第95回AVM研究発表会

第95回オーディオビジュアル複合情報処理研究発表会

標記の研究発表会はペーパレスで行います(貸し出し用のUSBメモリもご用意しています)。
  • 研究会に登録されている方
    研究報告は開催初日の1週間前(=公知日)に電子図書館当日用サイト(登録会員用)で公開します。

  • 研究会に登録されていない方
    当日受付で資料閲覧用のアカウント情報(URL,ID,PW)をお渡しいたします。
    尚、研究会にご登録いただくことで当研究会のバックナンバーも含めて全て電子図書館でご購読いただけます。登録に関しては 研究会に登録する」のページをご参照ください。

プログラム

【日 時】 2016年12月 8日(木) 10:20 - 18:25
      2016年12月 9日(金) 09:35 - 15:40
【場 所】 石川県地場産業振興センター 第10研修室
      〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目1番地
      JR金沢駅金沢港口(西口)からバス約20分. 6番乗り場から
      「工業試験場」または「消費生活支援センター」行きに乗車 「工業試験場」下車
      http://arj.hokutetsu.co.jp/timetable/busstop_main.php?teicd=10

【議 題】 画像符号化,通信・ストリーム技術,一般

【共 催】
映像情報メディア学会 放送技術研究会(ITE-BCT)
【連 催】 電子情報通信学会 通信方式研究会(IEICE-CS)、画像工学研究会(IEICE-IE)

【お知らせ】 12/8(木)の研究会終了後、懇親会を開催いたします。
       研究会会場内レストラン「アイ・エリア友禅」において18:30~(予定)


12月8日(木)

■BCT(10:20~12:00)

(1) /ITE-BCT  10:20 - 10:45
  端末連携システムの実験に向けた427MHz市街地受信強度測定
  ○千葉竜樹・村田英一(京大)

(2) /ITE-BCT  10:45 - 11:10
  次世代地上放送の暫定仕様におけるマルチパス環境での伝送特性評価 ~ ISDB-Tとの比較 ~
  ○佐藤明彦・蔀 拓也・竹内知明・岡野正寛・土田健一(NHK)

(3) /ITE-BCT  11:10 - 11:35
  メディア統合プラットフォーム有効性検証のための放送と通信の受信品質測定実験
  ○遠藤大礎・田口周平・松村欣司・藤澤和也・加井謙二郎(NHK)

(4) /ITE-BCT  11:35 - 12:00
  絶対時刻指定のHTTPアクセスを可能とする蓄積フォーマットの一検討
  ○大槻一博(NHK/愛媛大)・早見拓朗・藤田欣裕(愛媛大)

−−− 休憩 ( 60分 ) −−−

■CS(1)(13:00~14:40)
(5) /CS  13:00 - 13:25
  DCTデノイジングのAAN実装による乗算回数の最小化
  ○中村健太・福嶋慶繁(名工大)

(6) /CS  13:25 - 13:50
  エッジコンピューティングを活用したマルチメディア分散処理のための遅延評価
  ○今金健太郎・長島達哉・金井謙治・甲藤二郎・津田俊隆(早大)

(7) /CS  13:50 - 14:15
  MPEG-DASHを用いた8K放送番組再送信プラットフォームにおける映像配信品質特性評価
  ○原田臨太朗・雑賀新太郎・竹内 健・金井謙治(早大)・松尾康孝(NHK)・甲藤二郎(早大)

(8) /CS  14:15 - 14:40
  Digitized-Radio-over-Fiber伝送による映像配信システムの提案
  ○椎名亮太・藤原稔久・谷口友宏・須川智規(NTT)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

■特別招待講演(14:50~15:40)
(9) /CS  14:50 - 15:40
  [特別招待講演]マルチメディア符号化技術の標準化動向~ISO/IEC JTC 1/SC 29の活動から~
  ○浅井光太郎(三菱電機)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

■招待講演(15:45~16:35
(10)/IE  15:45 - 16:35
  [招待講演]放送用撮像デバイスの研究開発
  ○大竹 浩(NHK)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

特別講演16:40~17:30
(11)/ITE-BCT  16:40 - 17:30
  [特別講演]4K8K衛星放送伝送方式ISDB-S3の運用規定
  ○斎藤恭一(NHK)

−−− 休憩 ( 5分 ) −−−

特別招待講演(17:35~18:25)
(12)/CS  17:35 - 18:25
  [特別招待講演]4K・8Kスーパーハイビジョンの有線伝送技術
  ○倉掛卓也(NHK)


12月9日(金)

■CS(2) (09:35~10:50)
(13)/CS  09:35 - 10:00
  行動履歴機能を搭載した稲作向け業務管理システムの開発
  ○黒澤清和・飯島 勇・雨宮良樹・山道舜也・豊田真治・袖 美樹子(金沢工大)

(14)/CS  10:00 - 10:25
  PONでの波長専有型ブロードキャスト映像配信におけるカルーセル型ONU制御方式の
  システム試作および評価
  ○清水秀和・谷口友宏・吉永尚生・須川智規(NTT)

(15)/CS  10:25 - 10:50
  PON-ONU省電力化方式のOpen vSwichによる模擬実験に関する一検討
  ○松原良眞・中垣内和樹・大島一能(阪工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

■AVM (11:00~11:50)
(16)/AVM  11:00 - 11:25
  光線空間の直線構造に着目したshearletによるグループスパースコーディング
  ○藤田 秀・高橋 桂太・藤井 俊彰(名古屋大学)

(17)/AVM  11:25 - 11:50
  画素毎の動き推定に基づく時間外挿フレームを用いた複数参照フレーム動き補償予測
  ○亀田 裕介・岸 浩志・石川 知一・松田 一朗・伊東 晋(東京理科大学)

−−− 休憩 ( 70分 ) −−−

■IE(1) (13:00~14:15)
(18)/IE  13:00 - 13:25
  客観評価のための階層的クラスタリングに基づくノイズクラスタの予測
  ○稲荷聖二・稲積泰宏・井藤七穂・堀田裕弘(富山大)

(19)/IE  13:25 - 13:50
  客観評価に基づくオブジェクト符号化の検討
  ○宮山雄太・稲積泰宏・堀田裕弘(富山大)

(20)/IE  13:50 - 14:15
  コミュニティバス『のっティ』における情報端末バス停の試作実験結果報告
  ~ 市民サポートステーション ~
  ○油野凌真・小紙一馬・吉川和樹・宮西洋輔・袖 美樹子(金沢工大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

■IE(2) (14:25~15:40)
(21)/IE  14:25 - 14:50
  対象CU内の輝度値分散特徴を利用したインター予測PU高速決定法
  ○西村隆太郎・近藤利夫・佐々木敬泰・深澤祐樹(三重大)

(22)/IE  14:50 - 15:15
  視覚系の積分効果を考慮した時空間コントラスト補正によるデジタルシネマ映像の
  フレームレート変換
  ○松尾康孝・境田慎一(NHK)

(23)/IE  15:15 - 15:40
  ジグソーパズル解法の拡張とそのブロックスクランブル画像暗号化法の攻撃
  ○中満達也・栗原健太・塩田さやか・貴家仁志(首都大東京)


※一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
※招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 10 分
※特別招待講演:発表 40 分 + 質疑応答 10 分
※特別講演:発表 40 分 + 質疑応答 10 分

 

発表募集(募集は終了しました)

標記研究会を下記の通り開催いたします。
下記テーマにつき講演を募集しますので、奮ってご応募ください。

【テーマ】 画像符号化、通信・ストリーム技術、一般
      マルチメディア情報処理・配信・検索・インタフェース、圧縮・符号化、
      オーディオビジュアル端末、マルチメディア権利処理、コンテンツ制作技術等に
      関わる技術課題 を対象として、研究発表を広く募集いたします。

【共 催】
映像情報メディア学会 放送技術研究会(ITE-BCT)
【連 催】 電子情報通信学会 通信方式研究会(IEICE-CS)、画像工学研究会(IEICE-IE)

【日 程】
2016年12月8日(木)~9日(金)
【場 所】 石川県地場産業復興センター

【発表申込締切】 2016年10月7日(金) →13日(日)23:59 延長しました!

【原稿提出締切】 2016年11月7日(月)23:59
     ※締切日の23時59分を過ぎるとシステムに投稿できなくなります.
      締切に遅れると発表キャンセルとなりますのでご注意ください.
      また,フォントの埋め込みがされていないとアラートが出ます.
      お早目にご投稿くださいますようお願い致します.

【発表申込方法】
     以下URLの「発表申込」メニューからお申込ください
     https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/avm
     ※【研究会への連絡事項】欄で以下についてご回答ください。
      ・学生セッションの希望について
     ※発表をお申し込みの方は自動的に本研究会のメーリングリストに登録されます。
      登録された方には、研究会の活動や関連情報が電子メールで配布されます。
      登録を希望しない場合には、【研究会への連絡事項】の欄に「メーリングリストを
      希望しない」旨を記載してください。

【原稿枚数】  一般セッション:6ページ以内
         学生セッション:2ページ(最大6ページ)

【問 合 先】  名古屋大学 高橋桂太 宛
        sig-avm-q3[AT]ipsj-avm-mail.sakura.ne.jp  ※[AT]を@に置き換えてください。

【最新情報】 AVM研究会ホームページ http://avm.ipsj.or.jp/