第9回CLE研究発表会

第9回教育学習支援情報システム研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

【プログラム】
 •発表時間30分(発表20分+ディスカッション10分)
 •○印は発表者


2月1日(金)

●セッション1 14:00~15:00(CLE利用の効果の検証)
1. 小テストマイニングによる学習つまずき要因の推定
○加藤利康(日本工業大学大学院)
 
2. ICT機器を活用した遠隔地と結んだアクティブラーニングモデルの考察
藤原明生(神戸情報大学院大学),○児玉悠佑(神戸情報大学院大学),田中愛海(神戸情報大学院大学)

●セッション2 15:30~18:00 (システム開発)
3. 大学全入時代の多様な学生の抱える問題に着目した研活動支援システム
○田村亘(岩手県立大学大学院),南野!!謙一(岩手県立大学大学院),
後藤裕介(岩手県立大学大学院,渡邊慶和(岩手県立大学大学院)
 
4. 制作課題における評価者視点の学習のための相互評価システムの研究 ~相互評価部の構築と運用報告~
○坪倉篤志(日本文理大学),松原伸人(株式会社SRA),林敏浩(香川大学),
足立元(日本文理大学),西野和典(九州工業大学)
 
5. Webベース8085マイクロプロセッサシミュレータの開発とそのLMSへの実装
○村松一弘(王立ブータン大学科学工科カレッジ)
 
6. 講義内容の要約字幕作成支援システム ~重要文自動抽出手法の提案(その2)~
○工藤永貴(芝浦工業大学),千葉亮太(芝浦工業大学),八重樫理人(香川大学),
上之薗和宏(青山学院大学),古宮誠一(芝浦工業大学)
 
7. シラバスシステムからのキーワード抽出による図書館蔵書検索システムとの連携
○田中要江(九州大学統合新領域学府),井上仁(九州大学情報基盤研究開発センター)


2月2日(土)

●セッション3 10:00~12:00(クラウド化)
8. クラウド化を想定した複数サイトの疎結合による教育基盤システムの構築
足立紘亮(信州大学大学院),長谷川理(信州大学総合情報センター),○新村正明(信州大学大学院)
 
9. 情報系大学院におけるVCL活用
伊東栄典(九州大学),堀良彰(九州大学),○笠原義晃(九州大学),井上弘士(九州大学)
 
10. Apache Virtual Computing Laboratory の現状と実装
○梶田将司(京都大学)
 
11. 大規模オンラインコースを考慮した学習支援システムの構築
○堀真寿美(帝塚山大学),山地一禎(国立情報学研究所),小林信三(SmileNC),
小野成志(NPO法人CCC-TIES(武蔵大学)),安東孝二(株式会社mokha)

●セッション4 13:30~15:00(eラーニングとコンテンツ)
12. Web教材コンテンツ有効利用に向けた学習ログ情報を用いたコンテンツの評価
○池田瑞穂(関西学院大学)
 
13. ブータンの高等教育機関における e-Learning の現状と課題
○村松一弘(王立ブータン大学科学工科カレッジ),Yeshi Wangchuk (王立ブータン大学科学工科カレッジ)
 
14. 倫倫姫プロジェクト on 学認: 多言語情報倫理eラーニングコンテンツの共有
○上田浩(京都大学),中村素典(国立情報学研究所),岡部寿男(京都大学),
古村隆明(京都大学),曽根秀昭(東北大学),西村健(国立情報学研究所),
山地一禎(国立情報学研究所),キースベアリー(群馬大学),牧原功(群馬大学),久米原栄(群馬大学)


【問い合わせ先】
submit at sigcle.jp(CLE研究会幹事)

【第 9 回研究会実行委員会】
 主査: 竹村治雄(大阪大学)
 幹事: 上田真由美 (流通科学大), 伊達進(大阪大),梶田将司(京都大),安武公一(広島大)
 現地担当: 山地一禎 (国立情報学研究所)
 担当運営委員: 冬木正彦 (関西大学),山川修 (福井県立大)
 

発表募集※締切ました

開催日: 2013年2月1日(金)~2日(土)
会場: 国立情報学研究所 (NII) 20階2005講義室1
募集内容: 「教育環境におけるクラウドコンピューティング活用」および一般
発表募集申込締切: 2012年12月12日(水) ※延長しました!

以下の情報処理学会新投稿システムの,「発表申込」よりお申込みください.→締切ました。
発表申込み: https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/CLE/