第49回BIO研究発表会

第49回BIO研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

開催案内

********************************************
情報処理学会第49回バイオ情報学研究会のご案内
********************************************
日時: 平成29年3月23日(木)〜24日(金)
会場: 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 講義棟中講義室
(〒923-1292 石川県能美市旭台1-1)
http://www.jaist.ac.jp/top/campusmap/

【プログラム】

3月23日(木)
(1) 15:00-15:25
主成分分析を用いた教師なし学習による変数選択を用いたヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の機能探索
田口 善弘(中央大学)

(2) 15:25-15:50
Random Forest Regressionを用いたメッセンジャーRNA配列からの翻訳効率予測
田中 宏昌(奈良先端科学技術大学院大学)

(3) 15:50-16:15
コンテナ型仮想化による分散計算環境におけるタンパク質間相互作用予測システムの性能評価
青山 健人(東京工業大学)

(4) 16:15-16:30
Microsoft Azure上でのタンパク質間相互作用予測システムの並列計算と性能評価
大上 雅史(東京工業大学)

3月24日(金)
(5) 10:30-10:55
薬剤活性予測の改良のための、化合物フィンガープリントの比較解析
松山 祐輔(東京工業大学)

(6) 10:55-11:20
標的タンパク質の立体構造を用いたリガンド候補化合物の上限サイズの推定による化合物フィルタリング
柳澤 渓甫(東京工業大学)

(7) 11:20-11:45
Analyses on dynamics of a metabolic system for small sample time series data
Tominaga Daisuke(AIST)

発表募集

********************************************************
情報処理学会 第49回バイオ情報学研究会のご案内(演題募集)
********************************************************

日時: 平成29年3月23日(木)午後〜24日(金)午前
会場: 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 講義棟中講義室
(〒923-1292 石川県能美市旭台1-1)
http://www.jaist.ac.jp/top/campusmap/

・発表申込締切:平成29年2月9日(木) ※申込みを延長しました。
※ TBIOへの連動型論文投稿の締切も平成29年2月9日(木)です。
・原稿締切:平成29年3月1日(水) (厳守)

・発表申込方法: 以下のURLの「発表申込」メニューよりお申込ください。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/BIO/
なお、「研究会への連絡事項」欄には
(1) 発表タイプ(下記より選択)
・ショートトーク(予稿2ページ[推奨],発表 10 分,質疑応答 5 分)
・ロングトーク(予稿6ページ[推奨],発表 20 分,質疑応答 5 分)
・ロングトーク(予稿6ページ[推奨],発表 20 分,質疑応答 5 分)及び 
TBIO へ投稿
(2) 発表者の身分,研究会登録の有無について(該当するものを選択)
1. 社会人
2. 学生,SIGBIO登録会員
3. 学生,この発表申し込み後にSIGBIO会員登録予定
4. 学生,SIGBIO登録予定なし(SIGBIO学生奨励賞の対象外となります)
をご記入下さい。
注1)バイオ情報学研究会では、研究会と連動してトランザクション TBIO への
      投稿を受け付けます。連動投稿では通常のTBIO同様、英語の原稿のみを
      受け付け、採否の判定を研究会の開催日にお伝えを致します。
      TBIO への投稿原稿の〆切は 3月1日(水) 17:00 です!
      TBIO へ投稿する場合は,講演はロングトークのみとなります.
      詳細は、下記-----以下をご覧ください。 

なお、SIGBIO研究会登録は情報処理学会のホームページより行うことができます。また、情報処理学会会員でなくとも準登録会員として登録することができます。学会のホームページhttp://www.ipsj.or.jp/より「入会する」を選んで詳細をご覧ください。また、「バイオ情報学論文誌」(TBIO)でも、研究会登録会員を著者に含む優秀論文に対し、「SIGBIO論文賞」を授与しておりますので、奮って研究会登録をお願いいたします。

ご発表申込後、別途後日に情報処理学会より執筆要領、提出締切などのお知らせが届きます。詳細は執筆要領をご確認ください。
※原稿作成についてはこちら
https://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html

---------
今後の予定
第50回バイオ情報学研究会
会期: 2017年6月23日〜25日
会場: 沖縄科学技術大学院大学
---------

---------------------------------------------------------------------
発表申し込み時に、「研究会への連絡事項」の欄に、
「ロングトーク(予稿6ページ[推奨],発表 20 分,質疑応答 5 分)及び TBIO へ投稿」
を選択される皆様へ(TBIOは英文論文誌です)

  ● TBIO 投稿申し込みフォーム

の内容を記載して下さい。記載がない場合は、TBIO へ投稿しないものと判断されてしまいますのでご注意下さい。
http://www.ipsj.or.jp/katsudou/sig/sighp/bio/submission_j.txt
をご覧ください。

また、TBIO への投稿原稿は、以下の

● TBIO の原稿の投稿方法

  に従って投稿して下さい。

   ★ TBIO の論文原稿と予稿集の原稿の 2 つの原稿の提出が必要です!
   ★ 予稿の提出が締切に遅れた場合は発表も投稿もキャンセルとなります!
   ★ 論文誌原稿の提出が締切に遅れた場合は研究会と非連動の扱いとなり、
   ★ 判定を研究会でお伝えすることは保証できません!

● TBIO の原稿の投稿方法

3月1日 17:00 の締切までにPDFのページ数無制限の投稿論文を

          To: tbio-editors (at) @googlegroups.com
          Cc: 担当編集委員

に電子メールで送信してください。担当編集委員が不明の場合は、担当編集委員に CC しなくて構いません。

・問合先: 五斗 進(京都大学)
goto (at) kuicr.kyoto-u.ac.jp