)

(11) 11:18 - 11:19
水中撮影のための画素依存型バリフォーカルカメラモデル
○川原僚,延原章平,松山隆司(京大)

(12) 11:19 - 11:20
既知背景の屈折像を用いた透明多面体の3次元形状復元
○西村真衣,延原章平,松山隆司(京大)

(13) 11:20 - 11:21
水中物体向け視体積交差法
○矢野智彦,延原章平,松山隆司(京大)

(14) 11:21 - 11:22
多視点ステレオに基づく最適テクスチャ選択による3Dシーンの抽出
○西谷昴,越後富夫(阪電通大)

(15) 11:22 - 11:23
BoFの分割表現を用いた画像検索による自己位置・方位推定
○董亜飛,鳥居秋彦,奥富正敏(東工大)

(16) 11:24 - 11:25
近傍パッチの情報に基づく重みを利用したスパース再構成による一枚超解像
○牧野賢吾,櫻井歩,田中正行,奥富正敏(東工大)

(17) 11:25 - 11:26
動画像からの高精度・高密度な3 次元点群の復元に関する検討
○山尾創輔,酒井修二,伊藤康一,青木孝文(東北大)

(18) 11:26 - 11:27
移動音源下での視覚的顕著性モデルの構築
○中島次郎(千葉大),杉本晃宏(NII),川本一彦(千葉大)

(19) 11:27 - 11:28
カプセル内視鏡画像における小腸病変検出のための特徴解析
○井村祐満(阪大),VuHai(Hanoi University of Science and Technology 
/ International Research Institute MICA, CNRS/UMI - 2954 - INP Grenoble),
越後富夫(阪電通大),柳川由紀子(阪大 / オムロン),八木康史(阪大)

(20) 11:28 - 11:29
動き特徴に基づく映像の縮約表現手法の提案
○秋元孝夫,村上和人(愛知県立大)

(21) 11:29 - 11:30
腹部複数スライスCT画像における肝臓領域自動抽出に関する研究
○古賀道雄,本田城二,鹿嶋雅之,佐藤公則,渡邊睦(鹿児島大)

(22) 11:31 - 11:32
動画像処理によるテニスプレー自動認識・記録に関する研究
○安徳知博,鹿嶋雅之,佐藤公則,渡邊睦(鹿児島大)

(23) 11:32 - 11:33
多波長スペックル相関を用いた層構造の深さ推定
○松村隆弘,向川康博(阪大),松下康之(マイクロソフトリサーチ・アジア),八木康史(阪大)

(24) 11:33 - 11:34
注視歩行解析のための没入型歩行環境の構築
○岡田典,山添大丈,満上育久,八木康史(阪大)

(25) 11:34 - 11:35
テンプレートマッチングにおける類似物との識別に有効な画素選択手法
○櫻本泰憲,橋本学(中京大)

(26) 11:35 - 11:36
局所形状の独自性に着目した物体認識に有効な3-D特徴点の自動抽出
○永瀬誠信,橋本学(中京大)

(27) 11:36 - 11:37
弱識別器の適応的学習と選択によるオンライン物体追跡
○田口弘貴,波部斉(近大)

(28) 11:38 - 11:39
ディープニューラルネットワークを用いた物体表面の光沢感認識
○重川裕和,岡谷貴之(東北大)

(29) 11:39 - 11:40
非負値行列因子分解を用いた画像の鏡面反射分離の研究
○明石康宏,岡谷貴之(東北大)

(30) 11:40 - 11:41
線分で構成された画像における多層ネットワークよる欠損復元
○白川悠太,岡谷貴之(東北大)

(31) 11:41 - 11:42
オーバーセグメンテーションに基づく屋内画像の領域分類
○平野勇太,川本一彦,岡本一志(千葉大)

(32) 11:42 - 11:43
グラフマイニングのための空間配置のグラフ構造表現
○浅沼仁,川本一彦,岡本一志(千葉大)

(33) 11:43 - 11:44
Diverse Densityに基づく人物顔画像の階層的クラスタリングと顔モデル生成
○福井崇之,和田俊和,大池洋史,坂田惇(和歌山大)

(34) 11:45 - 11:46
顔器官毎の回帰計算による近赤外モノクロ顔画像のカラー化
○森敦,和田俊和,大池洋史(和歌山大)

(35) 11:46 - 11:47
Diverse Densityを用いた画像検索用キーポイントの削減法
○湯浅圭太,和田俊和,大池洋史,坂田惇(和歌山大)

------  休憩  (  3分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月30日(木)  CVIM拡大運営委員会  (11:50	-	12:20)


------  昼食  (  60分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月30日(木)  オーガナイズドセッション1  (13:20 - 14:40)

(36) 13:20 - 14:00
顔画像処理技術を商用展開するために考慮すべきこと
○須崎昌彦(OKI)

(37) 14:00 - 14:40
顔画像認識技術とその適用事例
○山口修(東芝)

------  休憩  (  10分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月30日(木)  オーガナイズドセッション2  (14:50 - 16:10)

(38) 14:50 - 15:30
NECの顔認証技術と応用事例
○今岡仁(NEC)

(39) 15:30 - 16:10
実用的な顔と人体認識技術
○勞世竑(オムロンソーシアルソリューションズ)

------  休憩  (  10分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月30日(木)  テーマセッション  (16:20 - 17:50)

(40) 16:20 - 16:50
低画質画像及び実環境下を対象としたドライバの顔向き推定
○伊藤優司,小島真一,倉橋哲郎(豊田中央研)

(41) 16:50 - 17:20
顔向き正規化と部分推定結果の統合による多様な顔向きに対応した性別推定
○山本一真,増田誠(沖電気工業)

(42) 17:20 - 17:50
顔画像の適応型疎テンプレート追跡に基づく母音認識用固有空間の作成
○瀬戸寛之,尺長健(岡山大)

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月30日(木)  D論セッション2  (18:00 - 18:45)

(43) 18:00 - 18:45
3D Shape Reconstruction by Dynamic Sensing with A Range Sensor
○Xiangqi Huang, Bo Zheng (The University of Tokyo), Takeshi Masuda, ]
Atsuhiko Banno (AIST), Katsushi Ikeuchi (The University of Tokyo)


--------------------------------------------------------------------------
■■  5月31日(金)  D論セッション3  ( 9:00 - 10:30)

(44)  9:00 -  9:45
Augmented Reality on Geometrically Changeable Paper
○Sandy Eggi Martedi, Maki Sugimoto, Hideo Saito (Keio University), 
Bruce Thomas (University of South Australia)

(45)  9:45 - 10:30
Measurement and Computation of 8-D Reflectance Field
○Seiichi Tagawa, Yasuhiro Mukaigawa (Osaka University),
Yasuyuki Matsushita (Microsoft Research Asia), Yasushi Yagi (Osaka University)

------  休憩  (  10分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月31日(金)  卒論ポスター  (10:40 - 12:10)

題目は前日の卒論ショートアピールを参照下さい.

------  昼食  (  60分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月31日(金)  コメント制度セッション  (13:10 - 14:40)

(46) 13:10 - 13:40
声と背景音のボリュームバランス調整に向けた音源分離
○西山正志,広畑誠,小野利幸(東芝)

(47) 13:40 - 14:10
Effectively Modelling Projector Screen Light Field
○Roman HumanesPablo,延原章平,Tung Tony, 髙井勇志 松山隆司(京大)

(48) 14:10 - 14:40
Motion History Volume for Spatiotemporal Editing of 3D Video in Multi-party Interaction Scenes
○石群,延原章平,松山隆司(京大)

------  休憩  (  10分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月31日(金)  一般セッション2  (14:50 - 15:50)

(49) 14:50 - 15:20
対応という概念を使わないステレオビジョン
○小栗清(長崎大)

(50) 15:20 - 15:50
産業用装置の位置合わせ機能に特化した符号化開口の最適化
○作山努(大日本スクリーン製造),舩冨卓哉,飯山将晃,美濃導彦(京大)

------  休憩  (  10分  )  ------

--------------------------------------------------------------------------
■■  5月31日(金)  D論セッション4  (16:00 - 17:30)

(51) 16:00 - 16:45
A Linear Algebraic Approach to Intraclass Shape Analysis and Its Application in Archaeological Research
○Min Lu, Bo Zheng (The University of Tokyo), Jun Takamatsu (NAIST), 
Ko Nishino (Drexel University), Katsushi Ikeuchi (The University of Tokyo)

(52) 16:45 - 17:30
Reproducing Human Manipulative Movements on a Robotic Hand using Tangle Topology
○Phongtharin Vinayavekhin (The University of Tokyo), 
Shunsuke Kudoh (The University of Electro-Communication), Jun Takamatsu (NAIST),
Yoshihiro Sato, Katsushi Ikeuchi (The University of Tokyo)


------  卒論セッション表彰式  ------

開催内容

第187回コンピュータとイメージメディア研究発表会

開催日: 2013/5/30(木)-5/31(金)
会場: 東京農工大学
発表申込締切日: 2013/3/8(金)
最終原稿締切日:2013/5/7(火)

以下の情報処理学会新投稿システムの,「発表申込」よりお申込みください.
 発表申込み: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CVIM/
 

※発表申込み後、自動返信メールがいきます。
届かない場合は、ご登録されたメールアドレスが間違っている可能がございますので、
学会事務局(sig[at]ipsj.or.jp)までご連絡ください。
※[at]は@に直してください。